ここのところ、いろんな方面の友達から贈り物が続いています
2週間ほど前に届いたのが、伊藤久右衛門の抹茶スイーツ
“宇治抹茶ニューヨークチーズケーキ”
抹茶を自分でかけられるのが嬉しい
抹茶の風味がとても良くて、とてもクリーミーなチーズケーキでおいしかったです
数日前に届いたのが蓬莱551の中華まん
関西では有名な中華まんみたいです
蒸し器で蒸して食べてみると、まず皮からおいしい
皮がもっちりしてて、ほんのり甘みがあって皮のおいしさにびっくり
もちろん具もおいしい肉まんでした
さらにこの翌日には2つのが
1つはトミーズの食パンです。
紅イモ食パンとあんこ食パンです。
綺麗な紫芋の食パンです
紅イモの味はあまりわからなかったけど、紅イモ効果でもっちり感があっておいしかった
子供がかなり気に入ったみたいで、あっといまに1斤食べちゃいました
あんこ食パンはまた明日にでも解凍して食べたいと思います
トミーズの食パンと同じ日に届いたもう1つがこれ。
スイートますやのたまごロール
これ、ロール生地がふわっふわでおいしいです
生クリームもコクがあっておいしい
シンプルだけど、おいしいってすごいな~
さらに、今日もが
お友達の手作りスイーツです
箱を開けてびっくり
お店からお取り寄せしたかのような、きれいなお菓子がいっぱいでした
さっそく南瓜のクッキーを食べたんだけど、かぼちゃの優しい甘さが感じられて、とてもおいしい
厚焼きなところもとても
私の作ってるクッキーとはレベルが全然違います~
このままお店に売ってても不思議じゃないし、売ってたら買っちゃうくらいにおいしい
こんなに贈り物三昧だけど、特に私の誕生日だとか記念日なわけではないんですよ~
アップが遅くなりましたが、先週まぁ♪ちゃんから嬉しいお届けものが
誕生日祝いにと手づくりケーキを送ってくれました
誕生日当日には真っ先におめでとうメールをくれたり、こうして誕生日のお祝い便を送ってくれて、本当に嬉しい

まぁ♪ちゃんお手製のチーズケーキをホールで丸ごと
他に、手づくりスイーツ、関西パンにアッシュのシュトーレンまで
こんなに素敵なプレゼントで、もうすっごい嬉しかった


さっそく手づくりのチーズケーキから食べました
誕生日でケーキは結局食べないままだったので、これが私のバースデーケーキ

子供達も一緒に食べられるようにと、スフレタイプのチーズケーキを作ってくれたそうで、お姉ちゃんはもちろん、おチビも一緒においしく食べました
スフレタイプだけど、チーズの味がしっかりと感じられて、このチーズが優しいミルクっぽい味で、こういう優しい味のするチーズケーキってかなり好きなんですよね
しっとりとしてて、舌触りもなめらかですっごいおいしい
下にはラムレーズンが入っているのですが、このレーズンがとっても大きくて歯ごたえが良くておいしいの
それもそのはず!ただのレーズンではなく、旅先で買ったという巨砲のレーズンなんですって
優しい味のおいしいチーズケーキに、巨砲レーズンがいいアクセントになっていて、その辺のお店で買うチーズケーキよりも断然おいしい
って思いました

家族皆でおいしいおいしいと食べてたので、大きなホールのケーキだけど余すことなく食べちゃいました
まぁ♪ちゃん、本当においしかったよ

ご馳走様

今日はクリスマスイブ
クリスマスケーキもチキンも買わず、特にクリスマスらしいことのなかった我が家
でも、いただいたアッシュのシュトーレンのおかげでクリスマスを迎えられた気分です
アッシュのシュトーレンを食べられるなんて、かなりの幸せ者だなぁ
まぁ♪ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいでいただきました


おしゃれにリボンがかけられて箱に入れられたシュトーレン
丸ごと1個アッシュのシュトーレンが食べられるなんて、本当に幸せ~

薄くスライスして、少しずつ楽しんでいます
生地はさすがアッシュ
しっとりとしていて、バターの味とドライフルーツの旨味がぎっしりと詰まってて、少しずつでもおいしさは十分すぎるほどに満喫できちゃうんです
ドライフルーツもたっぷりと入っていて、ナッツも入っていて、本当おいしい

