goo blog サービス終了のお知らせ 

写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

絢爛豪華

2009-02-05 | snap
以前掲載しました 原宿 表参道ヒルズの クリスタル。

その全貌はこんな感じだったんです。

やはり 凄い 子のきらびやかさには、驚き以上の感激がありますね。
私にはこうして写真を撮るくらいの縁しかありませんけど。

毎日、雇用問題が報道されますが、こういうところはどうなんでしょうね。

また暖かくなったら行って見ます。


画像がボケているのは、まくろめの頭と一緒です。

α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

~灯り~

2009-01-31 | snap
イッヒャァ~~~~
何じゃ 何じゃ の世界。
どれが主役か?

当然光ボケが主役。

まともなレンズだと??? どうなるか。 とうい想像もまた楽しい。



α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

ここはどことなく被写体にしたくなる場所。
知る人は知ってる。 オープンカフェがあるところ。

~青山~

2009-01-29 | snap
ここは表参道 青山側の交差点にある 目立つお店です。

色付の画像を モノクロにして見ると、この画像が映えてきた。

しかもこのレンズの モワァ~~~が 効果的!! 

とは 自己満足のの世界。こうして毎日が過ぎてゆく。



α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

~ 洋風 ~

2009-01-28 | snap
昨日は ~和風~ そして今日は ~ 洋風 ~のイメージ

どちらも ハイビジョンワイド画面にてお届けしてみました。

どちらにも合うレンズでした。



α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

※お店の室内ではありません。
 ちゃんと通りに面している側から撮影です。
 もちろん 青山です。

~青山~ 

2009-01-25 | snap
表通りに面していない花屋さんの店先、チョコット角度を変えて撮影すると、
さすが花屋さんのセンスですね。




α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

※このレンズは、オールドレンズ M42 メイヤー製
 100mmで フルレンジのカメラでこんな風に写る。
 もやっとして、中々のできばえ。
 楽しいレンズです。
 当然絞りは開放 F2.8
 

雰囲気  ~青山~

2009-01-20 | snap
このお店の店構え、雰囲気が好きなんだなぁ~~~。

今回は、SOFTレンズで挑戦。
雰囲気がうまくマッチしましたねぇ~~~。



α900:MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

※100ミリの画角は、こうした夜散歩スナップを撮る場合、意外と使いやすいことに気づいた。

劇場?

2009-01-18 | snap
ミラーボールと 背景の光のボケ。
ミラーボールの光があたったところがボケているのではありません。

ボケ ボケ とちょっと気になります?
なにやら、やはり ボケ~~~として運転していたわけではないのですが、
考え事をしていると、赤信号??? あっと危ない状態に遭遇。
やはり、しっかりと運転に集中しませんとね。
などと思ったりします。

週末の 撮影ヒットは、これを初めとする・・・・があります。
ここは重い体、重い心を持ち上げ、出かけた甲斐がありました。

まずはここは劇場、なにやら怪しい出し物??


α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

マネキン

2009-01-18 | snap
見ればわかる 「マネキン」 でも、色合いが。

このレンズだからか、輪郭がホワァ~~~~ン。

それにしても人が少なかったなぁ~。
いつもなら20時過ぎてももっと大勢で、ショーウィンドウ撮影にも、
人ごみを避けてなどと言うこともしばしば。
でも昨日は、比較的楽でしたからね。

街に出れば、景気がわかる!!



α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

久々の夜スナップ

2009-01-17 | snap
起床後どうしようかななどと迷っていたのですが。

カメラ レンズの準備は、昨夜にしてあったのですが、
どうも寒そう そんな感じ。

思い切ってカメラ ボディとレンズ 100mm 2本を鞄に詰め込み 出勤!!

就業時間終了後、そそくさと退社し 原宿へ、 歩いて??? などと思っては
見たものの 思っただけ 電車でサァ~~~出陣!!

おや 意外と暖かいではないですか。
と言うわけで 新年早々の夜徘徊開始です。

そんな中 いつのも花屋さんの店先で見つけた ワンショット ホンワカしてるでしょ。
ぶれてる??? 手ぶれ補整スイッチオン してなかった。

マァ~~~何とか 雰囲気でてるでしょ。

でもな、やはり不景気だよ。
あったお店がない あれ??  

あらら ここは数軒あったはずの店が 更地になってる!!。それも結構広いな。
青山近辺での実話!!です。

おっと写真 写真



α900:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

※このレンズネットで知り合ったカメラ親友より期限なしで借りてきたもの
漸く撮影に出かけてきたと言うわけ。
 しばらくはこのレンズで遊ぶんだ!!
 α900では、マニュアルにすると、M42のレンズが使える。
 すべてマニュアルになるわけです。





突然 スナップ

2008-10-24 | snap

街の雰囲気はこんな感じになっています。

雨が上がったばかりの 丸の内 徘徊してみました。
すっかり暑さもなくなったはずが、歩くとやはり 汗ばむ。

毎年どこかしかで見かけるものだが、まくろめにはあまり関係ない。

写真撮影くらいかな?


コリャなんじゃ? 
こういう物を撮るのも都会ならでは。
歩かなくちゃ 出かけなくちゃ撮れない。



α900:MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

横須賀にも

2008-07-30 | snap
こんな感じのお店があります。

パット見の色 見た瞬間の雰囲気、やはり日本的ではない。

載せてみます。

α-7D:SIGMNA 18-200 F3.5-6.3 DC


※場所的には 16号線沿い 米軍基地正面ゲートあたり・・・。

涼しさ

2008-07-26 | snap
求めてここへ駆け込めば、確実に涼しい。

それも当然 ビル内 空調バッチリ聞いてます。

さて今日は地元のお祭り いってきまぁ~~~す。


α-7D:carl zeiss jena Pancolar1.8-50