ブログを通じて仲良くしていただいてるkokoaさんから昨日仙台便が届きました
はちべぇで限定で出ていたポパイオリーブベーグルを私にもって、メールでおっしゃってたのですが、届いた仙台便を見てビックリ
はちべぇのベーグルだけじゃなく、ベーグルUの店頭限定ベーグルにUのパンがいっぱい
さらに、秘かに気になっていて食べてみたいと思っていたキャスロンのベーグルまで入っているではありませんか
これは嬉しいサプライズですよ
キャスロンのは、私がどなたかのブログでキャスロンのベーグル、食べたことがなくて興味あるって書いてたのを見かけて覚えていて下さったそうで、その心遣いに嬉しくなっちゃいました
そして、一番のうれしいは、kokoaさんの手作りのベーグル
kokoaさんの手作りのスイーツやおやきがと~ってもおいしかったので、ベーグルも絶対においしいだろうなぁって思いながら、kokoaさんのブログを見ていたので、送っていただけて本当に嬉しいです
kokoaさん、本当に本当にありがとうございます
そして、お昼はもちろん仙台便の中からさっそくいただいちゃいます
どれにしようか、迷いに迷って、ベーグルUの“ミックスビーンズツイスト”を食べてみました
1口食べてみてビックリ
お豆だから、甘いのを想像していたら、このお豆は甘くないんです
でも甘くないお豆がすごくおいしくて、これまたビックリ
皮はカリッサックリとしていて、中はやわらかくてもちもちしてます
そして、お豆がいっぱい
<白> <赤>
<緑> <枝豆>
白いお豆、緑のはグリーンピースと枝豆かなと、赤?くて大きいお豆が入っていて、それぞれにお豆本来の味がとってもおいしいんです
甘くないからこそ、お豆そのもののおいしい味が感じられて、これはかなりでした
ベーグルUのパンもおいしいって聞いてたけど、実感
kokoaさん、ごちそうさまでした
ブログを通じて仲良くさせていただいてる方と、週末初めてお会いしてきました
随分前からの約束で、お会いする日をずーっと楽しみにしていました
同じ電車の沿線なので、中間地点あたりで待ち合わせ
ドトールでお茶をしながら、楽しいひと時を過ごしました
初めてお会いしたのに、あっというまに2時間くらいおしゃべりで時間が過ぎちゃいました
とても話しやすい方で、話がポンポンでてきて、会話下手な私だけどいっぱいおしゃべりできて、すごく楽しかったです
昔から話好きな人ととっても気が合って、私の友達ってみんな話し好きな人が多い
なので、これからもずっと仲良くしていただけたらすごく嬉しいなーって思う方でした
そして、うれしいお土産をい~~~っぱいいただいちゃいました
とっても貴重なakiさんベーグルをなんと!9種類
しかも、どれも未食のフレーバーばかりですよ
もう年内は買えないから、本当にメチャメチャ嬉しいです
H&LのベーグルにKARINベーグル、e-streetのベーグル、ちまちまパンのベーグル、他にもパンに手作りのクッキー、手作りのベーグル、娘たちへのおもちゃまで
こんなに沢山のお土産を下さって、本当にありがとうございます
今度こそ栗の渋皮煮をお渡ししたいので、またお会いしましょうね
さっそくかわいい入れ物に入った手作りクッキーからいただきまーす
あっという間におチビがすりよってきて、1個持ってっちゃいましたおいしい
(鼻風邪ひいてるおチビは、鼻づまりで口呼吸になってしまうからか、ヨダレがすごくてスタイつけてて赤ちゃんみた~い)
