
時々
今日も天気はイマイチ。
そんな中、昼は電車に乗って塾講に行き、その足で地元に戻ってまたびっちりと塾講。
うむ、疲れるな(-。-)ボソッ
で、僕には今、難関国立大を志望している生徒が一人いて、その子の国語を担当しているんやけど、夏期講習は色々と過去問を解かせるということで、京大やらの過去問を解かしたりさせてる。
そして、一応僕なりの模範解答例を作るんやけど、そこにはそれなりにこだわりがあって、完璧な解答より、受験生が書ける解答を作るていうんがあるんやね。
赤本にしろ、各予備校にしろ、解答はかなり凝りすぎていて、どう考えても受験生には無理やろうてな解答が多い。
普通の受験生(難関校を受けるとして、そのレベルでの普通の高校生にしても)にとっては、とても書ききれない語彙やレトリックを駆使して解答をまとめ上げても、そら、受験生には無理やって。
大体、受験生は国語以外の科目も勉強せなあかんし、試験時間も限られている。だから、僕は模範解答例を作る時は、できるだけ問題文の単語を利用して、普通の受験生でも、該当箇所さえ分かれば、なんとか抜き出してまとめ上げられるかな、ていうような解答例にするんやね。
もちろん、この解答では満点は辛いやろうけど、受験ていうんは、合格点がとれればいいんやから、合格点があればいいやんてな開き直りがここにはある。そして、限られた時間で、できるだけいい点をとるには、これが一番効率がいいと思っている。
で、前置きが長くなったけど、その担当している生徒から、できればこれから、志望校の解答も作成して欲しいて頼まれた。僕の解答なら、頑張れば書けそうな気がするから、一番役に立つらしい(^^)
こういう、僕の意図と生徒との思いが一致した時は、やっぱり嬉しいな(^^)
まぁ、その分、僕の負担は増えるんやけど(笑)、こういう疲労は心地いいからやる気も出るさ( ̄m ̄)
てなわけで、今日は少し嬉しかったということで。
今日のご飯
朝食 ヨーグルト
昼食 天ぷらザルうどん
夕食 トマトピザ、スパークリングワイン