goo blog サービス終了のお知らせ 

写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

新江の島水族館 Ⅴ  

2023-01-23 | 邪道(OLD)レンズ

小雨  パラパラ   寒い   単語しか浮かんでこない

 

 明日は最低気温 1度  凍るぞ!!!  雨降ったら・・・雪だな

冬眠にはいるか?"(-""-)"

 

カワウソ君  お昼寝中です・・・・・

コツメカワウソ  だと

⇩ α7 II SONY  Carl Zeiss Vario-Sonnar 2.8/24-70 ZA T* SSM

 

 

 

かわいいカワウソとは対照的な コブダイ

結構迫力あります(≧◇≦)

⇩ RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8


新江の島水族館 Ⅳ  クラゲ

2023-01-22 | 邪道(OLD)レンズ

 

陽射しあり  が  寒い     

 

水族館 クラゲ 続きます

このクラゲも見栄えします 

 

クラゲ撮影  四苦八苦してます  明かりが足りない  もちろん写真は明かりがあって初めて映る この明るさが足りないのだ と  感じる

動物園では ガラスの反射に気づかされ PLフィルター  そしてここでもPLフィルターは使っているのだが・・・・・・・

画像編集していて気付いた  

明るさ対策: ISO感度を上げるしかない・・・・

それとシャッタースピード  これが 1/50~1/200sec  位欲しいところだ

一度徹底的にISO感度とノイズ発生具合を試してみる必要がある  カメラ個別の性能によって違うから

次回は  カメラ設定を ISO感度:オート  シャッターススピード固定で撮影 トライ!!  

事前に水族館撮影をネットで検索し参考にするのも一法でしょう

 

色々思考をめぐらし  あれこれ トライ  これが認知症防止!!!(;^ω^)

暗い被写体  カメラに頼るとすれば SONY α7S シリーズがあるけどね(@_@;)   これはしばらく置いておきましょう(・_・;) 

 

ではクラゲの世界へどうぞ!!!

 

⇩ α7 II SONY  Carl Zeiss Vario-Sonnar 2.8/24-70 ZA T* SSM

 

※参考まで 1枚目 1/25sec f/3.5 ISO:800

 

※⇩ 参考まで  1/40sec f/3.5 ISO:800


新江の島水族館 Ⅲ  相模湾大水槽

2023-01-21 | 邪道(OLD)レンズ

  陽射し 雲が広がってきました

 

当日 気合を入れて早めに自宅を出ましたので  11時からの演出に間に合いました 

 

相模湾ゾーン 相模湾大水槽

これぞ水族館 見栄えします(;^ω^)

 

⇩ α7 II SONY  Carl Zeiss Vario-Sonnar 2.8/24-70 ZA T* SSM

 

[演出場所] 相模湾ゾーン 相模湾大水槽  (日に2回  11時 14時:1月開催)

クリスタルカーテン 泡時計  というようです(*‘ω‘ *)

 


新江の島水族館 Ⅱ  クラゲ

2023-01-20 | 邪道(OLD)レンズ

晴れてます  のんびり画像編集   高音質 音楽を聴きながら  いつものんびりだなぁ~~~~~~

クラゲは見ていて楽しい   のんびり  ゆったり   フワフワ~~~~~~

クラゲ展示で一番大きな水槽    迫力あります 

   

⇩ α7 II SONY  Carl Zeiss Vario-Sonnar 2.8/24-70 ZA T* SSM

 

⇩ α900  MINOLTA AF FISH-EYE 2.8/16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

ネットニュース見てたら こんな記事に出会った  

主夫業久しい私はすでに実施していた  

検索>>>花王 バスタオル 蛇腹干しで探してください

バスタオルの蛇腹干し  下のような感じで干します

撮影の都合上 他の物は外し!! 屋外で撮影してますが  いつもは室内干し  (ごわごわ防止には陰干しがおすすめとも)

