goo blog サービス終了のお知らせ 

写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

暑い

2008-07-25 | snap
梅雨明けから実に暑い。
通勤 日差しの中を5分も歩かないけど暑い。

最近、通勤にはノーネクタイ 会社について 就業時間5分前につける。
会社はまだ クールビズになっていないので上着も持ち歩く。
なんという会社だ。
エコなんていう言葉がないのか? 誰が鈴をつけるか 状態なんだな。(苦笑)

そんなことを言ってもしかたないので、週末を楽しもう。

週末2連ちゃん 体持つか、 来週の勤務が厳しいなぁ~~~。

画像は渋谷 ちと涼しく感じる?


α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

どぶ板通り

2008-07-22 | snap
3連休の最後は、ここ横須賀のどぶ板通りからです。(苦笑)

昨日も暑い一日でした。

一昨日の撮影の影響か重いものを持ち上げたせいか、 右腕がチト痛い・・・・・・・

だいぶ軽装にしたつもりなのであるが。

α-7D:SIGMNA 18-200 F3.5-6.3 DC 

何を撮りたかったのかというと、 ダビッドソン および どぶ板のフリマです。

和調

2008-07-20 | snap
アレェ~~~ これは?。

以前からあったかな?   純 日本の美 

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8


今日はこれから 撮影 お出かけです。 では。

アクセント

2008-07-19 | snap
自転車が店先の光景を作っている。

なぜか気になる自転車、店先に置かれている。
アクセントを付けるために置かれているのか、それとも
従業員が乗り付けて置いてあるのか。


ロマンも、へちまもないのであるが、自転車といえども都内は
路上駐輪禁止のご時世、
路上に置けないので、こんな場所へと置いているのだろうか。
などと 考えると 撮影した画像の雰囲気が ぶち壊れぇ~~~。

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

おいでおいで

2008-07-17 | snap
路地のさきには、会社帰りの、仕事が終わって さて一息つくか
ここへ入って行けば、くつろぎの時間がありそうな気配がする。

止められた自転車、その先は日本的な雰囲気。
夕暮れ時の一瞬の光景でしょうか。

やっぱり都会じゃなぁ~~~。

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

2008-07-16 | snap
窓の第2弾 チョコット雰囲気が良いかな。

窓の表情、いうまでもないことですが、窓の周りの外壁に特徴がありますね。

歩いて 歩いて 迷い込んだところにありました。

この窓を見ていると どことなく 日本じゃないね という雰囲気。
じゃどこなんだ とは聞かないでください。

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

神宮前

2008-07-12 | snap
夜の徘徊コースからすれば 渋谷 原宿あたりをさまよったわけであるが、

いつの間にか 住所が神宮前5丁目あたりですね。

いつの間にか アリャ ここはもう原宿あたりじゃないの 状態。

資源は大切にでしょうか中々味がありました。

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

暮れ時

2008-07-11 | snap
何気なくレンズを向けてパシャ!!

フォルダー整理していてよくよく見たら、
興味深い 空間と見て取れた。

幾何学的? いやいや きちっとしない壁のライン。

くいのようなものがにょきにょき!!。 和的 洋風? むぅ~~~~。

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

まど

2008-07-09 | snap
7月1日の窓の建物はこんな感じです。

やはり夜の撮影よりも夕暮れ時はずば抜けていろんな表情が撮影できる。
ちょうど日没時でまだ明るさが残る、電燈の明かりも主張できる。
かといって建物の色も残る。
中々こういう時間帯は撮影できないからね。
できたとしても あっという間に暗くなる。

一見閑静な住宅街に見えてしまいそうであるが、ここも旧山手通りの橋の上と
建物がコラボってる。


http://blog.goo.ne.jp/makurome/e/a455f68a8f08df3abab7f59b45065cd6

α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

逃げては戻る。

2008-07-08 | snap
日曜日のお昼、オッ!!  トンボ  いた!!。

お日様ギラギラのもと、帽子も被らずにトンボをカメラで追っていたらなんと
額が暑いことか。


100mmマクロレンズ持ち出して、撮影開始。
まくろ最短に迫っても逃げない、しばらく経つと気付いたかのように一旦は
離れるが戻ってくる。
よほどこのあたりの居場所が気に入ったと見る。

「オオシオカラトンボ オス」:まくろレンズ最短撮影のものはもう怪獣に近いため掲載中止!!。
でもどうしても見たい というお方は書き込みください。

α-7D: MINOLTA 2.8/100 MACRO  

旧山手通り

2008-07-07 | snap
強烈なマネキンでした。

通りを挟んだ反対側からでもくっきりと浮かび上がってる。
当然ながら通りを渡って近づく。

赤が強烈、そして近づいてみて 何じゃこのマネキン
 ねこか?   狐か?  正体不明

赤がきれいじゃ

 α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8



七夕

2008-07-06 | snap
七夕に行ってきました。

カメラマン多数、大勢  どんな画像を撮ってるか 見せていただきたいですね。

気合いがいまいち入ってないかも知れませんが。

七夕 と 浴衣が入ってれば 雰囲気は伝わるでしょう。


α-7D: SIGMA FISH EYE YS 2.8/16 FILTERMATIC

登場??

2008-07-05 | snap
ご本人登場されましたので 早速写真撮って来ました。

これだけ有名で かっこよい方なのになぜか皆さん 気づかれないようでした。

なのでまくろめが 
集中的にカメラマンとして独り占めで撮影させていただきました。

α-7D: meyer-optik oreston 50 F1.8

旧山手通り

2008-07-03 | snap
代官山から歩いても10分とかからない距離でしょうか。

旧山手通りに面してこのような目立つお店がある。
ちょっと有名かな? まくろめには縁はないけど。

これから 夏に向かってますます人出がおおくなるのかなぁ~~~。

まくろめは、カメラ片手に ビジネスバッグを肩にかけてひたすら 歩くのである。

被写体 これぞ ソフトの威力発揮 でございますな。


 α-7D; MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8