goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

『トゥルーコーリング』

2005-09-13 | 娯楽
毎日楽しみにしていたトゥルーコーリングが遂に終わってしまった。。
昨日までものすごく楽しく見てたけれど、最終回は・・・

えっ、これで良いの???って終わり方だった
シーズン2へという予感は十分にはらんでいるけど、途中で打ち切りなんでしょ。。
じゃぁ、結局どうやって終わるのよ???

ひょっとして時間を巻き戻して、その日一日やり直せるって設定、
一番ありがたかったのって脚本家じゃ!?ざんねーんっ
と斬りたくなるくらい最終回は消化不良でございますよ

人物に関しては・・・

 トゥルーはお人よし過ぎるし、自分のやってる事が正しいと譲らない。
 弟ハリソンは、カッコ良いけど、浅くておバカ。。
 姉のメレディス、薬中だから何かひと騒動あるかと思ったらあっさり消えた。。
 父リチャード、中途半端に悪役登場!!
 ブランドン、おっと失礼、ジャックハーパー。。悪っぷりが中途半端。。
 友達リンジー、ルーク、大学の新しい友達。。ちょっとだけだったね。。
 デイビス。。頼れるけれど、キャリーに必死すぎ。口も軽すぎ。秘密勝手に喋るなよっ  
 キャリー、ただの精神科医かと思ったらスパイだって!!ちょい強引!?

と、突っ込みどころ満載だけど、展開にも突っ込みたい!!
毎度、死者の「助けて」の声を聞き、ちょっとの手がかりで毎回助ける。。
トゥルーとハリソンとデイビスは強運の持ち主である。
としか思えな~いっ!!!!!

でもね。こんな憎まれ口叩いても、とっても楽しかったのも事実なのよ~!!!!
一話完結で見やすいし、ちょっと強引と思いつつも人の命を救えるのよっ!
で、悪役であるジャックハーパー出てきてから、トゥルーと戦う方式になり、
一気にドラマにのめりこんだものっ!!!!!!!
是非ともシーズン2。打ち切りまでで良いから流して欲しいっ!!!
待ってますよ~



で、どなたか途中で「おや???」なんて思ったからいらっしゃいますか???
ジャックハーパーのとこですよ。
名をジェーソン・プリーストリーと言い、気づきましたか?そうです!!
あのビバリーヒルズ高校白書&青春白書でブランドンを演じていた彼です
私がこのドラマにはまったきっかけは、ブランドン見たさですっ
やはり高校&青春白書時代に比べると、お太りになってしまったけれど、
あの眉の下がり具合、難しげな顔、なで肩、歩き方、全てがブランドン
このドラマ見ながらも、ブランドンが出てくると頭の中は
デデデデッ デデデデッ ッチャッチャとビバヒルのテーマソングが
あ~。。韓流が去ったらNHKでまた再放送してくれないかな~???

あ、思ったんですけど、キャリーってひょっとしてジャネットじゃ???
おぼろげな記憶。。確認の術もわからない

そんなモヤモヤを残しながら
バイ、ガイズ深夜クラブで!!!!!(爆)

『悲しき恋歌』

2005-09-10 | 娯楽
最後に一気に号泣しました
まさかあんな終わり方だったなんて~!!!
先週の予告見て、誰か一人殺されちゃうって思ったけど、
まさかジュンヨン(クォンサンウです)だったなんてー
ヘイン(キムヒソン演じる)が切なすぎる。。
(まぁ、彼女の顔立ちはとても好みで、美しいので、
 涙が似合いそれも良いのかな???)

でも、一つ言いたい。。
子役時代のジュンヨンをまた子役に使うな!!
そして涙拭きながら、まさか!まさか!!!とは思ったけど、ジュニアかいっ!!
出来ちゃったんかいっ!!
出来ちゃった婚が多い今の時代を韓国ドラマでも反映か???
この手の話は最近過剰に反応してしまうので、是非ともやめて欲しいものだ。。
そんな簡単に授かったら誰も苦労はしないのだ~!!!

と、鼻息荒く書きましたが、実は私はゴンウ(ヨンジョンフン演じる)が
ソウルに戻ってから、ずっと見てなかった。。
あ~、もう最終回かぁと思っていても、
最近アメリカドラマにはまっている為、見る気が起こらなかったけど、
たまたま先週、ラスト二回目を見てしまったので、
思わず今日の最終回も見てしまった。。

多分、私が見ていない回というのは、主役3人の葛藤など描かれているであろう、
この話の要部分と思われるけど、それらをすっとばして、
いきなりラスト二回を見て泣ける私はなんてお手軽

これからビデオのためまくった間を見てみます。。順序逆だけどさっ。。

そういえば、今日から・・・。

2005-09-02 | 娯楽
24-TWENTY FOUR-シーズンⅣがレンタルされますね。。
うぅぅぅ、超見たいっ!!!!!
シーズンⅠ~Ⅲまでほぼ全巻レンタル初日に手に入れていたっちゅーのに、
今回はなんと残念ながら見送り
というのもALIAS シーズンⅡを見始めてしまい、
とてもとても仕事過度期の今平日ににレンタルダブルは難しいと
ダンナ様が判断したからだ。。
まー、しゃーないか。。
確かにCTUとCIAとSD-6と、見ているうちに全てがごちゃごちゃになっちゃいそうだし。。
って私のおつむが弱いからだよっ!なーんて突っ込みは不要でござるよ。

そしてこの秋からとうとう日本にLOSTが上陸ですね
既に観ていた人からは「ものすごーく面白い!!」と聞いていたので、
とっても楽しみにしていたけれど、我が家はスカパーにもケーブルテレビにも
加入してない
これもレンタルしてくれないかな???

あー、やっぱりアメリカエンタは止められないっ

『エイリアス シーズン1』

2005-08-27 | 娯楽
一気に借りまくった『エイリアス シーズン1』遂に見終わった
うきょーーー、ものすっごく面白いっ

今までツタヤに行って何度も気になってたのに、何故今まで見なかったの???
と過去を悔やむほどに面白かった!!!!!

早く、シーズン2を借りに行かねばっ。。
だって、全然最終回って言っても終わりじゃないのよ~。。

 ヴォーンはどうなるの????
 ディクソンは保安部に密告しちゃうの???
 シドママがザ・マン!?
 スローンの奥様エミリー(だっけ?)はワインに何を混ぜられたの???
 ウィルの治療してあげて!!!!
 シドは脱出できるの???

あぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
もう気になっちゃって気になっちゃって、こりゃ大変だ~。。
(ご覧になってない方、意味不明ですね。すみません
 でもCIA、二重スパイというキーワードがお好きな方、必見です

DVD特典のシーズン2の予告観たって、もう期待が膨らむばかりっ!!
でもでも既にシーズン2をご覧の方、話さないでね、我慢してね。。
私が見たら興奮分かち合おうね(←なんて自己中

とりあえずもう明日からなりきりシドですわっ
あのクールな攻撃シーン。。見ていてスカッとしたな~。。
ひょっとして周りに二重スパイいたりして???
意外と身近な人がSD-6だったりして???
このように、気に入った主役にすぐさまなりきれるお気楽&お手軽なアタシ

CIAとSD-6の二重スパイなアタシは組織壊滅の為、明日も戦う。。
そしてウィルティッピンと恋に落ちるわ

あーーーー、そこのアナタ。。ひかないでーーーーーーーー!!!!!!!

『星を射る』

2005-08-22 | 娯楽
はぁ。。
このドラマ始まりから終わりまで、インソンにやられっぱなしだった
恐ろしや~。。
新たな韓流スターが私の心を占拠した、ズキューン

内容は主人公の女の子と言っても30歳のソラ(チョンドヨン演じる)と
孤児で難読症の23歳のソンテ(インソン演じる)との恋物語
しかもソンテはこのハンデを乗り越えて、俳優として成功するという、
サクセスストーリー(?)付き

この主役二人をいじめぬく悪役も韓流ドラマならではで登場し、
また主人公二人を常に味方する心優しい兄や友人も登場する。。
そうです、非常に分かりやすい話とキャスティング!!

