goo blog サービス終了のお知らせ 

リクガメメモ帳。

謎ばかり(・∀・)

発散。

2020-03-30 00:04:00 | 飼い主
日に日に増える感染者数。ニュースでは医療機関でとか施設でとかが目につくから、危機感のない人が多いのかもしれないと思った。しかし経路不明も多数いる。私はこれの方が怖くて気になる(´・ω・)

この前の3連休の結果は3月31日から4月3日あたりに出ると予測されているみたい。
そんな中、今週の自粛要請を無視する人々の多さにイライラした。同業の知人複数名に聞いてみたら、東京の西のほうはかなり意識が低いのではないかと思った。

このままだと病床は足りなくなるし、医療が崩壊してしまう。申し訳ないと思わないのだろうか(´・ω・)4月6日にロックダウンの予測も見た。将来、教科書に載るようなことが起きているのに、どうしてわからないのだろう。土日に家にいるだけでいいのに。 

今日は朝から雪だった。自粛要請中の雪だから、さすがに人はいないだろうと思ったが、ドラッグストアの駐車場は開店前からいっばい。街中にも人はいた。職場のお店には予約もある。イライラが止まらない(・∀・) 意識の低い人から感染するウィルスだったら、こんなことにはならないのだろうが、そんなウィルスはない。

マスクをしていれば大丈夫とか、買い占めしておけば大丈夫とか違う。

怒り。

2020-03-28 22:44:00 | 飼い主
要請だとだめみたい。封鎖したくないとかとないみたい。3蜜も意識していない。

私の出勤は13時くらい。土曜だし昼間だし人は少ないだろうと思って電車に乗ったが、いつもより少し空いていたくらい。

職場のある駅に着いて驚いた。人はいつもよりは少ないが、自粛中のイメージよりは多い。
デパートで買い物、ゲームセンターで遊ぶ、飲食店に並ぶ、カラオケの受付をしている人たちを見ると、いつもと何も変わらない光景。家族やカップルが目立つ。

職場のマッサージ店では平日くらいの予約状況。当時の予約も入る。隣のヘアサロンも賑わっていた。

お客さまに聞いていちばん驚いたのは、マッサージはダメと言っていなかったという言葉。不急不要も人それぞれだとは思うが、土日しか来れないし体が限界。とかなら要かもしれないが、時間があったから。とかなら不要とか考えもしないらしい。

なんかもう嫌になり、帰れるタイミングで帰宅したが、帰宅中に見た光景は、居酒屋で楽しそうな複数人、閉店前のパン屋さんの割引にぎゅうぎゅうの人、待ち合わせ風の人々が駅前にたくさん! 多すぎ!

お米を探して地元のスーパーに寄ったが、相変わらず品切れが目立つ。なのに、アルコールのウェットティッシュはあった。何を買って良いかわからず、耳に入るワードを元に買い占めているのだろうか。今は食料品なのかもしれない。

考えないし言うことも聞かないで自分の身勝手で、感染拡大する、人が亡くなる、経済が悪化する、封鎖されるとか想像する脳がないなら、うちのイエコちゃんのほうが賢い!( ̄^ ̄)

個人的には収入が不安だけど、封鎖になったほうが絶望的だから、今のうちに自粛でダメージを受けておくほうが耐えられる気がする。

早くコロナ終わらないかなー。とかよく聞くが、早く終わらせるためにも自粛はしたほうが良いと思うのだが無理みたいだし、もう封鎖とか緊急事態宣言でも出ないと防げないのかもと思ってしまう。そうなったら、今日遊びに行った人たちも文句を言うのかしら。

チャレンジ。

2020-03-03 01:22:00 | 飼い主
雨のためリクガメちゃんたちが早く寝てしまったので時間ができた。

久しぶりの1日30品目チャレンジ!達成したことはない(°▽°)

【朝】朝は無理。
みかん
バナナ

【昼】作り置きを詰め込んだお弁当。


お米
胡麻
春菊
エリンギ
えのき
レンコン
にんじん
ブロッコリー
トマト
かぼちゃ
鶏肉
オクラ
生姜
豆苗
白菜
セロリ
昆布 
甘栗/おやつ

【夜】諦めぎみ。
くるみ
玉ねぎ
納豆

食べるものが尽きて断念(´・ω・) 
汁物の具を増やしたり、スムージーを取り入れてたらいけたかも。リクガメちゃんたち用のお野菜ストックで食材はあった。でも大変だからしばらくはやりたくない(´・ω・)


お酢が買い占めに巻き込まれる不安からお酢を購入した。3本買ってやるー。と思っていたが、重いし買い占めはよくないから1本だけにした。お会計後に変な安心感があって買い占めの心理に近づけそうな気がした(´・ω・)