goo blog サービス終了のお知らせ 

いやあ~いい音。大手機材屋さんが借りに来る、カナコーさんのこのPA!!

2010年08月21日 | 番外編
ついにステージ裏の池の藻でコケた小谷です。

ステージ出来ました!!


今年は、全面に張り出してます。

PAカナコー大久保社長は、この日のために大枚はたいてPAアンプとスピーカー、更には照明まで買っちゃいました!!

アンプだけで、500万デス。。。。。。ということは全部で○○○○万円以上は!!!!

いやあ~出力余裕もたっぷりで、スピーカーが良く唄うこと!!たまりません!!!


そんでもって、ミキサー近藤君の愛機!


ギターアンプは、お約束のRolandジャズコとFenderBassmanチューブアンプ(SP×4)!!
ベースアンプは、Galliien-KruegerのヘッドにEV製スピーカー!


あと、6時間後にアマバンから開始です!!





それでは、皆様のご来場をお待ちしております!!

猛暑ですので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!!

花火もあるぞ~~~~!!!

仕込み情報!

2010年08月19日 | 番外編
Fagottoです

もんじぇまであと2日!いよいよ迫ってきました


この日のために1年がかりで準備をしてきました。


あとは当日に向けて仕込み開始です!!



本当に暑い日が続いているのでかき氷!と言いたいところですが

そこはイタリア食堂

ブドウのソルベをご用意いたします。

ソルベはシャーベットです!

アッフォガートと申しましてブラッドオレンジジュースを注いで、ソルベを溺れさせます・・・

これがちょっとおしゃれで美味しい!





今年は沢山のお店が出店!いろいろな味が楽しめます!!

各店工夫を凝らしたメニューが満載で食のお祭りを充分に満喫できます!


そして、何といってもJazzを聴きながらの夕涼み!

本当に素晴らしいお祭りです


皆さんご一緒にもんじぇ祭りを満喫しましょう!!


















もんじぇ!!!

2010年08月15日 | 番外編
さ~迫ってまいりました。
アリーナ、スタンド・・・準備は大丈夫ですか

醸し屋です。

当日は会場で何を食べて何を飲んでだれと楽しみますか?
2010の最高の夏の思い出に
もんじぇの会場でお会いしましょう!!!

さ~何を食べますか
腹ペコおなかで待ってます!
昼も夜ももんじぇの会場でブランチとディナーです!


当日の会場メニューです!
15時OPEN!!!

麺屋 鼎 キャベツ焼き \200
かつまさ 富士宮の海鮮塩焼きそば \500
八重ちゃん 焼きサバ \500
焼肉アボジ 牛串焼き \400
老舗居酒屋 ガクさん 骨付フランクフルト トマトソース煮 \400
鈴木ラーメン店 とんこつラーメン \500
旬彩酒楽房 然zen トルティーヤ \500
トロワアンジュ クロックムッシュ \350
前菜屋 とうがらし 焼きそば \400
スポーツレストラン&バー KLASS サイコロステーキ \500
イル・ヴィネイト ポテトニョッキのトマトクリーム \500
醸し屋 kamoshiya 醸し屋バーガー \500
かめや ※21日のみ出店 串焼き3本セット \300
ごちそうパラダイス 炙り屋・若竹 お好み焼き \300
マルゲリータ チヂミ \300
ちょこっと たこやき \400
ラーメンかるあ ぎょうざ \300
やきとり煙人 手羽ぎょうざ \300
昌龍飯店 五目焼きそば \500
小田急ホテル センチュリー相模大野 サーモンのクリームスパゲッティ \500
割烹居酒屋 鳥陣 鮎の塩焼き \300
韓味館 チヂミ \500
あさのや 高知直送さつま揚げ \150
BAR Ruddy 自家製サングリア \400
アニタ One Coin Lunch \500
naruco cafe ぶどうゼリーかき氷 \400
伊勢丹相模原店 ※21日のみ出店 国産和牛ステーキ串焼き \500
お好み焼 じゅげむ ふわとろ焼き(ぶた玉) \400
dining cafe & bar Anzu-Ki (あんずき) チョコバナナクレープ \400
イタリアンガーデン サーロインステーキ \1,000
お好み焼 まるう SPフランクフルト \300
イタリア食堂 Fagotto ミートソースマカロニ \500
相模大野 千串屋 本舗 焼き鳥 \80
ラーメン 二郎 豚しゃぶ炙り焼き \400

※当日のメニューは変更になる場合がございます

待ってま~す!

このところThe Bells of Moscowが頭に響いている。。。これ良いなあ。古い日記は、昭和の象徴。

2010年08月14日 | 番外編
まだコケてない小谷です。


真央ちゃんも素晴らしいが、このロシアの楽曲The Bells of Moscow『鐘』好きです。

ピアノソロでもよく聞きますが、オーケストラ版が好きです。






もうひとつ最近頭に響いているのは和田明子『古い日記』

いいですね。



和田アキコ子 古い日記


ジャズから逸れてごめんなさい。。。

仮想

2010年08月09日 | 番外編
醸し屋です。
暑さも恵みの雨で一息ですね!