すでに手に持って食べてるくせして、もう1個取ろうとしてますお姉ちゃんももちろん食べちゃいます
いただいたおもちゃも「かわいい~」って喜んでました
もちろん、私もクッキーをさっそく食べました
おからが入っているそうですが、おから臭さが全くなくて、あま~い香りがして、食感もしっかりカリッサクッとしておいしいです
おいしくて、食物繊維も取れちゃいそうなクッキーなんて、素敵です~
とってもおいしかったです!ご馳走様
もうひとつ、おやつ食べちゃいま~す
小さなパウンドケーキ
フルーツにラム酒が効いててこういうの大好きです~
クッキーもパウンドケーキも小さいから両方食べたっていいよね
そして、夕飯にさっそく食べたのがグラスハープの溶岩パン
半分にカットして、半分はバター&ハチミツ、半分は塗るチーズ&大納言でどちらも甘じょっぱいおいしさで食べてみました
生地がモッチリしていて、とてもおいしかったです
グラスハープって初めて聞くお店だけど、シンプルなパンでこんなにおいしいとは驚きでした
そして、今朝は食パンをいただきました(店名は不明だそうです)
3枚いただいてたので、今朝は家族みんなで食パンです
チクテのマフィンでハチミツ&バターのおいしさに味をしめてしまって以来、シンプルなパンを食べるときには、ついついハチミツ&バターにしてしまいます
以前ならスーパーの超格安のハチミツを使ってたけど、この食べ方にハマッてからは、ハチミツもおいしいのをって思うようになりました。どこのはちみつがおいしいとかは全然わからないけど、信州でジャムやハチミツをいろいろ売ってたお店で買ってきた、少量なのにお値段はちょっといいものです~
誰かおススメのハチミツ教えてくださ~い
それにしても、パン屋さんの食パンっておいしいですね
食パンって、いつも市販のしか買わなくて、パン屋さんだと食パン以外のパンにばかり目がいってしまって、自分では買ったことがないんです
こうして、おいしいパン屋さんの食パンをいただくって本当にありがたいことですね
本当にいろいろありがとうございました&ごちそうさまでした
初めて食べるHoney Antのベーグルです
みぃさんが、私への便にここのベーグルを入れるために、手作り市に買いに行ってくれたそうです
そんなありがたいベーグルを食べられるなんて、本当に嬉しいです
“シナモンレーズンベーグル”
袋から取り出すと、シナモンの香りがしてとてもおいしそう
Honey Antのベーグルってソフトなベーグルかと思っていたら、ミディアムハードな感じ
皮がパリッとして、ヒキもあります
シナモンは生地に練りこまれてるみたい
シナモンが香る生地に、ジューシーなレーズンが入っていて、とてもおいしいです
“いよかんベーグル”
柑橘系のとてもいい香りがします
裏には、いよかんピールがいっぱいはみ出してます
中にも、いよかんピールがいっぱい
苦味がなくておいしいいよかんピールです
香りがよくて爽やかなベーグルで、とってもおいしかったです
“ローズマリーとブロックベーコン”
ローズマリーの香りがよ~く香ってくるベーグルです
このベーグル、ベーコンがスゴイです
裏面からは、こんなにベーコンがはみ出しちゃってます
スゴイ!スゴイ!!どこを食べてもベーコンベーコンです
ジューシーさはないベーコンだったけど、ベーコンって旨味がギュッと詰まってておいしいんですよね
生地も他のよりももっちもっちで、この3つの中で一番おいしかったのはこれかも
みぃさん、おいしいHoney Antのベーグルをご馳走様でした

