そこ、まがるけん、曲がれん!          ほなけん、まっすぐいくで。。。

ユニオンとグリーンファームで出資している愛馬の活躍を夢見て・・・

ラバリックは第2にサマーウインドになれる?

2015年04月30日 21時34分08秒 | 競馬
デビュー戦後に骨折が判明し、
再起を期して笠松競へ転厩した愛ラバリックが、
転厩2戦目も圧勝
中央復帰まであと1勝としました

この2戦の着差は0.7秒と1.1秒

ラバリックと同様に、
骨折のため地方に転厩し再起を期したサマーウインドは、
1.7秒差と2.7秒差の圧勝の2連勝で中央復帰

その勢いで・・・
JBCスプリント(Jpn1)の栄冠を勝ち取りました

サマーウインド程じゃないにしても・・・
この圧勝劇をみると・・・
ラバリックも・・・

それなりに・・・
期待できそうですね

【おまけ】

我が厩舎所属の3歳4本の矢最後の砦スターリーウインドが、
いよいよ5月2日(土)新潟5R(芝1600)でメイクデビューです

ディープインパクトの姪で、
姉に新勝ちしたプレザントブリーズのいる血統

既走が相手になるため、
簡単じゃないだろうけど・・・
目途が立つ走りを期待します

【おしまい】

里山に遊ぶ②

2015年04月22日 18時00分33秒 | 山登り
昨年の5月以来となる「里山に遊ぶ」第2弾

登山シーズンの始まりを間近に控え、
足慣らしを兼ねて、
林巍先生監修の我が讃岐里山バイブルの「里山に遊ぶ」からチョイスした、
嶽山(三木町)へ行ってきました

(北から望む)

(東から望む)

前回は、登山口まで娘の通学用自転車を借用しての移動でしたが、
今回は・・・

マイ”クロスバイク”を購入して移動です

ところで、
嶽山は標高204mながらも、
プチ”アルペン”的風貌をもつ里山で・・・

クサリ場あり、やせ尾根ありで・・・
さらには、
ピークは2つ(それぞれに祠あり)ありで、

意外に楽しめました

その後は、
嶽山から見える白山(標高203m)を登り・・・




正味3時間ほど活発に活動し帰宅


山登りも楽しいけど、
自転車も楽しいですね

クセになりそうで・・・
またひとつ・・・
趣味が増えた

【おしまい】

久しぶりの競馬です

2015年04月21日 20時12分12秒 | 競馬
でブログを更新しようにも・・・
話題がない

ってことで、
ご無沙汰していましたが・・・
昨日、
カーリーエンジェルの2013キセキノケイフ、父キンシャサノキセキ)に
入厩のアナウンスがあり、
さらには、今日には残30口のアナウンスがあったことにより、
遅ればせながら・・・
夕方にポッチッと・・・

これでこの世代は2頭目
不甲斐なき3歳世代の分を取り返せるように・・・

【おまけ】

先週は・・・
未勝利を勝ち上がれなかったセフィーロは、
ようやく中央復帰の条件である3勝目をあげ、
美浦に転厩し□地のディープ産駒としてリ・スタートです

土曜日に出走したアヴェントゥリーナミューラルクラウンは、
9着と16着
どうしたらいいでしょうか?

【おしまい】

今年の桜はもう終わり!

2015年04月03日 17時33分50秒 | 遠出
4月に入って最初の休み

毎年恒例の花見のため、
花見のホームグランド公渕公園に出かけてきました

午後より天候の悪化が予想され・・・
数日間は回復が見込まれないということで・・・
午前中から出発です







満開です

子供とバレーボールをしたり、
お弁当を食べたりと楽しく過ごしましたが・・・

11時ごろよりポツポツと降り出したが・・・
次第に強風を伴い・・・
よって撤収です

午前中は

帰るころには・・・


次第に強くなるで・・・
今年の桜も終わりです

【おまけ】

帰りに、
親戚の自転車屋さんによって・・・

ordina(ブリジストン)
購入です

来週には・・・
自転車通勤が始まります

【おしまい】

ラバリックのリスタートは・・・

2015年04月02日 21時46分28秒 | 競馬
骨折のため中央未勝利を勝ち上がれなかった愛ラバリック

再起を期して転籍した笠松で、
今日、リスタートの一戦を迎えました

結果は・・・
ステッキを使うことなく、
余裕の勝利

中央復帰には、
あと2勝必要ですが、
ストレートでの復帰を期待させるような・・・
体であり、走りでした

現役が不甲斐ないだけに・・・
消耗することなく・・・
戻ってきてください

【おしまい】