goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

8/30(木) 電気代

2012年08月30日 | Weblog


今日、電気代の紙が入ってたんで見たら、やっぱり今月は高いな(¬。¬;;

先月の2倍、春頃の3倍やった(-。-)ボソッ

でもまぁ、こう暑いとクーラーつけてな死んでまうから、命の値段を考えたら、安いとしとくか(-。-)ボソッ

で、今日も午後からは晴れて暑くなったんやが、そんな中、塾講に。

夜遅くまでビッチリやったんで、疲れたぜいっ(¬。¬;;

明日は休みなんで、まったりするか( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 総菜パン、菓子パン、コーヒー

夕食 味噌煮込みうどん、スナック菓子、ビール、日本酒、ハイボール

小異を捨て大同につく

2012年08月30日 | news
自民党の谷垣禎一総裁は29日、野田佳彦首相の問責決議可決を受け、党本部で記者団に「(首相が)責任を十分自覚し反省するなら、懸案(処理)について野田政権と協議する余地はあるが、それがなければ今後協力は一切できない」と述べた。首相が衆院解散を確約しない限り、特例公債法案などの成立に協力しない姿勢を示したものだ。
谷垣氏は、臨時国会が召集された場合でも「国民に信を問うため(の国会)でなければ、協力できない」と強調した。公明党と共同提出した問責案の採決を断念し、野党7会派提出の問責案に賛成した理由について「小異にこだわっていたら、大きな目的は達成できない」と語った(2012/08/29 時事通信配信より引用)。


むしろ、自民も民主も大同小異やんて、思われるだけやと思うけどな(・_・)

別に、そうまでして、問責決議案なんて、今、通さんでもえーと思うけどな。

問責が通ったら、解散するいうわけでもなくて現状と一緒なんやから、世論に批判されることが分かりきってるリスクを冒してまで譲歩する必要なんてさらさらないと思うけどねぇ。

野田総理が問責に値する総理大臣なんて事はわかりきった話で、そんなセレモニーのためにグダグダやられても迷惑なだけなんやが。