goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

10/1(土) 運動会

2011年10月01日 | Weblog


ボチボチ運動会シーズンということで、僕の姪っ子2号も今日が運動会。

てなわけで、朝早く起こされて行ってきた(-。-)ボソッ

ただ、今日は塾講もあって忙しいんで、僕らは午前中で帰ることに。

なんか、今の運動会て淡泊な感じがするけど、こんなもんなんかねぇ(゜゜)

で、午後は買い物に行き、書類作りがあるんで、早めに塾講に行く。

授業自体は、まぁまぁ楽で良かったな。

帰り道、また冷え込んできた。ホンマ、体調に悪い季候や(-。-)ボソッ

今日のご飯

朝食 菓子パン、コーヒー

昼食 総菜パン、菓子パン、コーヒー

夕食 チンジャオロースー丼、ショウロンポウ、ビール、芋焼酎

公務員宿舎建設、再凍結か?

2011年10月01日 | news
野田首相は30日、首相官邸で記者会見し、国家公務員宿舎「朝霞住宅」(埼玉県朝霞市)の建設について、与野党双方から批判が出ていることを踏まえ、近く現地視察を行った上で建設計画を見直す考えを示唆した。

東日本大震災の復興策を盛り込んだ2011年度第3次補正予算案に関し、「一日も早く野党との協議を進めたい」と述べ、自民、公明両党との3党協議を早期に開始することに意欲を表明した。同予算案を提出する次期臨時国会の召集時期については「10月のなるべく早い時期」と語った。

首相は朝霞住宅の建設について、「近々現場を見に行き、最終的な判断をしたい」と述べた。朝霞住宅は13階建て850戸の公務員用住宅で、9月1日に着工された(11/09/30 読売新聞配信より引用)。


環境保護とかが争点になってるわけでもないのに、なんで現場に行く必要があるんや?

ぶれとか、どっちが損得勘定として適切なのかとかを抜きにして、工事現場に行く意義が全く分からん。