goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

鳩山首相、オバマ大統領を残しAPECへ

2009年11月14日 | news
鳩山由紀夫首相は14日未明、来日中のオバマ米大統領を残したまま、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するためシンガポールへ向け出発した。大統領の来日が予定より1日遅れた結果だが、首相不在の日本に他国の首脳が滞在する異例の事態となった。

オバマ大統領は14日、東京都内でアジア政策演説を予定。天皇陛下との昼食会に出席後、シンガポールに向かう。大統領の演説には菅直人副総理兼国家戦略担当相、岡田克也外相らが出席する。

平野博文官房長官は13日の記者会見で「(菅氏を首相の)臨時代理に任命している。政府としてもしっかり危機管理対応をし、万全の態勢をとる」と述べ、危機管理上の問題はないとの認識を強調。「公式日程にはきちっと首相と関係閣僚が出席している。(外交上)失礼に当たるかどうかのコメントは差し控えたい」と述べた(09/11/14 毎日新聞配信より引用)。


まぁ、失礼じゃないと言い切れへんところが、完璧に失礼やていうことを物語ってるんやろな(・_・)

もっとも、オバマ大統領の方も、何の決定権も決断力も持ってへんおっちゃんと長時間顔を合わせて無駄な時間を過ごすより、邪魔者なしで天皇陛下と会食できる方が、よっぽど有意義やろうから、えーんやろうけどな( ̄∀ ̄)

ちなみに、オバマ大統領を置き去りにして出席したAPECでは、早速、こんな発言を。


鳩山由紀夫首相は14日、シンガポールでブルネイのボルキア国王と会談し、「国民に税金が課されていないと聞いた。日本国民もブルネイに移住したいと考えるだろう」と、「所得税は無税」(国王)という同国の税制をうらやむような発言をした。首相自身が資産報告漏れで「脱税の疑い」を指摘されている中、不用意な発言と言えそうだ(09/11/14 時事通信配信より引用)。


正直、これに関しては、あんまり悪意はないやろうし、素直な感想なんやろうが(僕も無税て羨ましいて思うもん(笑))、ネタにはえーので、使わせてもらおう( ̄m ̄)

つか、こういう発信者の〝悪意〟が垣間見える記事は、麻生前総理の時はよく見かけられたんやが、ボチボチ鳩山総理にも出てきだしたんやな。

てなわけで、ネタ。




鳩山総理は14日未明、来日中のオバマ米大統領を残したまま、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するためシンガポールへ向け出発しました。大統領の来日が予定より1日遅れた結果とはいえ、総理不在の日本に他国の首脳が滞在するのは、全く異例の事態と言えます。

これは、今、日米間で喫緊の課題である普天間基地移設問題ですら先送りにするしかできないような鳩山総理に、13日夜の会談以外でオバマ大統領を付き合わせる方が、オバマ大統領を残して総理が海外に行くことよりも、はるかに外交上無礼だとの判断が働いたもので、恵まれた環境に育った鳩山総理らしい、実に気の利いた配慮だと言えます。

この鳩山総理一流の配慮のおかげか、今日のオバマ大統領は、心なしか13日夜の記者会見時よりもリラックスした様子に見え、午前の演説では、鳩山政権がないがしろにしている北朝鮮拉致被害者家族の方への配慮も行き届いたメッセージを発し、オバマ節を日本国中に響かせました。

オバマ大統領は、今回の訪日で神戸ビーフとマグロを堪能しながら時差ボケの調整をし、中国でのハードな外交日程に備えた模様です。

一方、鳩山総理はオバマ大統領を置き去りにして出席した、APECの議場となるシンガポールに到着し、早速ブルネイ国王に、「(ブルネイでは)国民に税金が課されていないと聞いた。日本国民もブルネイに移住したいと考えるだろう」と、資産報告漏れで「脱税の疑い」を指摘されている今の自身の環境を逆手に取ったハトヤマンジョークを炸裂させ、上々のAPECデビューを飾った模様です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。