goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

新チームスタート

2010年04月10日 | ドッジボール
 昨年度は6年生3名が男子で、その中の1名がすくすくと成長をしてくれたおかげで、ジャンプボールだけは苦労がありませんでした

 そして今年度は、6年生は女子3名でスタートです

 しっかりものの彼女たちが、これからやんちゃな4.5年生をどうまとめてくれるか楽しみです。

 そして、6年生のパワー不足を、5年生たちがどのくらいカバーしてくれるか、これもまた楽しみです。

 苦労が多そうですが、それもまた楽しみです

 今年もよろしくお願いしますね

繁華街を抜けて

2010年04月09日 | Weblog
 毎日通勤中です

 八坂神社の正面を通るか、南座の横を通るか、どちらにしても夕方からは混雑するばかりです。

 特に今頃は桜の季節

 人出の多いこと・・・観光客の多いこと・・・

 新職場はと言えば、近代的過ぎて、非人間的な空間に押しつぶされそうです
 セキュリティ強化はわかるけど、厳しすぎて職員も閉め出されるは、閉じ込められるはの騒ぎでした。

 建物奥深くに位置する女性グループの席は、窓一つ無く、外界の天気すらわかりません。
 携帯電波も圏外になっちゃうし、みんな携帯を頭上にかざして電波をキャッチしようと必死です。

 それにしても、こういう風に大きな移動がある時ほど、個人のスキルが露呈してしまうものですね。
 黙って手を出さないのもどうかと思うけれど、尻馬に乗って蘊蓄だけ突っ込んで来る人ほど面倒な者はないと、今回あらためて思いました。

 日頃は黙っておつきあいをしていますけれども、今回ばかりは時間もなく、悪いと知りつつ、話を途中でスパパパっと切らせていただきました。


 いささかお疲れの私もお仲間に入らせてほし~なぁ~

 

ヘロヘロです

2010年04月08日 | 我が家のねこたち
 とうとう観光地まっただ中へ移転をいたしました。

 日曜出勤から続けて、連日後片づけや新施設での整理のため残業ばかりです。
お疲れ度ピークの私をコナツは部屋の前で待っていてくれました

 


でも、かまってやれなくてすね気味のコテツは、当てつけがましく長男の膝で・・・




 で、最近急に接近してきたのはコリキ君
 今も私の足下で・・・つちのこ化してます



全国大会前日交流 その2

2010年04月04日 | ドッジボール
 このところ恒例になった前日交流試合
 全国大会出場チームと試合ができるなんて、ものすごくラッキー!!

 「スクラムくまもと」チームと、ドキドキの試合開始 




 




 パワーもあって、すごい迫力でした



 で、本日は(ただいま真夜中)日曜ですが、移転準備のため出勤なので、もう寝ます


全国大会前日交流 その1

2010年04月03日 | ドッジボール
 年度が替わってからの後出しでごめんなさい

 先に到着された「スクラムくまもと」「SHINANO DBC」各チームと、主催の「昭和キッズ」、「西北ブラックス&フレィム・ビーンズ合同」

 


 あいさつになれなくて、相談中のキャプテン





 でも、試合ではぴりっと!




うちの豆たちはなんの相談中?



 
 

全国大会 その3

2010年04月02日 | ドッジボール
 きょうはどうにか9時前に帰宅



 さて、先日の全国大会観戦には、5年生2名、4年生3名、3年生1名とコーチの8名で行きました。

 長男は、前日から審判で会場入りをしていたので、別行動。

 子どもたちは、前日交流試合をしたスクラムくまもと須恵バクハツクラブSHINANO DBCを応援していたようです。

 ようですとはいい加減ですね~(;^_^A アセアセ…

 けれど、ずいぶんと刺激になったようですし、勉強にもなったと思います。

 私は、さすがに少々お疲れでした

辞令交付

2010年04月01日 | Weblog
 本日より組織が変更されるので、新職場名での配置との辞令を、職員全員が受け取りました。

 新しい組織体制とは言え、本異動となるまではこれまでと同じ職場体制で仕事をしろと・・・言う・・・よくわかりません

 しかし、引っ越し作業は急ピッチで進めなくてはならず、一方では入所者もあとを立たず、とんでもなくドタバタの一日でした。

 この場所での仕事も、明日だけです。