上にかかったシュガーも甘すぎることはなく、シュトーレンのおいしさをさらにアップさせている感じ

まぁ♪ちゃん、こんなにおいしいアッシュのシュトーレンを本当にありがとう&ご馳走様
もうひとつ、パンデュースのシュトーレンもいただいてるから、こちらも食べるのがすっごい楽しみだなぁ

誕生日祝いにと手づくりケーキを送ってくれました

誕生日当日には真っ先におめでとうメールをくれたり、こうして誕生日のお祝い便を送ってくれて、本当に嬉しい


まぁ♪ちゃんお手製のチーズケーキをホールで丸ごと

他に、手づくりスイーツ、関西パンにアッシュのシュトーレンまで

こんなに素敵なプレゼントで、もうすっごい嬉しかった



さっそく手づくりのチーズケーキから食べました

誕生日でケーキは結局食べないままだったので、これが私のバースデーケーキ


子供達も一緒に食べられるようにと、スフレタイプのチーズケーキを作ってくれたそうで、お姉ちゃんはもちろん、おチビも一緒においしく食べました

スフレタイプだけど、チーズの味がしっかりと感じられて、このチーズが優しいミルクっぽい味で、こういう優しい味のするチーズケーキってかなり好きなんですよね

しっとりとしてて、舌触りもなめらかですっごいおいしい

下にはラムレーズンが入っているのですが、このレーズンがとっても大きくて歯ごたえが良くておいしいの


優しい味のおいしいチーズケーキに、巨砲レーズンがいいアクセントになっていて、その辺のお店で買うチーズケーキよりも断然おいしい



家族皆でおいしいおいしいと食べてたので、大きなホールのケーキだけど余すことなく食べちゃいました






今日はクリスマスイブ

クリスマスケーキもチキンも買わず、特にクリスマスらしいことのなかった我が家

でも、いただいたアッシュのシュトーレンのおかげでクリスマスを迎えられた気分です

アッシュのシュトーレンを食べられるなんて、かなりの幸せ者だなぁ

まぁ♪ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいでいただきました



おしゃれにリボンがかけられて箱に入れられたシュトーレン

丸ごと1個アッシュのシュトーレンが食べられるなんて、本当に幸せ~


薄くスライスして、少しずつ楽しんでいます

生地はさすがアッシュ


ドライフルーツもたっぷりと入っていて、ナッツも入っていて、本当おいしい


上にかかったシュガーも甘すぎることはなく、シュトーレンのおいしさをさらにアップさせている感じ


まぁ♪ちゃん、こんなにおいしいアッシュのシュトーレンを本当にありがとう&ご馳走様

もうひとつ、パンデュースのシュトーレンもいただいてるから、こちらも食べるのがすっごい楽しみだなぁ

嬉しいことに、お友達からの手づくりスイーツも色々と食べる機会が持てたので、ここでレポしたいと思います
“白ゴマ小豆パウンド”(by まぁ♪ちゃん)


白ゴマの香ばしい風味と、ホクホクの小豆がいっぱい

キメが細かくて、しっとり口どけも良くておいしい
“マロンブラウニー”(by まぁ♪ちゃん)

チョコ生地に、さらにレーズン・マロンがゴロゴロ入っています

チョコの濃厚な味と栗のホクホクッとした優しい甘みがとてもあってておいしかったです
やっぱりまぁ♪ちゃんスイーツは絶品でした


また食べさせてね
“胡麻味噌パウンド”(by akiさん)


胡麻味噌だなんて、ネーミングからかなり惹かれちゃいます
食べてみると、味噌の風味が良くて、胡麻がプチプチ
さらにサツマイモの角切りが入っていました
甘じょっぱい味わいがとってもおいしいパウンドでした
上の子が食べたがっていたので、1切れ食べさせたら「おいしーい
」って絶賛してました
“抹茶小豆パウンド”(by みっちさん)

一度食べてみたかったみっちさんのスイーツをいただけて、嬉しく食べさせてもらいました
生地がしっとりとしていて、抹茶の風味がとても良いです
そこにホクホクの小豆がいっぱいで、とってもおいしかったです
みっちさんスイーツ、とっても気に入っちゃいました!また食べさせて下さいね
いただいたおいしいお友達スイーツ、全部レポできてなくてごめんなさい
レポしてないものも、おいしく食べさせてもらってます
ご馳走様でした

“白ゴマ小豆パウンド”(by まぁ♪ちゃん)


白ゴマの香ばしい風味と、ホクホクの小豆がいっぱい


キメが細かくて、しっとり口どけも良くておいしい

“マロンブラウニー”(by まぁ♪ちゃん)

チョコ生地に、さらにレーズン・マロンがゴロゴロ入っています


チョコの濃厚な味と栗のホクホクッとした優しい甘みがとてもあってておいしかったです

やっぱりまぁ♪ちゃんスイーツは絶品でした



また食べさせてね

“胡麻味噌パウンド”(by akiさん)


胡麻味噌だなんて、ネーミングからかなり惹かれちゃいます

食べてみると、味噌の風味が良くて、胡麻がプチプチ

さらにサツマイモの角切りが入っていました

甘じょっぱい味わいがとってもおいしいパウンドでした

上の子が食べたがっていたので、1切れ食べさせたら「おいしーい


“抹茶小豆パウンド”(by みっちさん)

一度食べてみたかったみっちさんのスイーツをいただけて、嬉しく食べさせてもらいました

生地がしっとりとしていて、抹茶の風味がとても良いです

そこにホクホクの小豆がいっぱいで、とってもおいしかったです

みっちさんスイーツ、とっても気に入っちゃいました!また食べさせて下さいね

いただいたおいしいお友達スイーツ、全部レポできてなくてごめんなさい

レポしてないものも、おいしく食べさせてもらってます

ご馳走様でした

週末のポムランチの後、旦那の誕生日なので、新宿でケーキをいくつか買って帰ってきました
グラマシーニューヨークのモンブラン
これ、850円もするんですよー
でも、旦那の誕生日だから、旦那の分だけを購入です
ちょっと味見させてもらったけど、甘さ控えめで和栗そのものの素材の味がとてもよく感じられて、その辺の甘いモンブランとはひと味違う
プリン好きな私はマロンプリン(Noliette)
上は甘さ控えめな生クリーム、下はなめらかなマロンプリンで、けっこう洋酒がきいてます
マロンプリンの下には、砕かれたマロンが敷き詰められていました
洋酒がきいてるところがポイント高いプリンでした
マイシティの地下に、行列しているケーキ屋さんを発見
行列していたのは、イートインのお客さんだったけど、どんなケーキなのかな?と覗いてみたら、とってもBIGサイズなケーキたちが
【HARBS】
どれもおいしそうで、すごく迷ったけど“ミルフィーユ”を購入
とても大きいので、1ピース全部食べちゃうとおやつにするには多すぎちゃうので、半分にカットして、午前のおやつと午後のおやつとして、2回にわけて食べました
カスタード好きなので、このミルフィーユのカスタードクリームの入りっぷりが堪りませんスライスされた洋梨がフルーティーで
このミルフィーユはパイ生地ではなく、シュー生地っぽかったけど、それがこのカスタードとマッチしてておいしかった~
外側についているスライスアーモンドが、香ばしくて食感も良くて
プリン好きで、ついついプリンばかりになってしまってる私だけど、たまに食べるケーキはやっぱりおいしいな~って思いました
来月は、自分の誕生日に、クリスマスなど、イベント盛りだくさんだから、ケーキを食べる機会もいっぱいありそう
先日、上の子が幼稚園の芋掘り遠足でさつまいもの大きいのを5本も持って帰ってきました。
普通に蒸かしたりして食べるにはちょっと大変なので、スイートポテトを作ってみることに
レシピにはバニラエッセンスってあるけど、めったに手作りしないので、そんな気のきいたものは家にはありませ~ん
でもラム酒ならあるから、風味付けはラム酒をてきとーに入れて代用
スイートポテトフィリングはできたものの、アルミのケースもないしどうしようかな~
って思って、ちまちま作るのもめんどーなので、冷凍のパイシートを買ってきてスイートポテトパイにしちゃいました

ラム酒で風味付けしてあるのに、胡麻を表面にふってるってどうなの

試食してみると、ラムの香りはほとんどしないので、胡麻がふってあっても全然OKでした
それにしても、冷凍のパイシートってけっこう高いのね
余ったパイシートで、今度は何を作ろうかなー
さつまいもと同じく、我が家に今3玉もある南瓜で南瓜のスイートポテトパイでも作ろうかな
今って南瓜がすっごく安いんですよね
この間もダイエーの朝市で1玉100円で売ってました
いつも冷凍庫事情が大変だけど、今は冷蔵庫&野菜室事情がかなりやばかったりしてます~
普通に蒸かしたりして食べるにはちょっと大変なので、スイートポテトを作ってみることに

レシピにはバニラエッセンスってあるけど、めったに手作りしないので、そんな気のきいたものは家にはありませ~ん

でもラム酒ならあるから、風味付けはラム酒をてきとーに入れて代用

スイートポテトフィリングはできたものの、アルミのケースもないしどうしようかな~



ラム酒で風味付けしてあるのに、胡麻を表面にふってるってどうなの


試食してみると、ラムの香りはほとんどしないので、胡麻がふってあっても全然OKでした

それにしても、冷凍のパイシートってけっこう高いのね

余ったパイシートで、今度は何を作ろうかなー

さつまいもと同じく、我が家に今3玉もある南瓜で南瓜のスイートポテトパイでも作ろうかな


この間もダイエーの朝市で1玉100円で売ってました

いつも冷凍庫事情が大変だけど、今は冷蔵庫&野菜室事情がかなりやばかったりしてます~

いつもお店の前を通っては、おいしそうって思いながら一度も買ったことのないアントステラのクッキー
南瓜や栗などの秋もののクッキーがいろいろあったので、初・アントステラクッキー買っちゃいました


これだけ買ったら700円以上しちゃいました
でも、スタバのクッキーなんかも1枚100円とかするし(その分大きいけど!)このくらいの値段は妥当なのかな
でも、ずーっと食べてみたかったお店のクッキーなので、味わって食べなくちゃ
まずは南瓜もの2種類
(名称はどれも不明です
)

南瓜クッキーは、見た目から濃い南瓜の色で、食感はザクザクで歯ざわりの良いクッキー
味もけっこう南瓜の味がしっかりとします


南瓜のボール型クッキーは、↑の南瓜のクッキーよりもしっかりと硬い歯ごたえ

中には南瓜の種が入っていて、食感が良くっておいしい
マロンもの




マロンのボール型のクッキー
こちらも南瓜のボール型のクッキーと同様で、食感はしっかりと固めのザックリ感で、これがおいしい
中にはマロングラッセかな
が入っています
マロンの味は、ほんのりしました
南瓜に比べると素材の味は薄いかも??

芋もの



胡麻おさつクッキー
ザクザク食感の良いクッキー
さつまいもって色にはでないけど、食べてみるとおぉ!けっこうさつまいもの味がしっかりとわかります
しかも、表面の胡麻が香ばしくておいしい
これは1枚しか買わなかったのを後悔でした
想像よりもかなりおいしかったー

その他のクッキー


メープルのクッキー
形がかわいくて、ついつい買ってしまったもの
メープルの香りがとってもいいです
食感は南瓜やさつまいものクッキーよりも軽い感じのザクザク感

メープルの甘みがしておいしい


アーモンドのボール型のクッキー
表面に粉砂糖がついていて、食べると口の中に粉砂糖がスーッと溶ける感じがとってもおいしい
食感はしっかり歯ごたえのある感じ

中には細かく砕かれたアーモンドが入っていて、食感とかアーモンドのこうばしさがとってもおいしいです
これは季節ものではなさそうだから、リピ決定かな
どれもおいしいアントステラのクッキーでした

南瓜や栗などの秋もののクッキーがいろいろあったので、初・アントステラクッキー買っちゃいました



これだけ買ったら700円以上しちゃいました

でも、スタバのクッキーなんかも1枚100円とかするし(その分大きいけど!)このくらいの値段は妥当なのかな

でも、ずーっと食べてみたかったお店のクッキーなので、味わって食べなくちゃ

まずは南瓜もの2種類



南瓜クッキーは、見た目から濃い南瓜の色で、食感はザクザクで歯ざわりの良いクッキー

味もけっこう南瓜の味がしっかりとします



南瓜のボール型クッキーは、↑の南瓜のクッキーよりもしっかりと硬い歯ごたえ


中には南瓜の種が入っていて、食感が良くっておいしい

マロンもの





マロンのボール型のクッキー

こちらも南瓜のボール型のクッキーと同様で、食感はしっかりと固めのザックリ感で、これがおいしい

中にはマロングラッセかな


マロンの味は、ほんのりしました

南瓜に比べると素材の味は薄いかも??






