7月7日におもちゃイベントを開催しました
たくさんのご参加ありがとうございました
「おもちゃコンサルタント」の資格を持つ鈴木真理先生のもと,
様々なおもちゃで遊びました



「このおもちゃはこうやって遊ぶんだよ」という説明なんてなくても,
子どもたちは自分で工夫して自由に遊びながら,その使い方を獲得していました。
おもちゃは説明書などで制限されるより,子ども自身が考えて自由に扱うことで
無限の楽しみ方が生まれるんですね
さて今回のメインおもちゃは,「カプラ」というフランスの積み木です。

カプラは細長い木の板です。
塗装やニス塗りもされていないため,木の素材そのまま。
でもこれが,どんな形でも作り出せる「魔法の板」として世界中で
大人気のおもちゃなんです
まさに子どもたちの発想や感性が自由に表現できるおもちゃです
今回はみんなでどれだけ高く積み上げられるか競争したり,

全員で大きな街を作ったりしました

動物園や

魚釣りができる海,

とっても高いシンボルタワーまで


みんなの想像力が集まって,素敵な街ができあがりました
とても楽しいイベントとなりました
ありがとうございました

たくさんのご参加ありがとうございました

「おもちゃコンサルタント」の資格を持つ鈴木真理先生のもと,
様々なおもちゃで遊びました




「このおもちゃはこうやって遊ぶんだよ」という説明なんてなくても,
子どもたちは自分で工夫して自由に遊びながら,その使い方を獲得していました。
おもちゃは説明書などで制限されるより,子ども自身が考えて自由に扱うことで
無限の楽しみ方が生まれるんですね

さて今回のメインおもちゃは,「カプラ」というフランスの積み木です。

カプラは細長い木の板です。
塗装やニス塗りもされていないため,木の素材そのまま。
でもこれが,どんな形でも作り出せる「魔法の板」として世界中で
大人気のおもちゃなんです

まさに子どもたちの発想や感性が自由に表現できるおもちゃです

今回はみんなでどれだけ高く積み上げられるか競争したり,

全員で大きな街を作ったりしました


動物園や

魚釣りができる海,

とっても高いシンボルタワーまで



みんなの想像力が集まって,素敵な街ができあがりました

とても楽しいイベントとなりました