おいしそう過ぎて、もったいなくて随分眠らせてしまったのを、ようやく食べました。
まずは、“黒糖パインベーグル”
これは、yukiもパメラさんからもらったそうで、先に食べたyukiのレポを見て、なんと中に入っているのは、黒糖クリチとパイナップルと知って、もったいなくて大事にしまっちゃってました


表面にはココナッツが付いてるけど、ほとんど取れちゃったかな


食べてみると、皮がバリバリでおいしい


本当だ


生地はU独特のもっちり


写真撮ってたら、おチビの手が~

おいおい!それはクリチだよぉ

おチビも黒糖のクリチが食べたかった


パインはどこかな?って思ったら、黒糖クリチの中に細かいパインが一緒に巻き込まれていました

この黒糖のクリチが程よい甘さでとってもおいしかったです

“ピーナツバターカップベーグル”

これも、おいしいって聞いていてもったいなくて随分冷凍庫に眠らせちゃってました

形もちょっとおしゃれさん



中はけっこう具沢山

塩気のあるピーナツバターと、甘いチョコがい~っぱい入っています

甘じょっぱくてとってもおいしい


クセになりそうなおいしさでした

“クランベリーピッツァ”

これは、kokoaさんが買いに行ってくれた日のみの販売だったそうで、かなり貴重な一品


表面にはグラニュー糖がトッピングされていて、クランベリーの甘酸っぱさと、グラニュー糖のシャリシャリっとした甘みがとてもあっていておいしいです

試作品だったそうなので、このピッツァから、どう進歩したものが生み出されるのか、とても楽しみです

このままでも、十分においしいって私は思いました

これで、kokoaさんとのパン交換の第1便の分のパンやベーグルはおしまいです。
kokoaさん、ご馳走様でした

まだ、サプライズで送って下さったベーグルUのベーグルやスコーンが残っているので、引き続き満喫させてもらいますね


おチビを2人連れてる私と、蒼空くんを抱っこしてるsora.mamaちゃんなので、初めてだけどすぐにわかりました

ブログで見ていたかわいい蒼空くん、実物はもちろんとっておきのかわいさ



とりあえず、お茶でもしようとファミレスへ。
ファミレスでは、ソファ側の席を譲ってくれてありがとうね、sora.mamaちゃん

最近つかまり立ちしちゃって危なっかしい娘だから、かなり助かりました

ゆっくりおしゃべりでも…と思ったけど、上の娘がはしゃいでしまって喋りまくり(ほとんど意味不明発言だけど


もちろん、かわいい蒼空くんの写真撮らせてもらいましたよ


かわいい蒼空くんにとても癒されました

sora.mamaちゃんとは初対面だけど、とても楽しいひと時をすごすことができました

この後キィニョンに行って、ベーグルをゲット

電車も途中まで一緒だったので、途中の駅まで一緒に乗って、サヨナラです

また一緒にキィニョン行きましょうね


sora.mamaちゃんから、嬉しい


手作りのベーグルをなんと!9種類

どれもおいしそうなフレーバー

私が食べたがってたフレーバーも作ってくれて、嬉しすぎです


食べるのがとっても楽しみだなぁ

手作りのベーグルだけでもすごく嬉しいのに、ルノートルのパンに、ベーグルメロンパン、A.R.Iのマフィンまで

A.R.Iってこれがお初

憧れのマフィンをいただけて、とても嬉しい

素敵なお土産たちをありがとうね

この日ゲットしてきたキィニョンベーグルは、シナレズベーグル

さっそく食べちゃったので、レポしまーす



シナモンが渦巻き状に巻き込まれています。


シナモンの香りがとってもいいです

レーズンはそんなに多くないかな

シナモンとレーズンの合わさってる部分は、やっぱり最高においしいです


皮はしっかり厚みがあって、バリッとしていてとてもおいしかったです

9月もおいしそうなフレーバーがいっぱいで、今からとっても楽しみだなぁ

もうひとつ、キィニョンで買ってみたおいしいもの

“シナモンレーズンラスクミルク味”

ミルク味ってところに惹かれて買っちゃいました



このラスクはベーグルなのかな??
グルグル渦巻きのシナモンに、レーズンがところどころあります。
シナモンの香りが

カリッと歯ごたえがしっかり硬くておいしいです

表面についたシュガーがミルク味で、これがもうたまらなくおいしいんです



これはリピ決定


またミルク味のラスクに出会えるといいな


今回は、yukiとsora.mamaちゃん、プラスお子様でランチの予定だったけど、当日、蒼空ちゃんが体調不良のために、急遽sora.mamaちゃんは来れなくなってしまいました。蒼空ちゃんのことはとても心配、来れなくなってしまったsora.mamaちゃんも、がっかりしてるのでは?と気がかりでしたが、yukiと一緒にポムランチを楽しんできました

今回は、上の子も一緒に連れてきました

天気は



11時くらいにはポムに到着。開店までには1時間もあるけど、娘は大好きなラザニアを食べるために、頑張って開店まで待ってくれました

娘の大好きなyukiちゃん&王子ちゃんが到着すると、娘はとっても嬉しそう



王子ちゃんをぺたぺたと触りまくってました

そして、「結婚しよー」とか、「頭がメロン」とか、帰省してたときに言ってたことと同じ台詞を言って大はしゃぎ

ママ達はおしゃべりして、あっという間に開店時間

開店してお店に入ると、久しぶりにお茶ベーグルがありました

ベーグルを買って席に着いたら、ランチをオーダー

私もyukiもラザニアを選びました


まずは、娘のリンゴジュース


冷たくておいしいビシソワーズがテーブルに運ばれてきました

ビシソワーズは、いつものことながら娘がほとんど飲んじゃいました

ポムのビシソワーズって本当、おいしいんですよね

そしていよいよメインのラザニアの登場です


ベーグルは紫芋をチョイスしました

yukiはほうれん草ベーグルを選んでいたので、半分ずつ交換


最近冷凍したベーグルばかりだったけど、やっぱり焼きたてのポムベーグルはとってもおいしい

皮パリで、中はもっちもっちです

メインのラザニアも熱々



このラザニアのソースの味がとってもおいしいんです


娘も大好きなラザニアに大喜びで、パクパクと食べてました

もちろん、付け合せの野菜もおいしい

おいしいランチを食べ終わって、コーヒーを飲みながら、ちょっとの間おしゃべり

とってもおいしくて楽しいランチでした

食べ終わるころに、キャラメルクルミベーグルとカレーオニオンベーグルが焼きあがってきて、今日は冷凍庫事情もあるからほんの少しだけのつもりでいたのに、ついつい追加で買ってしまいます