胡麻おさつクッキー


さつまいもって色にはでないけど、食べてみるとおぉ!けっこうさつまいもの味がしっかりとわかります

しかも、表面の胡麻が香ばしくておいしい

これは1枚しか買わなかったのを後悔でした

想像よりもかなりおいしかったー






メープルのクッキー
形がかわいくて、ついつい買ってしまったもの

メープルの香りがとってもいいです



メープルの甘みがしておいしい



アーモンドのボール型のクッキー

表面に粉砂糖がついていて、食べると口の中に粉砂糖がスーッと溶ける感じがとってもおいしい

食感はしっかり歯ごたえのある感じ


中には細かく砕かれたアーモンドが入っていて、食感とかアーモンドのこうばしさがとってもおいしいです



どれもおいしいアントステラのクッキーでした

昨日、Rocoさんから嬉しい贈り物が届きました

手作りのクッキーとバターケーキ、それにAOSANのパンとペルティエのパン

特に手作りスイーツは、一度ポムでお会いしたときにいただいた、手作りクッキーがとってもおいしかったので、す~っごく嬉しいです


どれも、売り物みたいにきれいなスイーツがいっぱい
娘のためのクッキーも入れてくださってる心遣いもとても嬉しいです
届いて真っ先に食べたのは“チョコシナモンクッキー”


かわいい人型のクッキーです
食べるとまず、ほんのりシナモンの香りがして、ビターなチョコの味が口に広がります
サックリしていて、とってもおいしいです

おチビもすごく食べたがってたので、ちょっと食べさせてみちゃった
かなりおいしかったみたいで、もっともっと欲しいってアピールをしてました
バターケーキも食べちゃいます
昨日のおやつに食べたのが“ココアとクルミのケーキ”


沖縄で買ってきた黒糖を使ってあるそうです
ココアの生地がしっとりとしていて、とってもおいしいです
黒糖って味わい深い味になるんですよね
このおいしいココア生地に、クルミがとてもいいアクセントになってます

さらにもうひとつ、今日食べた“キャラメルパウンド”


自家製のキャラメルを使っているそうです
キャラメルって、どうやって作るんだろう??
自家製キャラメルってところがポイント高いです
食べてみると、ラムの風味が香ってきます
そして、ほろ苦いキャラメル味の生地がとってもおいしいです

ラムの風味とキャラメルってすごく合うんですね

これ、かなり気に入っちゃいました


生地もしっとりでキメが細かくて、とってもおいしいです
Rocoさんのスイーツって、本当においしいな




ご馳走様でした
パンの方もさっそく1つ食べてみました
AOSANのベーグルです
見た目が丸まるな形で、かわいい形のベーグルです

半分にカットして、kokoaちゃんからいただいた蔵王クリチを塗って食べてみました


カットすると、けっこう気泡があったからパンぽいかな??なんて思ったけど、食べてみたらかなりおいしいです
皮はパリッとして、けっこうヒキがあります
生地は程よいしっとり感があって、もっちりしていておいしいです
初めてのお店のパンを食べられて嬉しかったです
おいしい手作りスイーツに、おいしいパンを本当にありがとうございました


手作りのクッキーとバターケーキ、それにAOSANのパンとペルティエのパン


特に手作りスイーツは、一度ポムでお会いしたときにいただいた、手作りクッキーがとってもおいしかったので、す~っごく嬉しいです



どれも、売り物みたいにきれいなスイーツがいっぱい

娘のためのクッキーも入れてくださってる心遣いもとても嬉しいです

届いて真っ先に食べたのは“チョコシナモンクッキー”


かわいい人型のクッキーです

食べるとまず、ほんのりシナモンの香りがして、ビターなチョコの味が口に広がります




おチビもすごく食べたがってたので、ちょっと食べさせてみちゃった

かなりおいしかったみたいで、もっともっと欲しいってアピールをしてました

バターケーキも食べちゃいます

昨日のおやつに食べたのが“ココアとクルミのケーキ”


沖縄で買ってきた黒糖を使ってあるそうです

ココアの生地がしっとりとしていて、とってもおいしいです

黒糖って味わい深い味になるんですよね

このおいしいココア生地に、クルミがとてもいいアクセントになってます


さらにもうひとつ、今日食べた“キャラメルパウンド”


自家製のキャラメルを使っているそうです

キャラメルって、どうやって作るんだろう??
自家製キャラメルってところがポイント高いです

食べてみると、ラムの風味が香ってきます

そして、ほろ苦いキャラメル味の生地がとってもおいしいです


ラムの風味とキャラメルってすごく合うんですね


これ、かなり気に入っちゃいました



生地もしっとりでキメが細かくて、とってもおいしいです

Rocoさんのスイーツって、本当においしいな





ご馳走様でした

パンの方もさっそく1つ食べてみました

AOSANのベーグルです

見た目が丸まるな形で、かわいい形のベーグルです


半分にカットして、kokoaちゃんからいただいた蔵王クリチを塗って食べてみました



カットすると、けっこう気泡があったからパンぽいかな??なんて思ったけど、食べてみたらかなりおいしいです

皮はパリッとして、けっこうヒキがあります

生地は程よいしっとり感があって、もっちりしていておいしいです

初めてのお店のパンを食べられて嬉しかったです

おいしい手作りスイーツに、おいしいパンを本当にありがとうございました

yukiからもらった、岡山のお土産たちです
yukiが岡山に行くと聞いて、昔岡山のチボリ公園に行ったときに、そこで焼かれているバウムクーヘンがすごくおいしかったのを思い出して、すごくおススメだよって話していたんです。
そしたら、なんと!私にも、そのバウムクーヘンをお土産に買ってきてくれたんです
すっごいおいしくて、またいつか食べたいって思っていただけに、嬉しくて嬉しくて




5年くらいぶりに再会のバウムクーヘンを、ありがたくいただきまーす

このバウムクーヘンは、常温にしてから食べるか、軽くレンチンすると、しっとり感と柔らかさが戻っておいしんです
ここのバウムクーヘンは、そのときどきでフレーバーも違うみたいで、私達がいったときは、栗だったかな
今回もらったのは、蜂蜜クルミです
クルミの入ったバウムクーヘンって珍しい
食べてみると、やっぱりしっとりとしていて、やわらかくておいしい

そしてときどきコリッとした胡桃の食感
優しい甘さもとってもおいしいです
数年ぶりの再会に、感激しながらおいしく食べさせてもらいました
もちろん、旦那にとっても思い出のバウムクーヘンをおいしく食べながら、また岡山に行きたいねって話してました。(いつになることやら…
)
もうひとつ、岡山のお土産といえば、やっぱりキビ団子
私達が行ったときも、キビ団子がいっぱい売っていたなぁ。

かわいい箱に入っています


ひとつひとつに、こんなかわいい絵が描かれています

素朴だけど、きびだんごっておいしいですね
下のおチビも欲しがって、しきりに手を伸ばしていたけど、さすがにお餅はあげられないなぁ
yuki、うれしくておいしい岡山のお土産をありがとうね

yukiが岡山に行くと聞いて、昔岡山のチボリ公園に行ったときに、そこで焼かれているバウムクーヘンがすごくおいしかったのを思い出して、すごくおススメだよって話していたんです。
そしたら、なんと!私にも、そのバウムクーヘンをお土産に買ってきてくれたんです

すっごいおいしくて、またいつか食べたいって思っていただけに、嬉しくて嬉しくて





5年くらいぶりに再会のバウムクーヘンを、ありがたくいただきまーす


このバウムクーヘンは、常温にしてから食べるか、軽くレンチンすると、しっとり感と柔らかさが戻っておいしんです

ここのバウムクーヘンは、そのときどきでフレーバーも違うみたいで、私達がいったときは、栗だったかな

今回もらったのは、蜂蜜クルミです

クルミの入ったバウムクーヘンって珍しい

食べてみると、やっぱりしっとりとしていて、やわらかくておいしい


そしてときどきコリッとした胡桃の食感

優しい甘さもとってもおいしいです

数年ぶりの再会に、感激しながらおいしく食べさせてもらいました

もちろん、旦那にとっても思い出のバウムクーヘンをおいしく食べながら、また岡山に行きたいねって話してました。(いつになることやら…

もうひとつ、岡山のお土産といえば、やっぱりキビ団子

私達が行ったときも、キビ団子がいっぱい売っていたなぁ。

かわいい箱に入っています



ひとつひとつに、こんなかわいい絵が描かれています


素朴だけど、きびだんごっておいしいですね

下のおチビも欲しがって、しきりに手を伸ばしていたけど、さすがにお餅はあげられないなぁ

yuki、うれしくておいしい岡山のお土産をありがとうね

みぃさんからの関西便に入っていた、イカリスーパーの一粒マロンと、パンカンテのココナツラスクをアップします
まずは、一粒マロン
コメントで、みぃさんがおススメって書かれていたのを、実際に送ってくださいました!
マロン好きなので、食べるのがとっても楽しみでした

