気象庁は8日午後4時56分ごろ、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7程度の揺れが起きるとの緊急地震速報を発表した。しかし、この地震は和歌山県北部を震源とする震度1に満たない地震と判明。同庁は誤報として原因の調査を始めた。
緊急地震速報を受け、JR東海は小田原―新大阪間で、JR西日本は新大阪―新岩国間で新幹線の運行を一時止めたが、午後5時15分までに全線で運転を再開した。
気象庁によると、同日午後4時56分ごろ、和歌山県北部を震源とする地震があったが、震度1以上の揺れは観測されなかった。震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定される(13/08/08 時事通信配信より引用)。
誤報で、なにより(^^)
ただ、あんまりミスが続いて、オオカミ少年みたいになっても困るから、精度はやはり高めて欲しいな。
緊急地震速報を受け、JR東海は小田原―新大阪間で、JR西日本は新大阪―新岩国間で新幹線の運行を一時止めたが、午後5時15分までに全線で運転を再開した。
気象庁によると、同日午後4時56分ごろ、和歌山県北部を震源とする地震があったが、震度1以上の揺れは観測されなかった。震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定される(13/08/08 時事通信配信より引用)。
誤報で、なにより(^^)
ただ、あんまりミスが続いて、オオカミ少年みたいになっても困るから、精度はやはり高めて欲しいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます