パグの着倒れ こやぶんの食い倒れ

2012年01月24日 | パグの生態
豆さん達は 衣装持ちだ… 



チベット原産の犬だから、それなりに寒さに強いはず。

なのに・・・
黒豆さんは 我が家に来た頃(5月末)から 極端の寒がりさん。



※写真の説明
我が家に来て数日後の黒豆さん。
震えだしたので、こやぶん母の伸びきったサポーター穴をあけて着せたら… 寝た。
6月下旬の話で― こやぶんの記憶では、それなりに暑かった、と思う。


なので、黒豆さんは 服を着る事に― 全くの抵抗感はない(逆に当然と思ってる節がある)


そんなこんなで 8回目の越冬の黒豆さん… 冬眠させない為に揃えた&いただいたりした服など、

衣装ケース一杯に持っている。




いつかは こやぶんの財布を温めてやろう! って気は全くない黒豆さんは
今日も すっぽり毛布をかぶり 湯たんぽを抱き… 寝てるだけ。



さて 僻地に遊びに行った こやぶん姉から『留守番の駄賃』として、
おたぷく商会の福袋を買ってもらった― 豆さん達。



今年は シブめからビッビトな色目の洋服に、唐草の半纏。



一応 オバサンの福豆さんは… 女子仕様になっている 
 ※未だに 男の子ですか?って云われつづけられている・・・ 福豆さん。


ちなみに こやぶんは 自腹でベーグル屋さんの福袋1000円也。
こやぶん姉にひとつ餞別に、残りは こやぶん 英気を養う為に胃袋に納めましたよ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お多福)
2012-01-26 23:37:03
豆さん達の重ね着加減に驚いております(笑)

私が着せないのがいけないのか・・・と思っちゃいましたが・・・

ま、ヒーターの前から離れないから寒くはないのでしょう・・・。
返信する
お多福さんへ (飯使い こやぶん)
2012-01-27 05:54:35
実は我が家・・・ カーペット以外、
エアコンの暖房等を使わずに越冬しますので、
厚着が必須です。

根っからの寒がりの黒豆さん、
腰あたりを冷やすと調子が悪くなし―
寒い=厚着が当たり前と思ってる様なのでねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