goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

8/28(日) 大和路

2011年08月28日 | Weblog


今日は一日休みやったんで、奈良の方に行ってきた。

なんでも、今はライトアップをおこなってるということで、ライトアップでも撮りたいなと。

とりあえず、様子見で行って、良さそうなら、今度はじっくりと計画を立てていこうかなと思い、出発。

京都市営地下鉄と奈良の北部の方の近鉄が乗り放題になってるパスが1600円で出てるんで、それを買っていざ、大和路へ( ゜ロ゜)ノ

つか、このパス、何気に難波まで乗れるんやな(・_・)

かなり使い出がありそうなんで、今度使う時は、大阪方面への遠征も込みで計画を立ててみるかな( ̄m ̄)

奈良は前、JRで行ってえらい不便やった記憶があったんやけど、正直、近鉄の方が便利やな。

電車の本数も多いし、駅も綺麗やし、これから、奈良方面に行く時は近鉄にしよう。

つか、奈良方面へのあのJRのやる気のなさは一体、なんなんやろう(¬。¬;;

京都人の僕が言うのもなんやが、京都の整備に使うお金の3割ぐらいでも奈良に回せば、もう少し奈良へのアクセスも良くなりそうな気がするんやが…

まぁ、それは置いといて、今回は近鉄やったからか、快適に奈良に到着。

奈良公園に行ったら、当然のように鹿がお出迎え。暑い日が続いてるのに、鹿は元気やのぉ(笑)

で、なんか、バサラ祭りとかいうのをやってて、和太鼓の演奏や、ダンスパフォーマンスなんかを見物。元気がえーのは、見てても楽しいな(^^)

で、それから、薬師寺の方へ行ってみる。

薬師寺は実は僕は行くんが初めてやったりするんやが、結構な有名寺院のはずやのに、むっちゃ周りの道路の整備が悪いな(¬。¬;;

もう少し、歩道を整備しといてもらわな、怖いぞ(-。-)ボソッ

まぁ、昔ながらの旧家といった趣の大きいお屋敷が多かったんで、なかなか道路整備も難しいんかもしれへんけどねぇ。

とりあえず、なかなかいいスポットを見つけたんで、今度また、ゆっくりと行ってみよう(^^)

そして、日も暮れてから、本命のライトアップで再び奈良公園の方に。

猿沢の池や、興福寺の五重塔、浮見堂に東大寺と、色々と回ってきた(^^)

なかなか綺麗やったけど、歩き疲れてクタクタになったわ(笑)

帰ってきたんも11時頃とかなり遅くなって、疲れたぜい。

明日も休みなんで、明日は写真整理なんかをしながら、ゆっくりと過ごそう( ̄m ̄)

なんにしても、奈良の魅力も再発見できたし良かったかな(^^)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 回鍋肉の定食

夕食 ラーメン、シュウマイ、ビール、チーズ、ハイボール

写真は、奈良といえばやっぱりこれ♪