リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

初雪

2008-11-24 23:33:40 | チェコ共和国
ドブリーデン!

22日の土曜日、プラハに今シーズン初めて雪が降りました。
最高気温は0℃。
去年より2週間くらい遅いようです。

前日の夜から雪の予報が出ていました。
何だか嬉しくて夜中に何度か窓の外を確認したけれど雪は降ってはいません。
朝起きて一番に外を見たらほんの少しだけ降っていました。
こんな降り方では積もらないなと思っていたら2時間くらいでしっかり積もっていました。
もっと沢山積もって欲しかったのですがそれでも感激です。
早速を持って写真を撮りに庭に出ました。
2・3分だったと思うけれど(5分くらいだったのかな?)8枚写真を撮っただけで手足がかじかんでしまいました。
それもそのはず素足に長袖シャツのみ。雪は止んでいたので部屋着のまま出て行ったのです。
外はマイナスだったはずです。

「さむさむさむっ!」と言いながら急いで家の中に入ったら頭が痛いような重いようなはじめての体験をしました。
北海道出身の友人がいつも言っていた「寒いと頭が痛くなる」とはこのことかと実感。
体の中の血液まで凍りそうになっているような感じです。
急いでヒーターの前で熱いコーヒーを飲みながら、一緒に外出する時いつも聞かされる夫からの一言を思い出しました。「外は寒いよ!(そんな格好で寒くないの?)」
外は寒かったです。

長期予報では「今年は寒い冬だが期間は短い」と言っていたそうです。
すでに私は今までにない寒さを実感しています。


冬はリビングルームから丘の上の豪邸が見えます。


正門から玄関に続く石畳


正門から見た東側。
夏場は見えなかった隣の空き家も今は丸見え。
ここは時々テレビののコマーシャルやドラマの撮影に使われています。


車用の門から見た西側。
こちらの家も夏場はほとんど見えません。


可憐(枯ん)なバラの花の根性咲き(?)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解る気がする (東京の鷲)
2008-11-27 01:54:45
小さいころを思い出しますね。
どうせ降るなら思いっきり降ってほしい気持ちでした

なんか沢山降ってる方が気持ちが良いのか見てるのが楽しいのか解らないけど、そんな気持ちだったのを思い出しました

実際次の日には後悔してましたけどね・・・
今年は日本でも雪が見れるかは不明です。

風邪引かないように注意して下さい
東京の鷲さん (リョウ)
2008-11-28 10:56:10
そうなんですよね。どうせ降るなら一面真っ白の銀世界を期待していたので少し凹みました。
でもカーテンを全部開け放して見ていると時の経つのも忘れてしまいそうでした。
今年はまたチャンスがあるのではないかと期待しています。
今、街はXmasの準備で盛り上がっています。
我が家もの飾り付けを始めようと思っています。
東京の鷲さんも風邪など引かないように気をつけてください。
雪景色 (さー)
2008-12-02 21:00:48
きれいな雪景色 たくさんの写真 楽しませてもらいました
冬のはじめは体が慣れていないこともあり寒さが身にしみるんですよね その後リョウさん風邪をひきませんでしたか?
・・・リビングからの庭もスッキリしちゃいましたね

広々としたリョウさんの住まいはもうクリスマス一色になっているでしょうか?
イベントいっぱいの年末 体調にお気をつけくださ~い 日本も北の方は銀世界のようです
もちろん私の住む街も寒くなりましたよ
さーちゃん (リョウ)
2008-12-03 08:45:09
先週の土曜日、旧市街広場のXmasツリーの点灯式がありました。
バザー前日で忙しく見には行けませんでしたが街はXmasの飾りでとてもきれいです。
我が家のツリーも今週中にはセットするつもりです。
UPするので待っててくださいね~。
お元気そうですね (千葉の奈美)
2008-12-03 15:22:39
お久しぶりです。
元気そうで何よりです。

雪ですか ・・・ 綺麗ですが 解けた後を考えてしまいます。夢のない話ですね。
台風の少ない年は 雪が多いとか・・・
今年の冬は 雪が多いかもね  

忙しそうですね くれぐれも 身体には気をつけてね

では 又ね

千葉の奈美さん (リョウ)
2008-12-04 18:43:56
こんにちは。
相変わらず元気に活動中です。
プラハの雪はあの日以来まだ降ってなく雪のプラハ城の写真もなかなか撮れません。
写真などを見ると雪のプラハもまたいいものです。
チャンスがあれば自分でも撮っておきたいと思っているのですが・・・。

今日は夫の誕生日。何かプレゼントを探しに出かけてみようと思っています。
出かけたくなるような真っ青な青空です。

コメントを投稿