もんじぇでは大船渡の屋台村へ寄付するための厨房器具等を集めておりましたが、
ついに10月18日、それらを義援金とともに現地へ届けて参りました。
今回のメンバーは、中田実行委員長、澁谷商店会連合会長、鈴木、山岡、杉本の5名。
10時間以上の道のりを交代で運転して大船渡へ到着すると、屋台村のみなさんが出迎えてくださいました。
さっそくみんなで荷物をおろし保管場所へ。
のちほど仲間で仕分けされるのでしょう。
そのあとホテルに入り、屋台村の村長さんへ義援金をお渡ししました。
これは普段から集めてきた義援金とは別に、もんじぇ祭り当日の本部での売上を義援金としたものです。
厨房器具ともども、少しでもお役に立つことができれば幸いです。
屋台村の方は少々計画が遅れ気味の様ですが、年内の開業を目指しているとのこと。
オープンが本当に楽しみです。
最後になりましたが、募金および物資の支援をしてくださった皆様、ありがとうございました。