ドブリーデン!
9日息子が左目の手術をしました。(受けました)
白内障のためです。
最初に聞いたときはとても驚きました。
そして病院を変えて検査をしてもらっても間違いなく白内障とのことです。
最近は若い人の白内障が増えているそうですが息子もその部類です。
アトピーの人、目の怪我、ステロイド系の薬剤、などで発症するそうです。
そういえば息子はアトピー性皮膚炎でステロイド系の薬を使っていたことがあります。
また帯状疱疹にかかったときは今回手術をした目の辺りが一番ひどく、記憶は定かではありませんがその時ステロイド系の抗生物質の点眼薬を差していたと思います。
かなりひどくて失明も覚悟してくださいと言われていました。
それが原因かどうかはわかりませんが手術は早い方が良いとのことでその場で日程を決めたようです。
簡単な手術と言われていますがやはりメスを入れるのですから何かと心配でした。
親も姉も遠い外国暮らし。簡単な手術とは言っても一人で心細かっただろうと思うと胸が痛みました。
手術の前に父親、母親、姉からそれぞれメールが来たそうですが3人のメールを見て「チョウうけたよ~、爆笑だよ~」と笑っていました。
私が書いたのは「始まる前に一度大きく深呼吸をして落ち着いて手術を受けてください」と言うような心配メール。
姉からは全く逆の楽観メール、父親からは頑張ってという励ましメールだったそうです。
立場が違うとこうもメッセージの内容が違ってくるのかと笑っていました。
「何はともあれ今は順調に快復しているようなのでご心配なく!」です。
今、午前3時の(時計の)音楽が流れました。慌てて寝ます。
9日息子が左目の手術をしました。(受けました)
白内障のためです。
最初に聞いたときはとても驚きました。
そして病院を変えて検査をしてもらっても間違いなく白内障とのことです。
最近は若い人の白内障が増えているそうですが息子もその部類です。
アトピーの人、目の怪我、ステロイド系の薬剤、などで発症するそうです。
そういえば息子はアトピー性皮膚炎でステロイド系の薬を使っていたことがあります。
また帯状疱疹にかかったときは今回手術をした目の辺りが一番ひどく、記憶は定かではありませんがその時ステロイド系の抗生物質の点眼薬を差していたと思います。
かなりひどくて失明も覚悟してくださいと言われていました。
それが原因かどうかはわかりませんが手術は早い方が良いとのことでその場で日程を決めたようです。
簡単な手術と言われていますがやはりメスを入れるのですから何かと心配でした。
親も姉も遠い外国暮らし。簡単な手術とは言っても一人で心細かっただろうと思うと胸が痛みました。
手術の前に父親、母親、姉からそれぞれメールが来たそうですが3人のメールを見て「チョウうけたよ~、爆笑だよ~」と笑っていました。
私が書いたのは「始まる前に一度大きく深呼吸をして落ち着いて手術を受けてください」と言うような心配メール。
姉からは全く逆の楽観メール、父親からは頑張ってという励ましメールだったそうです。
立場が違うとこうもメッセージの内容が違ってくるのかと笑っていました。
「何はともあれ今は順調に快復しているようなのでご心配なく!」です。
今、午前3時の(時計の)音楽が流れました。慌てて寝ます。

息子さんの目の手術無事終わり、また娘さんのほうも元気になり、ほっとしています。
息子さんは6月頃、手術する予定だったのでは?私も白内障についていろいろ調べました。原因はいろいろあり、どれに当てはまるのだろうか、わからなかったのですが、ステロイド系の白内障らしいですね。息子さんからは、何も言ってこなかったので、6月には、手術終わったとばかり思っていました。
娘さんも水あたり?から回復して、安心しました。注射の数には、あまり驚きませんでしたが、体力の衰えに心配していました。
ともかくまた、平常の生活に戻れておめでとうございます。この先また何かあるか、わかりませんが、健康に気をつけて、がんばってください。
ご家族一同の健康を祈っています
親としては 心配だったことでしょう。
盲腸炎より 今時はポピュラーな手術のようですが
メスを入れるので心配ですよね。
無事 終わって成功のようですので ホッ
これまでの体験・・とくに帯状疱疹のくだりには
色んなことをクリアされてきたんですね。
たぶん 何もなかった人より 人間が一回り大きく成長されただろうと思います。
息子さんにも 頑張って欲しい
ご帰国の日が近付いて来ましたね。待ち遠しいです
しかし仕事で車を使うので危険を感じることが何度かありこれでは目より命が危ないと、直ぐに手術をすることを決断したようです。
私も帰国を早めることが出来なかったので仕方ありませんでした。
ライフルマンさんも健康には十分気をつけてください。
知りませんでした。
随分簡単な手術とは聞きますがやはりメスを入れるんですから心配ですよね。
順調に快復しているようですがまだ違和感があるようです。
恵子さんもお大事に!
今は全然違和感はないのでしょうか?
母も白内障で今は進行を抑える薬を使っているようですが本人は手術をして良く見えるようになりたいと言っています。
病院はまだしなくても良いと言ってるようですが私から見てもあまり見えていないように思うのです。
出来ればメスは入れないほうがと思うものの見えないなら手術をしてより快適に生活した方がいいのではとも思うのです。
いろいろと心配することが多い毎日です。
これも生きている証ですね。(笑)