呑み屋の掟
その1、お客さんと宗教や政治の話はしない
呑み屋に限らず、どんな商売でもお客さんとの関係は、どんなに親密に見えても、旧知の親友でもなければ、血の通った仲でもない。
対等に見えても、そこには「店の人間」「お客さん」という明確な立場がある。
その立場を越えて、一線を越えることは、大きなリスクが伴う。
特に、主義・主張といったことに踏み入ることには、相当の覚悟が必要だ。
そして、何より呑み屋とは
「楽しんでもらう」
ことが、存在意義の大部分なので、あまり大仰に構えた話をするのは良い結果につながらない事が多い。
でも、まぁ今日くらいは…。

「もんじぇブログ」へ
いらっしゃいませぇぇぇ!!
「やきとり かめや」のMakです。
さて、そぼ降る雨の中、行ってまいりました。
参議院議員選挙。
まぁ、どこの誰に投票したかは良しとして、
今日は営業日なので、(「かめや」は第2・第4日曜は営業です。娘と自転車で遊んでるのは、それ以外の日曜ね。)8時頃から、店で「選挙特番」でも見ようかと思っています。
冒頭の通り、「呑み屋」で政治の話はご法度ですが、
まぁ、今日くらいは良いんじゃないでしょうか。
日本が抱える様々な問題、
「日米関係」「国債発行枠」「財政赤字」「少子化」「経済成長」「社会福祉制度」「財源」「郵便貯金」「郵便事業」「税制」……。
さまざまな問題が複雑に絡み合って、
何かに力を注げば、別の何かが傾いたり、
その傾く何かの向こうに、困る人たちがいたり。
でも、それをしなければ、また別の困る人たちがいたり。
たまには、そんなことについて、語り合える人と語り合ってみるのも良いのではないでしょうか?
TVの向こう側の人同士の議論やコメントだけに任せず、今日くらいは。
だって、「もんじぇ」は来ていただいたお客さんに「元気」になってもらうイベントだけど、「もんじぇ」だけでは、日本は「元気」にならないだろうし、
どんどんと日本の元気がなくなってしまったら、「もんじぇ」だって「元気」でいられるか分からないじゃないですか。(極端だなぁ…。)
「もんじぇ」がこれからも、末永く「元気」であるためにも、日本にも、もっともっと「元気」になってもらわなくちゃ!!
そんな堅い話で今日は終始させてもらいます。
本日も「もんじぇブログ」ご覧いただき、
ありあとやした!!
その1、お客さんと宗教や政治の話はしない
呑み屋に限らず、どんな商売でもお客さんとの関係は、どんなに親密に見えても、旧知の親友でもなければ、血の通った仲でもない。
対等に見えても、そこには「店の人間」「お客さん」という明確な立場がある。
その立場を越えて、一線を越えることは、大きなリスクが伴う。
特に、主義・主張といったことに踏み入ることには、相当の覚悟が必要だ。
そして、何より呑み屋とは
「楽しんでもらう」
ことが、存在意義の大部分なので、あまり大仰に構えた話をするのは良い結果につながらない事が多い。
でも、まぁ今日くらいは…。

「もんじぇブログ」へ
いらっしゃいませぇぇぇ!!
「やきとり かめや」のMakです。
さて、そぼ降る雨の中、行ってまいりました。
参議院議員選挙。
まぁ、どこの誰に投票したかは良しとして、
今日は営業日なので、(「かめや」は第2・第4日曜は営業です。娘と自転車で遊んでるのは、それ以外の日曜ね。)8時頃から、店で「選挙特番」でも見ようかと思っています。
冒頭の通り、「呑み屋」で政治の話はご法度ですが、
まぁ、今日くらいは良いんじゃないでしょうか。
日本が抱える様々な問題、
「日米関係」「国債発行枠」「財政赤字」「少子化」「経済成長」「社会福祉制度」「財源」「郵便貯金」「郵便事業」「税制」……。
さまざまな問題が複雑に絡み合って、
何かに力を注げば、別の何かが傾いたり、
その傾く何かの向こうに、困る人たちがいたり。
でも、それをしなければ、また別の困る人たちがいたり。
たまには、そんなことについて、語り合える人と語り合ってみるのも良いのではないでしょうか?
TVの向こう側の人同士の議論やコメントだけに任せず、今日くらいは。
だって、「もんじぇ」は来ていただいたお客さんに「元気」になってもらうイベントだけど、「もんじぇ」だけでは、日本は「元気」にならないだろうし、
どんどんと日本の元気がなくなってしまったら、「もんじぇ」だって「元気」でいられるか分からないじゃないですか。(極端だなぁ…。)
「もんじぇ」がこれからも、末永く「元気」であるためにも、日本にも、もっともっと「元気」になってもらわなくちゃ!!
そんな堅い話で今日は終始させてもらいます。
本日も「もんじぇブログ」ご覧いただき、
ありあとやした!!