goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼ごはん。

2010年05月19日 | もんじぇ参加店
こんばんは。

イル・ヴィネイト&マインマートのRYOです。





仕事の日は、お昼ごはん、賄いの基本はパスタを食べてます。
新メニューを試してみたり、普段の定番商品の味をチェックしてみたり・・・
もちろん「もんじぇ」に出す商品の試作品も食べてみたりするのですが・・・








1ヵ月に25日、働いたとして、25食×12で・・・



300食パスタじゃん!!!








そりゃー、メタボにもなりますよ・・・






たまには、お刺身定食とか、さば味噌定食とか食べたいです。






でも結局、今日もパスタ大盛りがお昼ごはんでした。








あ、大盛り、やめれば良いのか・・・








My favorite  Jazz!!

2010年05月18日 | もんじぇ参加店
イタリア食堂 Fagottoです!!

19歳のころ、専門学校が吉祥寺にあったということもあって、

ジャズが聴きたい、大人になりたいと無性に思ったものです。

吉祥寺はジャズ喫茶やライブハウスが多く、そこ かしこで

ゲリラライブもあり、ジャズにあふれる街です!!

いろいろと聴き始めたころに これは凄い!と感動した

ミュージシャンをご紹介していきたいと思います

今回は私が生まれた年の古~い映像です!

エラ・フィッツジェラルド というおばさま・・

この方が本当に凄い!!

スキャットの神様的存在で是非最後までご覧頂きたいです!!


 ビールの準備はいいですか?ではどうぞ







http://www.youtube.com/watch?v=PbL9vr4Q2LU


いかがでした? one note samba

ワン ノート 三羽・・・


さてと

大好評 もんじぇTシャツ 関連画像 コーナー 今回は2009年 第5回記念Tシャツ案 A です!!


5ツ星シェフが沢山集まるお祭り、ということで これも捨てがたい素晴らしいアイデアでした!KUMAMARUさん 感謝です!!


http://kumamaru.tv/index/illust/tshirt.html


趣味の話。

2010年05月13日 | もんじぇ参加店


こんにちは。
イル・ヴィネイト&マインマートのRYOです。




ちょっと鈴木ラーメンの鈴木さんの日記に影響を受けて・・・
僕ももんじぇや、仕事ではなく、趣味の話をさせて頂ければと思います。




僕の趣味は、車です!!
乗るのも、見るのも好きですが・・・
特に70年代のスーパーカーブームのスーパーカーが大好きです。


で、あまりに好き過ぎて、色々イベントに参加したり、ギャラリーに行ったりしております。
神奈川県内の某SAに休みの早朝、良く見学に行くのですが・・・
マニアックな車をたくさん見れます。


ロータス・エスプリ。
映画007のボンドカーです。水の中に潜ってしまう車です。




アストンマーチンの最新モデル。
世の中にはお金持ちの方がいるものです・・・







休日は、こんな感じでSAに集合して、ツーリングに行ったりもしてます。
好きなスーパーカーを見れると心がウキウキ♪になって、普段の仕事も頑張る事が出来ますね。





大野銀座なう 2

2010年05月04日 | もんじぇ参加店
 

大野銀座なう 2回目はキャラクター紹介です
大野銀座のセンミツ、Fagottoがお伝えします!ナハナハ


銀座通りにはイメージキャラクターがいます。

「ディノ と パタペタ」

ディノは恐竜のようなキャラクターで小さな友達

パタペタがいつも一緒にいます。

そしてその仲間たちが沢山いて、銀座通り中に

ちりばめられています。


仲間たちの名前と、どんな仲間なのかの説明が一覧になって

西側開発の壁に張り出してあります!!


そこで!突然問題です双子の天使のような

仲間の名前と、その絵はどのお店の前にいるでしょうか?

当たった方はFagottoにてお菓子を一つ差し上げます

5月5日まで有効ですよお待ちしてます



ところで私は「もんじぇTシャツ」の作成に携わっています。

そこで、残念ながら採用されなかったKUMAMARU氏の作品を

少しずつご紹介していきます!!


もんじぇをイメージした詩を、太陽と風のように並べた作品です。

アイデアが光る作品でした!!

次回もお楽しみに~


家電芸人…じゃないけど

2010年05月01日 | もんじぇ参加店
イタリアンガーデンの杉本です。

最近気がつきました。
電気屋さんに行くとアルファー波が出ることを。


何でうちのテレビはデジタルじゃないの?
小学生の娘に言われました。
(買いに行く暇がないんだよ!それにまだ用足りるし。。。)
で、とにかくエコポイントがウンヌンの内に、とりあえず見に行きました。
相模大野の“B-カメラ”と町田の“Y-カメラ”。

おー、色んなのがあるなぁー。
しかしどれも今のうちのTVよりはるかにキレイ。
一番お得なヤツでイイじゃないか。
…と私。
飲んだくれの私がTVを観るのは朝のほんの限られた時間だけ。

え、でもこっちはブルーレイ内蔵で、こっちはLEDでエコ。こっちのプラズマってやつも綺麗だよ♪
店員さんに訊いてみよう。
ふむふむふむ。
…よけいに迷ってしまった。。。
今日は時間が無いんでまた出直します。

って感じで何回通ったんだろうか?
結果、、ちょっとだけ詳しくなってしまいました、テレビ。
っで、4月中に買いました。

ハードディスクが外付けのヤツ。
家電店ではそんなに大きく見えなかったけど(多分巨大なのがたくさんあるから)
庶民的な我が家では、デカイぞ!!
すっかり帰宅族になってしまった私。(最近はプロゴルファー花にはまってる)


テレビ買ったらポイントも付きました。
新しいデジカメが欲しいと言うんで買いに行きました。
でも、待ち合わせしてるのにぜんぜん現れないので、独りで全館ゆーっくり見て歩きました。
うん、なんだか久しぶりに脳みそがほぐれた気がする。








ダンディーなおじさんの趣味

2010年04月30日 | もんじぇ参加店


ダンディーな、おじさんこと~

もんじぇ実行委員長の(かつまさ)なかたです。

ゴールデンウィークもはじまりましたね!大変いい天気ですね。

本日は、わたしの趣味を紹介させていただきます。

月に1回の割合で、ツーリングにいきます。

愛車のバイクは、、、、、

1600ccの排気量を持つ「ハーレイダビットソン」です。

こんないい天気のときは、バイク通勤したくなります

たまには、店の前にある時もありますので、ご覧ください。

(いたずらは、しないでくださいね~)(汗)

大野銀座なう

2010年04月27日 | もんじぇ参加店
こんにちは!イタリア食堂Fagottoです♪

大野銀座なう ということでFagottoなりの視点で大野銀座の今をお伝えしていきたいと思っています!!


西側開発が進む中で駅からのアクセスがかなり大まわりになってしまいました。実際に歩いている方の姿もまばら、今までは沢山の方が通っていた時間帯でも本当に通行量が減ってしまいました・・・

しかし!落ち込んでばかりもいられませんこの状況を打開するためにいろいろな試みをしようと日々頭をひねっています

ここ数カ月の間に新しい店舗も増えて閉じたままのシャッターが開き始めました!!今後はそんなお店の紹介も含めて、大野銀座がどんどん盛り上がっていく姿を御紹介していきたいと思っています!!

ところで、Fagottoの店頭においてある「メレンゲ菓子」は御存じの方も多いと思いますが、メレンゲの売り上げが「もんじぇ祭り」を支える市民協賛になることは御存じでしょうか?1つ100円で美味しい幸せを頬張りつつ、もんじぇを支える力になれるんですよ~一年を通して販売をしていますのでご協力よろしくお願いいたします!!