goo blog サービス終了のお知らせ 

リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

早くも3年

2012-12-23 00:55:08 | モンゴル国
サェンバイノー!

早いもので先月(11月28日)に当地に来て3年が過ぎてしまいました。
この3年だけでもUBはすっかり変わってしまいました。

高層ビルが立ち並び高級マンションが次々と建設され、走っている車もポンコツ車は全く見当たらなくなってしまいました。
日本車が大半をしめています。
一つしかなかったデパートもこの3年で3店が次々にオープンし欧米のちょっとした物も手に入るようになりました。
ベルギーやスイスの高級チョコレートも品数は少ないですが手に入ります。
欧米の高級ブランドのブティックも店舗を構えています。
日本の味噌、醤油、お酒やお米、お菓子、カップ麺なども手に入りますが直ぐに売り切れます。
日本でパン造りの修行をしたモンゴル人が日本の美味しいパンをモンゴル人向けの価格で販売を始めました。
またランニングスシ(回転寿司)のお店もできました。こちらはちょっと高めでお金持ちしか行けないと言っています。(私はまだ行っていません)
我が家の南の窓からは山は見えなくなってしまいました。17階建てのマンション(3階までは店舗)を建設中です。
東側も北側ももっと高いマンションが建っています。西側は世界的に有名な某ホテルが建てられています。

変わらないのは自然の厳しさです。
今夜からマイナス40℃に突入です。(現在外はー40℃)
天気予報で明日は今日より暖かくなるでしょうと言っていますが最高気温はー25℃です。
当地ではみんなマイナスと言う言葉は使いません。普通に「今30度」などといいます。我が家でも最近はマイナスと言う言葉はいちいち入れなくなりました。マイナスに決まっているからです。来たばかりの頃は違和感がありましたが今ではなんとも感じません。

日本もだんだん寒くなってきたようですね。風邪も流行っているようですので体調管理をしっかりして寒さに負けないようにしてください。

下の写真は我が家の南側の写真です。遊園地にはジェットコースターも造られています。写真をダブルクリックすると大きくなります。


下の写真は我が家の西側の写真です。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう3年! (らくだ)
2012-12-27 07:25:28
モンゴルに着任当初のブログでは大変そうだなというイメージでしたがとても便利になってきているようですね。
急激な発展は後で大変そうですが、いろいろと援助も受けてよい発展の仕方なのでしょうか?
3年前に着任したリョウさんたちと、最近着任した人とではウランバートルのイメージが大分違いそうですね。

それにしてもマイナス40度。最近ロシアで寒波で多数の死者が出ているとニュースでみましたがマイナス30度でした。
リョウさんのところはそれ以上ですね。
凍傷に気を付けて3年目も楽しく元気でお過ごしください!
またアップ楽しみにしてます!
返信する
らくださん (リョウ)
2012-12-28 02:18:32
11月に日本から来た人がきれいな車ばかりが走っているので随分イメージが違ったと言っていましたが私が来たときは途上国に多く見られるポンコツ車が沢山走っていました。今はほとんど見かけません。
交通渋滞は激しいもので距離的には近くても時間が予測できないのが大変です。かと言って外は歩けないし・・・。
今日は比較的暖かいので雪が降っています。現在夜中の1時過ぎですが外はー23℃です。
返信する
寒そうですね (東京の鷲)
2013-01-13 02:21:45
本当にかなり発展しておりますね。
発展することはよりと思いますが、マナーの方もちゃんと発展してもらいたいですね。
第二の中国にならないと良いですけど。

窓からの景色も大分変わりましたね。
高層ビルが完成したら景色が見れなさそうですね。

まだまだ寒い日が続くとは思いますが、お体には十分ご注意下さいませ。
返信する
東京の鷲さん (リョウ)
2013-01-14 01:45:46
発展するのはいいんですけど都市計画は十分検討してからやってもらいたいですね。アパートや高級マンションが沢山建っているので暖房や電気が追いつかないらしいです。暖房が回らなかったり停電が多くなったりしています。(笑)
返信する
Unknown (宮崎の恵子)
2013-01-18 10:12:00
久しぶりにブログを覗いたら更新されていて ビックリです。
凍傷はもう大丈夫でしょう。
慣れた頃には転勤ですよね。
それにしても建設中の景色ばかりで 埃っぽい感じがします。後何年かすれば すっかり見違えるような大都市に様変わりするんでしょうね。

寒さには気をつけてください。
返信する
宮崎の恵子さん (リョウ)
2013-01-18 12:39:56
凍傷は今はすっかり良くなりました。建設中の建物は今はストップしています。昼でもマイナス20~30度なので冬場は工事はできないのです。埃っぽく見えるのは大気おせんです。中国と同じとまでは言いませんが風邪のない日はもっとすごいです。写真のビルも遊園地も霞んで見えないくらいです。
返信する
Unknown (宮崎の恵子)
2013-01-18 18:36:49
中国の大気汚染は酷いらしく今日のニュースで報道されていました。
マスクを厳重にして置く方がいいですよ。肺まで入って悪さをするようですから・・。
返信する
宮崎の恵子さん (リョウ)
2013-01-18 23:18:43
ご忠告ありがとうございます。もう少し暖かくなって外に出られるようになったら春の砂嵐の時期になるのでそのときはマスクします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。