もんじぇ祭りの準備が最終段階にきております。
各店とも当日のシュミレーションを立て
仮想第6回もんじぇ祭りを行っています。

食材の仕入れや、人員配置など
なるべく迅速にお客さんにご提供できるよう
当日を空想してご迷惑をかけないよう努めて参ります。

今年は、各店舗最後尾ウチワでご案内表示いたしますので
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

なによりも、事故のない様努めて参りますが
お客様のご協力が不可欠でございます。
なにとぞ、同じ空の下、同じ音楽の中、同じ気持ちの上に
このもんじぇ祭りが行われますよう
よろしくお願い申し上げます。

2011の夏の思い出の中に
必ず相模大野の夜空が皆様の心のどこかに
「もんじぇの楔」の旗が上がりましょう
参加店一同がんばります

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

横浜ウォーカーに

2010年08月03日 | 番外編
醸し屋です。
お暑うございます。

あと20日を切り、これからいろいろなところで
もんじぇ祭りのことが取り上げられ、露出してまいります。
小田急さんのご協力により大きなポスターも張らせていただいております。

今日の発売の横浜ウォーカーにも
もんじぇ祭りのことが取り上げていただいております。

是非、ご覧下さい!!!



熱い胸騒ぎがしてきました・・・・

名古屋錦3ナイトと、あの人の秘蔵写真。。。名古屋場所は白鳳の優勝!お約束のニューハーフ。

2010年07月26日 | 番外編
もんじぇ1ヶ月きりました!。。。小谷です。
あまりにも時間がなくて、ブログかけませんでした。。。

さて、土曜日に愛知の三ヶ日でアポイントがありまして、よせばいいのに車で行ってきました。。。
5時半に出たのに、案の定大型トラックの事故で2車線規制15キロを2時間半。。。

10時半のアポイントを大幅に過ぎて、昼前から始まり16時に終了。
日帰りしようと思いましたが、渋滞でへたってしまい一路名古屋へ!

お約束の名古屋城(3回目。。。)



錦のど真ん中に宿を確保して、久しぶりの歓楽街『錦3』へ!



間違えました。。。

若き日の『杉本副実行委員長』イタリアンガーデンと『鈴木事務局』鈴木ラーメン。
※どうしても中田実行委員長がアップしろと脅すので載せました。



名古屋場所優勝『横綱白鳳』。。。
素晴らしい人柄ですね。
ハゲしい逆風の中、相撲界を背負ってマス。

しかし、錦の歓楽街で千秋楽前日の土曜日に関取の一部は、クラブで豪遊してました。。。
どうなんですかね。。。

で、

名古屋コーチンを食べに『鳥勢』へ!



マスター?が、大汗かいてネクタイをして串焼きをやってマス!



ホールも負けてません!!!

どうですか!
私の大好きな『生ビール!泡少なめ大盛りで!』をここまでやります!
画像ありませんが、若女将は『これは私にしかできないよっ!』と豪語してました。



素晴らしいホスピタリティ。


串焼きの名古屋コーチンとコーチン刺をいただきましたが、しっかりした身が旨すぎて倒れそうでした。。。
『東京で食べるコーチンと全く違う。。。』と感じるのは私だけでしょうか。。。

で、お約束第二弾!!

名古屋と言えば『ニューハーフ』ですね。
全国からピカイチのニューハーフが集まっております。

かま凹の『綾ちゃん』


相変わらず綺麗でした。
ポロッといつも出しちゃいます。。。汗
知り合って、3年ぐらいですかね。

クラブETには、『優希ちゃん』がいますが、時間がなくて寄れませんでした。。。
連絡有り難うございました。
HAPPY BIRTHDAY!!!



札幌出身です。
知り合ったのも札幌!もう5年年以上前ですね。。。
綺麗ですね。


いやあ~何とかまとめました。。。。
相変わらずの駄文ですみません。。。

音忘れました!!
これメジャーですが大好きです。
ビリージョエルです。

もんじぇビール 

2010年07月26日 | 番外編
もんじぇビール担当 醸し屋です。

今回先行発売されるもんじぇビールは
ゴールデンエールです。
華やかな香りと、大人の苦味が特徴です。

こんな飲み方がおすすめです。
毎日非常に暑い日が続いております。
最初のビールはやはりガーと飲みたいところです。
その一杯には、各店舗の定番生ビールで砂漠の喉を潤してください。
俗に「ドリンキング ビア」といわれ、軽く喉越しで飲むビール。

そして
落ち着いたところで、食事を取りながらゆっくりと飲んで欲しいのが
もんじぇビールです。

もんじぇ祭りのテーマでもあります。
「美味しく召し上がれ!」

美味しい食べ物や音楽、会話を楽しみながら、飲んでいただくのが
このもんじぇビールです。
俗に「テースティング ビア」です。
本格派の味わいを追求したビールです。

ビールもタイプにより
サッカーや野球のポジションや打順のように
得意なところや不得意なところがあります。

いつものビールは、フォワードや一番打者
テースティングビアの面白いところは
多種多様なタイプがあり、自分がそいつのいいところを
引き出すのみ方が出来ることです。
さ~監督!あなたはこのビールをどこのポジションで使う?

もんじぇビール
よろしくお願いします。
7月29日より下記店舗にて先行発売いたします。

前菜屋 とうがらし
お好み焼き じゅげむ
旬彩酒楽房 然 ZEN
バー ルディ
ジェイド
KLASS
イルヴィネイト
鈴木ラーメン
昌龍飯店
イタリアンガーデン
魚炉魚炉
かつまさ
kamoshiya

宜しくお願いします。

うどん

2010年07月23日 | 番外編




中田です。

先日、テレビで吉田うどんが紹介されていました。
いってきました。





メニューは、すばらしくシンプル

湯盛りが人気でした。350円

でも私は、「ざる」を注文しました。





これは、湯もりです。

醤油をたらして、好みの味にして食べるそうです。


手打ちうどんですよ、

すごく腰がありおいしかったですよ

みなさんも、1度は、ドライブがたら

行ってみてください。