あぁ、お約束だよ。。なんて思いながらも、
私はドラマ制作者の思うツボとなり、泣き、怒り、喜ぶ。。てへっ

めっきり日本のドラマを見なくなった私だけど、
やっぱり韓流にはまるのはこの「分かりやすさ」にあるんじゃないかな???
ドラマ見るのにあんまり頭使いたくないし、
気楽な恋物語がみたいのじゃーーー
気楽と言ってもカジュアルセックスな話は同じアジア圏はご遠慮だけど

なわけで、この『星を射る』はとっても楽しめるドラマだった

主役のソラが30歳設定には見えない程に可愛らしいのだけど、
この辺も実際に30越えな私にも嬉しい限り
過去に『年下君に憧れ』た私には、
ドラマを見ながら疑似体験(うわっ、書いててむなしい)できるというおまけつきだからね

そしてソラの親友役のミリョン(ビョンジョンス演じる)が、とってもキュート
スタイルも良いし、顔もわたし好みだし、声も低くて耳に良いし、
役柄が何よりさっぱりしていて、超好み。。
あぁ、こんな子になりたかったと思いながら見た。。そんなアタシって

そうですねぇ。。
このドラマ。30越えて恋愛の現役からちょっと退き始めた頃に見ると、
「そうだ、恋をしよう」って思えるんじゃないでしょうか??
現役時代にちょいと戻ってみたいわぁ。夢見たいわぁ。
って人に私はオススメします

と言っても、本当の恋が一番良いんだけどね
って事で、暫くインソンくんにラブビーム送っちゃお。
ってやっぱり擬似かよっ

『エイリアス シーズン1』を見てみる。

2005-08-10 | 娯楽
以前から気になってたドラマ『エイリアス』の一話だけだけど見てみた。
ものすごく面白い!!!!!!!
二重スパイ、CIAなんてそそる文句てんこもりっ
話のテンポもよくて、ぐんぐんドラマの世界にひきこまれるっ!!
最近は主に韓流で純愛ものにはまってたけれど、
やっぱアメリカドラマは最高だっ!!
魅せ方を知っているというか、とにかくエンターテイメントに富んでるというか
思いっきりツボなドラマだ
来月からいよいよ『24 シーズン4』のレンタルが始まるし、
この『エイリアス シーズン1』はなんとしても今月中に見なきゃ

にしても、最近いろんなドラマに手を出しすぎて、
どれも中途半端なんだよなぁ。。
いかんいかーーーーーん。。って呑気な生活だな、おい

『星を射る』を見てみる。

2005-08-04 | 娯楽
熱心に勧められながらも『バリでの出来事』にあまりのめり込めない私を
見かねた友人が、インソン狙いならと新たに『星を射る』を貸してくれた。

『バリでの出来事』すら途中なのに、新ドラマに着手していいのか??と
多少の迷いはあったけれど、早々に友人が郵送してくれ、
ありがた~くその情熱を受け、本日2話まで見てみた。

お~、インソン
可愛い
『バリ~』の時とは明らかに違うインソンがそこにいますっ

男子を見て「可愛い」と表現したら同じ土俵には立てないと
憚っていた言葉でありましたが、あえて使いました。
だって本当に可愛いんだも~ん
肌のすべすべ感と、唇の赤さがたまらない!!!

この『星を射る』は一気に好みなドラマに変貌しました。
しかし、韓国ドラマにありがちな、主人公のオンナはバカだったり、
話の進み具合にイラッとするなど難点はあるけれど、インソンのカッコ良さは、
それらを乗り越えるのに十分です
明日からちまちま見ましょう

あ、ちなみに私の生息地で今週から『トゥルーコーリング』がテレビで始まりました。
結局このドラマは2話でレンタル止めちゃったんだっけ。。
でも、テレビで毎日流れるならば、続けてみてみましょう!!

そして昨日の機中ではCSI、CSI:MI、CSI:NYを一話ずつ見ました。
残念ながら字幕がなく、CSIの醍醐味、解明部分が全く分からなかったのですが、
意外や意外、画だけでも十分楽しかったです

やっぱり海外ドラマが好きだな

始まりましたね。。

2005-07-04 | 娯楽
今日から私の生息地方の朝の韓流アワー(と勝手に名付けている枠)で、
私の心のトップ10【ドラマ部門】の堂々一位に君臨している『夏の香り』が始まりました

季節も夏だものね。丁度良いわね

しかし、wowwowではCMなしで約一時間流していたものを、
民放で流すって事は当然CM分が大幅にカットされちゃいますよね
って、私DVD買ったじゃん何も心配することないじゃん。。

いえいえ、カットされたって事は私の中ではダイジェスト版と受け止めております。
って事で、今日からまたもビデオに残す日々を送る。。

このドラマ『夏の香り』って名前だけあって、夏の緑が実に美しく映し出されてるんですよ。
環境ビデオとしても良いかと思うくらい

あ~、今日から仕事あがりの楽しみが出来たぞ

『トゥルーコーリング』を見てみる。。

2005-06-01 | 娯楽
あんなにはまっていた『パリの恋人』が終わり、
しかも唯一見ていたドラマ『曲がり角の彼女』すら見逃し、
やっぱレンタルに頼るしかないか~と、
『トゥルーコーリング』を借りてみた

私は、世間の波に乗り韓流にもはまったけれど、
アメリカドラマもだ~い好きでございます

なので、わくわくしながら見てみましたが、なかなか面白いです
この自分の中でも気になる「なかなか」という評価は
『24』を凌ぐ面白さみたいな売り文句を聞いていたので、
(『24』ははまりにはまって、レンタルはほぼ初日に入手状態で挑んでましたから
過剰に期待しすぎちゃった点かと思われます。
きっとこれからどんどん見続ければ、またはまっちゃうんだろうな~

で、ちょっと思ったんですけど『トゥルーコーリング』はまだ2話しか見てないのですが、
なんか作りが『CSI』みたいですね。(えっ、全然違う???)

でもでも『CSI』も大好きなドラマなんで、全く構わないですよ!!

そして、ドラマ本編とは離れて気になる点が一つ!!
『トゥルー~』のポスター見ると、懐かしのビバリーヒルズのブランドンと
思しき青年が立ってるんですけど、それは私の見間違いでしょうか???

今まで見た中では、まだブランドンらしき人は見当たらず、
それとも悲しいかな、見逃しちゃったんでしょうか

うーん。久々『ビバヒル』も見たくなりましたね。
『ツインピークス』はレンタルしてないのかな~

『パリの恋人』

2005-05-28 | 娯楽
やっとためこんでいたビデオ観終わりました~
前半でウキウキ気分を味わい、後半で涙を味わう、いろんなテイストのあるドラマでした。

特にラスト3話で私はヒートアップし、毎回号泣して観てたので、
最終話でそれはどうやら全てが脚本家テヨンの作品だったという事が分かり、
ちょっと拍子抜けでもあったけど、あまりに切ないシーンの連続だったので、私は許せました。

しかも、最後の最後ではその主人公のテヨンは自身で書いたシンデレラストーリを願いが叶って
地で行くみたいな予感を漂わせたものだったので、ウキウキ気分に戻れたし

やっぱり、分かりやすいハッピーエンドではなかったけれど、
明るいエンディングは良いですね

どっきどきなシンデレラストーリ。
これって、夢を思い描いていれば、叶うってことですかねぇ

希望をありがとう。なんて

更に個人的に大変気に入っている「ぼくのハニーちゃん」って台詞も登場したし
沢山の妄想繰り広げられたし、やっぱり私の勝手な評価は「星三つ!!」ですな

えぇ、全話通してキジュ社長にイチコロでしたしね

私もテレビの前でロ~マンティックラ~ブでした