おいしいランチの後は、yukiの旦那さんに運転してもらって、ミュゲロワイヤルへ。
ミュゲで一番のお気に入りのポワールをゲット

その後は、キィニョンに行ってパンを買って、ここでyukiとはサヨナラです

一緒に楽しいランチができて良かったね

またランチしようね

sora.mamaちゃん、今回は残念だったけど、絶対にまたリベンジして、yukiと3人プラスお子ちゃまで一緒にランチしようね


今回も嬉しいお土産をもらいました

yukiから、手作りのベーグル&手作りのおやき

手作りのベーグルは、キャラメルベーグル、全粒粉マロンビーンズ、苺チョコ

どれも魅力的なフレーバー


それから、横浜のレジオンの焼き菓子と和菓子、岡山のお土産

なんと!私が岡山のチボリ公園のバウムクーヘンがすごくおいしいって教えていたのですが、そのバウムクーヘンを私の分まで買ってきてくれてたんです

5年ぶりに再会のおいしいバウムクーヘン

これは嬉しいサプライズ

yuki






さらに、もうひとつ嬉しいお土産

なんと嬉しいことに、nibecoさんから預かったという、手作りのベーグルにパン、手作りのスコーン、クッキー、さらに福島土産も

お手紙付きなのも、とても嬉しい

nibecoさんの手作り大好きだから、ニンマリしちゃいます

nibecoさん、いつも私の分までお土産を本当にありがとうございます

ありがたく食べさせてもらいますね


アーモンドうマイスベーグル


ツヤツヤ、テカテカのベーグルです


裏からは、アーモンドがはみ出しちゃってます

食べてみると、とっても皮バリ




ヒキが強くて、やっぱり力強いなぁ

生地には、コーンミールが入っていて、黄色い粒々が見られます

とても噛み応えがあっておいしい生地の中に、アーモンドがゴロゴロといっぱい

香ばしさと食感が、ベーグルにとてもよくマッチしていておいしいです

最後は、楽しみにしていた“3感ベーグル”

