
草津水生植物園の睡蓮とパラグアイオニバス
先日(7月12日)の続きをすっかり忘れていました😣 草津のこの植物園 年中アトリウム内でも美しい睡蓮が観れるのですが今は自然光の中...

草津水性植物園のハス
琵琶湖では4年前までは烏丸半島の赤野井湾にハスの群生が見られていました県内外から訪れる...

久々にシャッターを押したけど
怪我をして写真の楽しみはいつから出来るかしらと とっても落胆の毎日でした3週間目に思いも...

マスタードカラーの車で快適ドライブ♬
豪雨の被害地の方々にはお気の毒で言葉も見つかりません雨はもうこれくらいで勘弁して欲しい...

古民家を改装したカフェの絶品ピザ
瀬田の唐橋から北へ徒歩で数分行きました穏やかな瀬田川の流れです瀬田川はもう少し上流付近で高校時代ボート大会などの出場もした 思い出深い川です 笑黒い鳥は中国から飛来して来ているオオ...

急がば回れ 瀬田の唐橋
瀬田の唐橋は琵琶湖から流れ出る唯一の川だそうです日本三名橋の一つで近江八景「瀬田の夕照...

ダリアに魅せられて
公園内の別のエリアにダリアがあると教えてくださった方がありましたそれは見逃せないと探し...

コスモスがそよぐ花の中海
明石海峡公園の中央にある花の中海花が少ない早春にはこんな賑わいが4月末には少し終了気味...

美しいダリアに会えました
明石海峡公園での続きです秋バラも素敵ですが 雨が多い今年のような気候の元では少し可哀想...

国営明石海峡公園の秋
今年は今回で3度目かな?春に2度も来る事ができました秋の公園は春とはまた違った装いのタ...