取り込むときも 折りたたむのに簡単・簡単  乾きやすさ  取り込みやすさ  これがおすすめです(*‘ω‘ *)

物干しハンガーの強度にもよりますが  シーツ や  毛布  なども  

フレーム周囲の選択はさみ そして真ん中にもあるやつだと意外とつるし強度が増す・・・・・

 

今日は家事紹介でしたァ~~~~~(^-^)

 


お出かけ 新江の島水族館

2023-01-19 | 邪道(OLD)レンズ

どんよりしたお天気  部屋の中でぬくぬく・・・・・・

 

お出かけしました   昨日  意を決して 江の島迄  車で1時間  車のバッテリー充電かねて(;^ω^)

渋滞もなくすいすい・・・  これなら今年何度か行けそう・・・・・  年間パスポートゲット!!!

ここのパスポートは 顔写真入りです"(-""-)"  7・8月は敬遠しましょう!!(夏の海水浴・駐車場が込む)

 

事前リサーチ お目当ては  クラゲェ~~~~    です

暗い  とにかく暗い   スマホの方がよく映る???

当日持参の  α900  αマウント そのままくっつく(当たり前)  16ミリ魚眼を持ち出してみた

結果はご覧の通り  ISO800なら何とかゆけるか?

でもなんだなぁ~~~~  シャッター音が なんとも言えません  カシャァ~~~~  壊れたかな??(≧◇≦)

一回 ミラー外れたからな(自分で瞬間接着剤でくっつけた

でもまだ使えているかな  OK! OK!

 

 

⇩ α900 MINOLTA AF FISH-EYE 16/2.8

クラゲ展示室から紹介!!

ここしばらくの  投稿ネタができた   お た の し み にぃ~~~~~~~~(^-^)

前回は2008年1月? に行ってますね  まくろ眼のトップページに リンクがあります


新春 陽光Ⅳ JUPITER3 1.5/50

2023-01-10 | 邪道(OLD)レンズ

今日も快晴  順調です

 

新春 陽光Ⅳ   おまけです!(^^)!

この明るいレンズ 光ボケは こうなる!!!

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

突然ですが

Google Maps Timeline タイムラインの更新情報  なるものがメールで届いた

自分が訪れた土地  地図上で赤丸ポイントで表示される  西暦ごとにも確認できる

わお~~~~ すごいことだ   そんな土地に行ったことないよ  などと  虚偽の発言ができない(・_・;)

おる意味恐ろしいことだ  本人のみの公開なので一応は安心  Google アカウントごとに設定されるもののなる

これのすごいところは 地球上となる  2013年から記録されているので  タブレットを持ったあたりからだ

残念ながら 日本国内のみだ!! 

なるほどここへ行ったな などと  思い返してみると 地点地点で思い出がよみがえる  

すごいことだわ  感心しきり

 


新春 陽光Ⅲ Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

2023-01-09 | 邪道(OLD)レンズ

元旦から 快晴つづく  気分も明るくすごせてます  

暖房なし 室内14.2℃ 湿度55%  

今日も祝日だった  何やら二十歳のお祝いだの  成人式だの・・・・・が行われている

晴れ着姿の面々 親も大変だなぁ~~~~  などと思うのは私だけか・・・・・

 

さて 陽光シリーズⅢ  これでわわわレンズ終了  

 

⇩  α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

 

 


新春 陽光Ⅱ Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.9/50

2023-01-08 | 邪道(OLD)レンズ

昨日に続き 今日も快晴  

新春 陽光Ⅱにをお届け    レンズ口径が小さい分 ワワワも小さい  撮影ロケーションがだいぶはっきりします

そうなんです  海辺だったんです   陽射しの海面反射を取り込み!!!

