よっぱらいのひとりごと

写真好きで酒好きのただのよっぱらいのおっさんです。日々感じたことや体験を書いていこうかなぁ~っと。

幸せなことって・・・

2005-04-30 13:40:26 | 独り言
幸せなことって何ですか?
 たぶん求めても得られないと思います。
楽しいことですか?
 似てるけど違うと思います。
 同じ経験を繰り返すと飽きてきませんか?

何かしてあげることがスキです。
 そうすると
  感謝されます。
  喜んでもらえます。
  笑ってくれます。
これって幸せなことだと思います。

今の世の中 求めすぎてませんか?
与えましょうよ!
無償で良いじゃないですか?

手作りのコーヒーカップはとても喜んでいただけました。
「これって"よっぱらい"さんの心がこもってますネ」
ありがとう。感謝感謝
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇格

2005-04-29 00:39:25 | 独り言
昇格が決まりました。

これまでも昇格は数回経験してきましたが
今回は周囲の人が自分のことのようにお祝い
してくれるのでとてもうれしいです。

今日もお祝いいただきました。
ありがとう!

そして今夜も酔っ払っています。
バーボン! 美味しいです。

写真はががんぼです。
子供のころでっかい蚊だと信じていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念です。

2005-04-27 00:27:03 | 独り言
尼崎の事故でなくなられた方にお悔やみ申し上げます。


出張でよく電車を利用するとき降りる駅で便利なように
一番前に乗ったりします。
飛行機も前方を指定します。

事故を確率でみると圧倒的に自動車の方が危険なのに・・・。

今回のような事故があると今度は後ろに乗ろうなんて
思ってしまいます。

運転手のミスなのか?
置石が原因なのか?

いずれにしても5年前の事故の教訓が生かされず脱線防止
対策がとられていなかった事が悔やまれます。

安全安心は自分ではコントロールできない時代になったのですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24世紀

2005-04-10 15:53:20 | スタートレック
スタートレックは24世紀の未来が舞台になっています。

その頃の地球は男女平等、貨幣無し、貧富の差が無く安定した社会に
なっています。
しかし、そんな社会に行き着くまでには第三次世界大戦を経験し、
人類絶滅の危機を乗り越えているのです。

第三次世界大戦は本当にあっては困ります。
ですが大きな変化がないと今の社会が変わるとも
思えないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネレーションズ

2005-04-10 15:52:17 | スタートレック
特にこのシリーズが好きです。

艦長の判断力、副長の人間臭さ、感情を欲しがるアンドロイド、凶暴な
クリンゴンなど登場人物は魅力一杯です。
また、科学的なことも余りに非現実的なことではなくひよっとしたら未来は
こんな感じ?見たいなバランスがいいのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートレック大好き!

2005-04-10 15:51:19 | スタートレック
多分、普通の人は知っているとしてもスタートレックって言うと
耳のとがった宇宙人のミスター・スポックとかいうのがでてくる
番組という程度でしょうね。

ですが、スタートレックはスタートレック、ジェネレーションズ、
DS9、ヴォイジャー、エンタープライズなど何作もあり、劇場版や
漫画シリーズもあるぐらいアメリカではメジャーだったテレビ
ドラマなのです。

スタートレックが他のSF物と違うところは登場人物がかなり個性を
出していてしかもそこに未来の人間性を見事に描写している気が
するのです。それは、現在より理想の人間に近づいた姿だといえる
のです。なのでこのドラマは”学び”がたくさんあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月病

2005-04-10 15:46:47 | 独り言
春先はとにかく眠いですね。
何をしてても眠いです。

ひょっとして人も昔は毛皮変わりしててそのために
体力が必要で・・・

そのなごりかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄ピンク

2005-04-10 15:46:08 | 独り言
さくらはほんのりピンクがかったのが好きですね。

なんでだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2005-04-10 15:45:23 | 独り言
日曜日は雨かと思ったので頑張って近所の桜を撮影してみました。

そういえばもう何年もお花見していません。

酒好きには絶好の季節なのですが春はどうも仕事が忙しくて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル変更しました。

2005-04-03 16:33:25 | 独り言
まぁ確かに私はおっさんに違いないですが
もう少し特徴を出したくて"よっぱらい"にしました。

どうでもいいことですが・・・

この歳になっても年に数回は記憶なくしてますし
とんでもないような失敗談も数々。

まさしく酔っ払いなのです。

でも人生、酔っ払ってるみたいに楽しく気分良く
過ごせたらいいなぁって。
そういう意味もこめて"よっぱらい"です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満座毛

2005-04-02 15:52:10 | 沖縄
すごく夕日が綺麗でした。

和歌山にも良く似たところがあるのですが絶壁ということで
自殺の名所になっています。悲しい。

ですがここはそんな風も無く観光客も見ているだけでひやひやする
ようなところまで覗き込んでいました。

水上バイクやモーターボートが近くまで来て上から見ている
観光客に手を振ったりしていました。

この満座毛は観光客が多くそれを狙ってかサンシンを引きながら
女の子に声をかけている若者がいた。
「沖縄では写真を撮るとき ハイ シーサーって言うのですよ!」
へぇ~そうなんだ・・・。

後で地元の人に聞くと「そんな事言いません!」って。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄美ら海水族館

2005-04-02 15:44:55 | 沖縄
沖縄美ら海水族館で見た大魚。
なんていう魚なのか分りません。

悠然と泳ぐ?姿に思わずパチリ!


ここは海洋博の後らしいです。
http://www.kaiyouhaku.com/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けつめいし

2005-04-02 15:37:55 | 沖縄
実はケツメイシの意味は知らないのですが
防波堤にお尻(関西弁でケツ)が描かれていたので
やらせで写真を撮ってみました。

プリントにして気が付いたのですがケツメイシの
落書きがなんとなくぴったりで・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッコ食堂

2005-04-02 15:32:30 | 沖縄
黄金地鶏そばは普通の民家のようなところにあります。

http://okisuba.hp.infoseek.co.jp/hokubu/kokko.htm

有名人も訪れるようで「まいう~」石塚のサインもありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金地鶏そば

2005-04-02 15:30:42 | 沖縄
沖縄に行ったら絶対にソーキそばを食べてやると
思っていたが成り行き上コッコ食堂というところで
黄金地鶏そばを食べた。

見た目よりはるかにあっさりしていて私の感覚では
そばというよりうどんに近かった。
美味しかったです。何度でも食べたいと思うそばでした。

南国沖縄の食べ物は味が濃いと勝手に決め付けていたが
そうではなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする