キターーーーーーーーーーーーーーー!!!キタ!キタ!キタ!キタ!相模大野の夕涼み、キターーーーーーーー!!
こんばんは。
やってきました。「もんじぇ」まで残り36アワーズ!!
みんな、「もんじぇ」でアオーズ!!
いや~、早いもんだね、1年って…。
僕も今年で38イヤーズ。
もんじぇも、今年は7イヤーズ。
歳とるわけだよ。僕の体の細胞たちだけは。
なのに、歳とらないんだよ、僕の精神年齢ときたら…。
さて、さて、さて…
いよいよ、もんじぇですよ。
(去年も、こんな事書きましたかねぇ。)
さぁ、さぁ、さぁ、さぁ、去年書いたブログの使い回しでも、マンネリでも、なんでも良いから、今年も皆さん、盛り上がって、音楽にノッて、舌鼓のセッションで、楽しんで、夕涼みのクセに気が付いたら熱気でうかれて、汗まみれになって、元気になってくださぁぁぁい!!

ども。
もんじぇ事務局 Makです。
さぁ、もんじぇ楽しんでください。
で、もんじぇの楽しみを、ちょっと紹介します。
1、味楽!!
相模大野の飲食店が30店以上出店します。
いつも行き慣れたお店も良いですが、
むしろ、普段行ったことの無いお店の味をご賞味してみるのも良いですよ~。
ほら、なかなか、普段行ったことの無いお店って入るのためらうじゃないですか。
でも、屋台だったら、すこ~しハードルが下がりますから、
「お!!この店、行ったことないけど、旨いじゃん!!」
ってなことになるかもしれませんよ?
ぜひとも、勇気を出して、「普段はなかなか行けないお店の味」を楽しんでみてください。
2、音楽!!
プロミュージシャンの演奏が、なんと、無料で楽しめる!!
あ!こんな音楽もあるんだ!!
お!!これもありだよな!!
うんうん!!これは、まさに正統派だよね。
これまた、これまで経験したことのなかった音楽や、ミュージシャンに出会えるかも!
3、彩楽!!!
今年も、夏の夜空をキャンバスにして、明るい光が多彩な景色をいろどります!!
やります!
花火!!!
20(土)は21:00前後。
21(日)は20:30前後。
両日とも花火を打ち上げますよ。
(あとは、天候が味方してくれることを祈っています!!!!)
4、地楽!!!!!
地域に、多くの協力いただけた皆様のおかげで、このお祭りは成り立っています。
地域に、少ないかもしれませんが、このお祭りで美味しい物をだそうといきりたったお店があります。
地域に、このお祭りを楽しんでくれる人たちがいます。
この、小さな小さな「相模大野」という地域を、一緒に楽しみましょう。
本日も、「もんブロ」へお越しいただき、ありがとうございました!!!。そして、20日・21日、ブログでは無く、「もんじぇ7イヤーズ」で、「36アワーズ後に」会場でお会いしましょーーーーー!!!僕らは、「生ビールが泡ーズにならないように頑張ります!!!」