大粒のメープルシロップ漬けのマロンです

1粒1粒個包装がされているので、ゆっくりと楽しみながら食べられるのが嬉しいですね


マロングラッセみたいに甘くないので、マロンの味がおいしく引き出されていて、一度食べたらハマッちゃいました

これは本当!おススメというだけあって、すごくおいしい
これは私もかなり好きです
おいしいマロンを、私にも味わわせてくれて、ありがとうございました
次は、パンカンテの“ココナツラスク”
パンカンテのラスクは、まぁ♪ちゃんからもらって食べたことがあって、おいしいのは確認済み
ココナツラスクは、お初
なので、楽しみ~

表にはシュガーがついていて、
裏は、そのまま
なので、甘さもちょうどいいかんじ
とってもザックザックで、食感がすごくいいです

ココナツがついているわけじゃないのに、ちゃんとココナツの風味がするんです
表面のシュガーがついてる部分がすごーくおいしい
ココナツ風味の甘さと、ザクザクと軽い食感が最高の、とてもおいしいラスクでした

みぃさん、関西のおいしいものをありがとうございました
&ご馳走様

まずは、一粒マロン

コメントで、みぃさんがおススメって書かれていたのを、実際に送ってくださいました!
マロン好きなので、食べるのがとっても楽しみでした


大粒のメープルシロップ漬けのマロンです


1粒1粒個包装がされているので、ゆっくりと楽しみながら食べられるのが嬉しいですね



マロングラッセみたいに甘くないので、マロンの味がおいしく引き出されていて、一度食べたらハマッちゃいました


これは本当!おススメというだけあって、すごくおいしい

これは私もかなり好きです

おいしいマロンを、私にも味わわせてくれて、ありがとうございました

次は、パンカンテの“ココナツラスク”

パンカンテのラスクは、まぁ♪ちゃんからもらって食べたことがあって、おいしいのは確認済み

ココナツラスクは、お初






なので、甘さもちょうどいいかんじ

とってもザックザックで、食感がすごくいいです


ココナツがついているわけじゃないのに、ちゃんとココナツの風味がするんです

表面のシュガーがついてる部分がすごーくおいしい

ココナツ風味の甘さと、ザクザクと軽い食感が最高の、とてもおいしいラスクでした


みぃさん、関西のおいしいものをありがとうございました


yukiが送ってくれた関西お土産パン便から、シュクレクールの塩味ガレットを食べてみました

甘じょっぱいの好きな私の好みを知ってて、これを選んでくれたみたい


バターの風味がとっても良くて、食べてみるとサックリと軽い食感でおいしい
塩味はというと、思っていたような塩味はしなかったけど、甘さがおさえられていて、と~ってもおいしいです

これは絶対にリピ決定です

おいしいガレットをご馳走様
今日食べた甘いものをもうひとつ
成城石井で買った南瓜プリン
以前食べた牛乳プリンの南瓜プリンです



ツルンとした食感のプリンで、牛乳ぽっさがあります
南瓜の味も、決して濃くはないながらも、ちゃんと感じられました
いつも食べてる成城石井の南瓜プリンが一番好きだけど、暑い夏にはこういうツルンと喉越しの良い南瓜プリンも
かも
成城石井には、他にも食べてみたいデザートがあったので、また買いに行きたいな


甘じょっぱいの好きな私の好みを知ってて、これを選んでくれたみたい



バターの風味がとっても良くて、食べてみるとサックリと軽い食感でおいしい

塩味はというと、思っていたような塩味はしなかったけど、甘さがおさえられていて、と~ってもおいしいです


これは絶対にリピ決定です


おいしいガレットをご馳走様

今日食べた甘いものをもうひとつ

成城石井で買った南瓜プリン

以前食べた牛乳プリンの南瓜プリンです




ツルンとした食感のプリンで、牛乳ぽっさがあります

南瓜の味も、決して濃くはないながらも、ちゃんと感じられました

いつも食べてる成城石井の南瓜プリンが一番好きだけど、暑い夏にはこういうツルンと喉越しの良い南瓜プリンも


成城石井には、他にも食べてみたいデザートがあったので、また買いに行きたいな
