
ソラマチに行く前に秋葉原のホテルに行き 足腰をほぐして
いざ!出発
ヨドバシカメラ前のロータリーから スカイツリー直行シャトルバスが
20分おき位に出ているので けっこう便利。
所要時間約20分 200円 浅草通りに止まる。


バス停から歩くこと 約2分でソラマチに到着。


この日も 暑かったので 玄関前スペースでは 噴水が地面から出ていて
子供たちが水遊びを楽しんでいた。
あ~ 私も 浴びたかった。

近くで見るとテッペンが見えない。

とりあえず 4Fに行き 当日券をGETするための整理券を得るために
並ぶ。
並ぶこと30分
AM9:30に行って AM11:30~12:00に350m展望回廊に上るための
チケットをGETするため 1時間半
まずはお腹に入れて のんびりと又並ぶための英気を養うことに








350mと340mでは やはり 眺めに違いがあります。
340mフロアには ガラスの床が有り 340m下がスケルトンで ばっちり見えます。
落ちないとわかっていても 足が震えます。
館内は和のテイストが満載で 降りるときに乗ったエレベーターの中は
花火を模した 江戸切子が・・・

エレベーターは ほんの何分かで1Fへ
もうちょっと 江戸切子を楽しみたかったな~
13時頃やっと350m地点へ行けたが
整理券をもってチケット購入に並んだ時間 1時間半
待ち時間合計:3時間半
350m地点滞在時間30分
当日券を求めるより 新幹線や飛行機で行くツアーについてくるチケット引換券や
前売り予約チケットを求めてから行くことを
お勧めします。
それにしても 人間の英知を垣間見たこの日
5月半ばから3カ月間 家から500m範囲内しか移動していなかったのに
突然 咳が止まり 3カ月の空白を埋めるように 思い立って 東京へ行ってきた。
孫とのレール遊びに明けくれ
私の日常復帰には 十分な旅行だった。