3感とは、「目で見て感じて、香りで感じて、舌で味わって感じる」だったかな

まずは、香り

このベーグルは、コーヒーの生地で、コーヒーの香りが良くて、正に香りを楽しめます


コーヒーの味もしっかりと苦味があって、そこに黒豆の甘味が加わって、苦味と甘味との味わいがとてもおいしくて、舌で感じるおいしさも楽しめます



そこに、クコの実だったかな


目で見て楽しむがこれ

本当に、3感という名にふさわしいベーグルでした

もちろん、と~ってもおいしかったです


これで、いただいたはちべぇのベーグルもおしまいです。
おいしいはちべぇのベーグルを味わわせてくれたkokoaさんには、本当に感謝の気持ちがいっぱいです

ご馳走さま&ありがとうございました


自分では、まだ一度もであったことのないベーグルなので、もったいなくて、随分冷凍庫に眠らせちゃってました


見た目はチョコ&チョコベーグルとそっくりさん


ビターなチョコ生地に、チョコとオレンジが一緒に巻き込まれていました



チョコの甘みとオレンジの爽やかさがとても合っていておいしいです


そして、ポムのベーグルといえばこの皮パリ


やっぱりおいしいなぁ


ゆうこさん、ご馳走様でした

またポムで、珍しいのを見かけたらお願いしまーす


ポムの夏休み直前に行ってから、しばらくご無沙汰していたので、久しぶりに行ってきました
久々のポムでは、akiさん、ゆうこさんとお会いして、楽しくおしゃべりさせてもらいましたお二人から、素敵なお土産をいただいちゃいました
akiさんからは、zopfのベーグルやパン、pointageのパン、金沢のBonvi Deliってパン屋さんのパン、来る前に寄って来たというブーランジェリーkenの亀の形のパン、さらに焼き菓子、それになんと!うれしいakiさんの手作りのベーグルまでいただいちゃいました
中でも特に、zopfの“harmonisch”っていうkiriクリームチーズコンテストで銀賞のパン
すごく食べてみたいって思っていたけど、買いに行けないしと諦めていただけに、とってもうれしい
お手紙もつけて下さって、本当嬉しいakiさん、ありがとうございます
ゆうこさんからは、ずっと興味のあったペニーレインのパン
それも、わざわざ私のリクエストを聞いてくださって、“ブルーベリーブレッド”と“天津甘栗ロール”ロイヤルミルクティスコーン、さらに嬉しい手作りのスコーンをいただきました
いつか食べてみたいと思っていたペニーレインのパン
とっても嬉しいお土産です
ゆうこさん、ありがとうございます
帰ってから、さっそくいただいたパンたちを食べてます
akiさんからいただいた、kenさんの亀のパン(名称不明)とBonvi Deliの赤皮甘栗かぼちゃのパンから
南瓜の方のパンは、南瓜が練り込まれたパンに、赤皮甘栗かぼちゃが入ったパンです
赤皮甘栗かぼちゃって初めて
普通の南瓜と違って、ホクホクではなくて、日本南瓜のような水っぽさのある南瓜
南瓜の甘味がしっかりとあっておいしい
目を離した隙に、下のおチビがこの南瓜をほじくり出して食べてました
おチビちゃんが気に入っちゃったみたいです
お姉ちゃんの分のパンの南瓜まで食べちゃってたよ~
こちらは、ブーランジェリーkenさんの亀のパン
亀のパンって確か2種類くらいあったような
これは、ソフトなパンで中にクリームが入ってました
中のクリームがただのカスタードクリームとちょっと違う
おいしいクリームでした
パンは亀の頭や足の部分はトーストするとカリッとしていて、胴体の部分はふんわりで、この食感の微妙な違いがおいしかったです
それから、おやつに食べたのがコンフィチュールダクスワーズ(ショコラ・フランボワーズ)
外はサックリ、中はしっとりでおいしい
甘すぎないショコラの生地の真ん中に、フランボワーズソースが入っていて、味のアクセントになっていておいしかったです
akiさん、ご馳走様でした
続いて、ゆうこさんからいただいたパンもします
ペニーレインで人気のパン、“ブルーベリーブレッド”
ブルーベリーの生地に、ブルーベリーがたっぷりと巻き込まれたおいしそうなパン
このグルグルに沿って食べるのが好き
ブルーベリーの粒がいっぱいのジャムが、惜しげもなく沢山巻き込まれています
こんなにジャムいっぱいだけど、ジャムが甘さ控えめで、ジューシーなブルーベリーがとてもおいしいです
ペニーレインのミルクティースコーン
食感がザックザクのサクサク
思った以上の控えめな甘さがとてもおいしかったです
ゆうこさん、ご馳走様でした
まぁ♪ちゃんからの関西便の中のアッシュのパンがもったいなくて、ずっと食べられずにいました。でも、yukiからの関西便、みぃさんからの関西便の中で、ちょっとだけ被ったパンがあって、2個あるならと安心してやっとアッシュのパンを口にすることができました
まぁ♪ちゃんも、yukiもみぃさんも、私の好みを考えて送ってくださってるので、被ったパンも大好きなパン
おいしいもの、好きなものは2個買い必須の欲張りな私には、被って2個あるなんて、メチャメチャ幸せなこと
おいしく食べさせてもらいますね
では、さっそくおいしいアッシュパンをレポしま~す
まずは、“ラクテマロン”
大好きな栗ものです
ミルクチョコと角切りの栗が入っています
モッチモッチの生地の表面からの切り込みに沿って、たっぷりのミルクチョコが入っていて、甘くておいしい
角切りの栗も、チョコにまみれてけっこう入っているので、丸ごとの栗が入ってたパンほどではないけど、ちゃんと存在感はあります
チョコ大好き、栗も好きな私にはまさにピッタリツボをついたおいしいパンでした
次は、黒糖とクルミのアンシェンヌ
黒糖もクルミも大好きだから、これはとっても楽しみにしていたパン
パン生地がしっとりモッチリしていておいしいです
コリッとした食感のクルミに、とろ~り黒糖がとってもおいしい
黒糖とクルミってやっぱり相性がいいですね
黒糖好きでクルミ大好きな私にはたまらないパンでした
次は、“苺とカシスのカンパーニュ”
これは、いろんなブログで見ては食べたいって思ってたものです
とっても綺麗な色が目をひくパンですよね
生地は、カシスの酸味がきいていて酸っぱさのあるモッチリな生地苺もいっぱい入っていて、この苺に甘味があるので、カシスの酸味を中和させてる感じ
夏バテしててもおいしく食べられちゃいそうな、爽やかでフルーティなパンでとってもおいしかったです
フルーツ系の酸っぱいの大好きだから、これもかなり好みでした
どのパンも、私の好みにピッタリなおいしいパンで、これがそれぞれもう1個ずつあるなんて、本当に幸せ
まぁ♪ちゃん、みぃさん、yuki、ご馳走様でした