
大谷茶屋の鰻丼
京都と滋賀との境にある逢坂山(325メートル)近くにある美味しい鰻屋さん 大谷茶屋 と 逢坂山かねよ が有名ですね 京極かねよで昨秋 きんし丼をいただき美味しかったとブロ...

アイスチューリップ
チューリップは春のお花の代表選手ですが 春も気温が高い日だと 咲いても命が短か過ぎ しかもグロテスクにも見えることがあり あのびろ〜〜んと延びた姿はどうも好みじゃ無いで...

これもシクラメンなんです
昨年より窓辺で咲き続けている 花の数もすっかり残り少なくなってしまったけど まるで風車...

京都御苑にて
もうそろそろ本格的な春の到来かなと 期待したいところですが まだまだ風も冷たい! 暖かくなると花粉の飛散も気になりますね ...

京都御苑の紅梅と白梅
京都御苑の梅園はもうかなりの古木揃いです 早咲の紅梅 小さい花が満開に 際立って...

咲いた〜咲いた〜🎶
アイスチューリップ このところ春めいたおかげで咲いた〜咲いた〜 ...

春を探しに淡路島へ
兵庫県淡路島へは何度も出かけていますが 今頃きっとヘレボラス(クリスマスローズ)も満開ではないかと 期待して出かけました ...

2度目の明石海峡公園
到着したのは明石海峡公園 お出迎えはひょうきんなタコ!!! タコちゃんの背中には明石の鯛かな...

明石海峡公園の貴婦人たち
数年前に来た時はヘレボのシーズンが終わっていて葉ばかりでした なので見頃の時に見て見たいと思っていました 今では以前よりもうんと種類や株の成長も見に見えて立派!!! 冬...

明石海峡公園の水仙 ミモザ 梅 桜
広大で海も見渡せる明石海峡公園にはまだまだ見頃の植物がいっぱいです 花の島とも呼ばれる淡路島は年中花のスポットがあるようですね ...