goo blog サービス終了のお知らせ 

リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

ヴルタヴァ川クルージング

2007-07-02 01:04:12 | チェコ共和国
ドブリーデン!

先週のブログではいろいろご心配をおかけしましたが今はもう大丈夫ですのでご安心ください。

30年以上前からいろんな国でいろんな出会いと別れを経験し「今度はまた地球のどこかで会いましょう!」を合言葉にして笑顔で別れていたのに今回のように涙で見送りをしたのは初めてのような気がします。

娘がモロッコに旅立った日も、息子を一人東京に残して自分たちが旅立った日も、寂しさの中にも何か次に来る再会の時やお互いの成長を再確認できる嬉しさ、楽しさなども重なって涙は見せなかったように思います。

娘も息子も大丈夫。今度は自分が一番心配という気持ちが1番大きかったように思います。

今回は若かりし頃、同じ学生寮で青春の苦楽を共にした友人達と10日間をまた一緒に過ごせたことは大きな喜びでした。
何も気を使うこともなく、ありのままの自分でいられることがこんなに楽しかったなんて・・・。

皆が帰ってからはパソコンの前でただ呆然と座っているだけの私でした。
でも今はもうリセットできましたので本当に大丈夫です。
心配かけてごめんなさい。
ブログを見てくれている人たちがいて私は幸せです。

話がそれてしまいましたね。本題のクルージングに行きます。

昨日の土曜日夫の職場の人たち7家族と5人の独身者の計21人でヴルタヴァ川クルージングを楽しみました。
小さな船を貸切、13時~15時の2時間、軽食付きです。
このクルージングはカレル橋を挟んで上流と下流を1往復するのです。

カレル橋の近くに堰(せき)が設けられているのですがこのクルージングではここを通過するために水位調節をしているのです。
パナマ運河と同じ方式でこの段差を通過するのです。

以前「ビオレッタ」さんがパナマ運河を旅した時の話を聞いたときから興味津々で1度行ってみたいと思っていたのです。
そしてその水位調節をシカとこの目で見てきました。

こんなことをよく思いついた人がいたものだと思うと同時にパナマ運河はこれよりも何倍もスケールが大きい物だと思うとやはり今度はパナマ運河そのものを見てみたいとまた興味が湧いてきました。

パナマ運河は遠くてなかなか行けそうにありませんがここプラハではパナマ運河方式が体験できるので興味のある方は是非プラハに来て体験してみてください。
気温24度、晴れ、そよかぜ、とても気持ちの良い一日でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気なってなにより!! (ライフルマン)
2007-07-02 02:14:47
ドブリーデン
ライフルマンも、転勤が多くて、送別会、歓迎会を何度も経験しました。公務員の宿命というか、同じ場所に3年以上は、勤務できません。まあどこに行っても、顔見知りの人は2、3人はいましたが、転勤のとき泣いてしまう人もいます。若い人にとっては、まったく知らない人ばかりいるところへ、転勤するわけですから、不安があると思います。職務も変わりますからね

カレル橋で水位調節するとは、思いませんでした

インターネット情報では、まったく気がつきませんでした(見落としかも)

せっかく外国に赴任したのですから、その国の近くをいろいろ見て、良い思いでにしてください。チェコのガラス細工は有名なんですね

バカラのガラス製品も有名ですが、値段が高いです。
デキャンタのように、ガラスの蓋?もぴったりで横にしても、水漏れしないほど、精密です。

チェコに行きたいけど、時間がね~
ニコチン中毒には、つらいです。

それじゃ元気で、マイペースで頑張ってください。
いつもマイペースみたいですけど(笑)
返信する
ライフルマンさん (リョウ)
2007-07-02 05:11:46
こんにちは!
タバコは100%体に毒ですから少しでも減らすように努力してください。
夫もかなりタバコは吸うほうですがチェコまで何とか機内では禁煙できましたので大丈夫だと思いますよ。
マイペースで頑張ります。
返信する
宮崎のケイコさん (リョウ)
2007-07-02 05:16:42
こんにちは!
心配かけてごめんなさい。
もう大丈夫です。リセットできましたので。
みんなが前日帰る用意をしている時から私は沈んでいました。「もう帰っちゃうの~」という気持ちでした。
再会を楽しみにしています。
返信する
東京の鷹さん (リョウ)
2007-07-02 05:24:11
心配かけてしまいましたね。凹まないでください。
もうリセットしましたから。
今度は「らくだ」さんがに乗ってチェコに来てくれるようですので楽しみがまたできました。
「東京の鷹さん」も是非一度遊びに来てください。
待ってま~す。
返信する
鶴岡の友さん (リョウ)
2007-07-02 05:27:37
無地に帰国できてよかったです。
日本ではまた忙しい毎日を送るのでしょうね。
体を大事にしながら頑張ってください。
再会を楽しみにしています。
返信する
安心しました (宮崎のケイコ)
2007-07-02 11:20:47
こっちへ帰ってきたら、ジト~と暑いこと日本が梅雨だというのを 忘れていました。
毎日 一日ずつ旅行記を写真付きでブログに、載せています。今 7日目まで済みました。今日はいよいよ航空券を失くすところになります。
初めのころは写真なしだったのですが、GREEの仲間が教えてくれて 写真も載せるようになりました。
間違ったところもあるかもしれないけど、正直に書くことで 間違いは許してもらおうと思っています。
貴女にも見て頂けたらいいのに・・・。
それでは また
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。