goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャイロも救われたんだろうか

2011年06月03日 18時49分16秒 | ジョジョ

 『ジョジョの奇妙な冒険第7部~STEEL・BALL・RUN~』の最終巻を買いました。

 連載誌のウルトラジャンプで毎月読んでたので
ラストは知っていたのですが、単行本で改めて読み直すとしみじみします。

 やっぱルーシーが美味しい所を総取りしたのかなぁ…。

 もやもやした無常感があるもののジョニィの祈りのくだりで
なんとなくジョニィもジャイロも救われたんだろうかと思えました。
  
 

『そうだよ…必要なのは「リアリティ」だ。』のキャッチに文句無し

2011年05月29日 21時11分57秒 | ジョジョ
 先日中野で購入した露伴先生のフィギュアですが、



観る程にゲームセンターの景品らしからぬクオリティの高さです。



 後頭部の刈上げとか手が込み過ぎ。



 『そうだよ…必要なのは「リアリティ」だ。』のキャッチに文句無し。




 普通に5~6千円で売られても納得して買うので、是非ともシリーズ化して欲しいです。
(トニオさんをフィギュア化して頂きたい…。)

なんとなく絵本にもありそうな雰囲気

2011年05月27日 22時09分00秒 | ジョジョ
 「岸辺露伴ルーヴルへ行く」が買えました。
 ジョジョの奇妙な冒険第4部に出てくる漫画家露伴先生が、
1枚の画を観にルーヴル美術館へ行くって感じの内容で、
なんとなく絵本にもありそうな雰囲気ですが、
そこはやっぱりジョジョな訳でドギャーンな展開です。



(左が日本版で右がフランス版。やっぱ日本版の方が色の発色に馴染みがある分良い気がする。フランス語読めないし。)

 実際に原画がルーヴル美術館に飾られた時は真面目に会社サボってフランス行こうか悩んだし、
京都の漫画ミュージアムで展示された時は紅葉のお高い時期に京都突っ込んだし、
そのあと近場の横浜で展示された時も横浜でもやるのかよっ!って言いながらも行ったしで、
何だ間だ思い入れがあります。

 で、結局何が言いたいかと言うと露伴先生カッケェ。
 

ジョジョの日

2011年05月19日 23時31分50秒 | ジョジョ
 今日はジョジョの奇妙な冒険第8部の連載がはじまったり、
SBRの23巻が発売されたり、新聞に全面広告が載ったりと
ディ・モールトジョジョの日でテンション上がりました。



 第8部はジョジョリオン(リオンってなんだろ?)とかで、
第1話を読む限りシリアスなのかホラーなのかギャグなのか判断しかねる
状態ですが(やっぱロマンホラーなのか?)何も分からないだけに
来月号への期待も膨らみます。

 とりあえず主人公がすきっ歯っていうのが強烈な印象でした。
(作者コメントで荒木先生が前歯虫歯になったから
すきっ歯にしたっていうのを読んで、荒木先生の虫歯が治ったら主人公も
すきっ歯じゃなくなるのかとぼんやり思った。)

 ジョジョ4部の億泰君

2011年01月02日 21時33分37秒 | ジョジョ
 ジョジョ4部の億泰君を購入しました。



 スタンドのザ・ハンドと一緒に並べると凄味がスゴイ。



 でもウンまああ~い顔だとやっぱり億泰君て感じがします。

 トニオさんとか料理のフィギュアも発売して頂きたいです。
(むしろDIOのロードローラーみたいに、ペーパークラフトでトニオさんの店ごと再現されないだろうか。)