 

レンズは TRIOPLAN  50mm  100mmが本命ですが 兄弟レンズ?なので 撮り比べです

⇩  α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.9/50

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

さてすっかり正月気分も離れ 日常に戻りました

断捨離  粗大ごみ扱いの 処分  市の回収に申し込みをすればよいのだが 2階から一階玄関先まで搬出  これが問題

切断しないと一人では搬出不可能・・・・・  ならば いっそすべて可燃物扱いで出すか???

今日はまずは一個目の解体をすることに・・・・・

では・・・・・・


新春 陽光  α7Ⅱ Meyer - Optik Görlitz Primotar 3.5/135

2023-01-07 | 邪道(OLD)レンズ

1月7日  今日も晴れてます  

 

元旦の陽光の中  キラキラ   バブル  ワワワワァ~~~~~  の世界お楽しみください

 

α7Ⅱ Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135  です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

ワンコ ノアの朝食  完食  よかったぁ~~~~ 

昨年末から 漸く始めた かみさんの衣類等処分 ほぼ片付いた  残るは若干・・・・・ 1月中には 終了予定

実際に処分してわかったこと 

着物類 巷で騒いでいるような(勝手におもっていた)高額取引はよほどの品物でないと発生しない

TVコマーシャルで見るサイト(業界最高水準などとうたっているが)では  ほぼ値打ち無し・・・・・・ 

ダメもとで2社目 漸く処分になった   2社目は着物類のみ 箪笥内丸ごと引き取ってもらえた

そして洋服バッグなど  これは1社目では値段が付かない  しかし3社目では引き取っていただいた

3社目でも半分以上は残ったが、資源回収出すつもりで持ち込んだ近くの買取店  ジュース2本分くらい で全部引き取ってもらえた

これですっきりとなくなった  こんなもんです   ブランド品でない限りはほとんど資源回収に出すと思った方が良い

処分への気持ちが動いたときにさっぱりと   衣類は結構嵩張るのでね

 

まだまだ処分するものは あるある・・・  断捨離 自分のものも含めて・・・  の日が続く・・・・・

 

※昨日処分持ち込み 査定中に 店内ウロウロ・・・  CD :100円  レコード:100円 

 確認しなかったが・・・・見てみようかな・・・・   レコード人気が出てきた?・・・・  100円販売

 ということは 売るとすれば10円もしないのか????  などと  レコード処分  これも廃棄同然か?????(@_@;)

 

 

 


水仙 咲き誇る

2023-01-04 | 邪道(OLD)レンズ

今日も快晴  晴れ晴れ  

当地の水仙  陽射しの指す場所は すでに水仙が満開  元旦 2日の撮り始めの成果

陽射し満喫ください(^_-)-☆

 

 

⇩ α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135

 

⇩ α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135

⇩  α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.9/50

 

⇩  α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.9/50

 

⇩  α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ α7Ⅱ JUPITER3 1.5/50

 

⇩ RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4


恒例元旦撮影 蝋梅から

2023-01-03 | 邪道(OLD)レンズ

今日も晴れました  風もあまりありません  明るく手静まり返っています

正月恒例の箱根駅伝も終わりました  今日はお出かけワンコ散歩のみです

 

元旦お出かけ 恒例の蝋梅を撮影に行きましたが  今年はいつもより寒いようで開花が進んでいませんでした

昨年 一昨年は もっと咲いていましたが 2020年と同じくらいかな(元旦近辺の過去掲載を遡ってみたら)

 

OLDレンズから3枚  コンデジ(RX104M)から2枚

α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135

α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135

α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135

 

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4


昨日に続き カメラ散歩

2023-01-02 | 邪道(OLD)レンズ

元旦カメラ散歩に続き 今日も敢行!!   11000歩ほど

訳あってのことだが  何とか目的達成できた

そしておまけ画像迄撮れた次第

その画像が下・・・・・・

ひかりボケ  バブルボケが  グチャグチャ  なんていうこった!!感想でした

 

 α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

実のところ今日は 駅伝を見て過ごすはずだったのだが、  昨日帰ってきて持参した眼鏡が 見つからない   元旦からやっちまった

最近作ったものではないのでなくても・・・  なのだが  あればあったでちょこっと見タブレットやスマホには便利

あれやこれやと探したが どうしても見つからない・・・・・・ >>> 落とした????   ことに気づいた・・・・

さてどこか?  帰宅途中の防寒着ポケットから落ちたか   はたまた 立ち寄った撮影ポイントで落としたか カメラバッグからこぼれ落ちたか

帰宅ルートを逆に歩くことにした・・・・・  ついでにレンズも  バブルボケ 最強?  TRIOPLAN持参で・・・・昨日の撮影ポイントへ

道すがらキョロキョロしながら歩くことに・・・・  やはり見つからないだろうな・・・・  半ばあきらめムード・・・・・

撮影ポイント到着  レンズとっかえたりしたところなので・・・・・  なんとほどなく眼鏡発見   やはりここだったかと・・・・

あまりにもあっけなく見つかったので拍子抜けした(@_@;)  まづはよかったよかった  今年初めから  ついてないのか  ついてるのか  

TRIOPLANで  あれこれ撮影開始!!!   結果は  上記画像の通り  でした・・・・・・

 

 

話変わって  市から 郵便物  大切なお知らせです。必ず、開封してください。・・・・・

「横須賀市生活応援臨時給付金に関するお知らせ」・・・・・ 申請すれば審査結果ではもらえるらしい  1月末目で投函とのこと

電気代の暴騰などに対する支援らしい・・・・・・

電気代は以前東電以外に鞍替えしたために・・・毎月の検針および金額確定をネットで確認しないとわからなくなった

自動引き落としなのでしばらく確認していなかったのだが、

なんとなんと8月と9月比較で 2倍弱になっている   使用容量が減ってるのにだ

市場電源調達調整費 付加され 一段料金以上の金額が発生している  なんじゃこりゃ!!!

電気代高騰などとニュースで話題になっていたがここまでわが身に影響あるとは思ってもいなかった

灯油料金は昨年並みかな  電気代ばかりが上がってる?   ガス代はどうだ・・・・  などと

ここ3年間くらいをデータ化して調べる必要があるかな  などと思う  お正月でした

 

 

 


新年を迎えました

2023-01-01 | 邪道(OLD)レンズ

謹賀新年

快晴の元旦です   本年もお付き合いいただければ幸いです

ご訪問の方々におかれましても、良い年でありますよう祈念申し上ます。

 

ワンコともども新年を無事迎えることができました

今朝ワンコ朝食 両方とも完食でした(よかったぁ~~)

 

元旦恒例の散歩に出かけました  3時間  12000歩でした  ワンコはお家でお留守番

 

恒例の画像 材木屋さんの干支

 

 

そして邪道レンズの大御所バブルボケ2番手?か・・・・・  今日の戦利品(;^ω^)

α7Ⅱ  Meyer - Optik Görlitz  Primotar 3.5/135


INDUSTAR-61 2.8/55 邪道と正道

2022-12-16 | 邪道(OLD)レンズ

晴れています 風もありません  冷えましたので 暖房入れてます  気分は上々!!

 

 

邪道レンズに邪道撮り 勝手に命名してるのだが

下の一枚  左下にフレアーらしきものが  よく見るのはオレンジっぽいものだが

lここでは  ブルー  前回掲載済だが 2枚目のようなものが入るのが一般的

これをわざと入れて撮るのが邪道撮り  最近はOLDレンズを取り上げたものも見受けられます

そんな中でもフレアーが取り上げられる  

 

いやぁ~~~~ほんとにたのしいですねぇ~~~~~ 

 

α7Ⅱ INDUSTAR-61 2.8/55

 

 

まともな写りの一枚  後〇ボケなし  変な写りも無し  これ OLDレンズのまともな写り

好きだなぁ~~~~  スポットライトの中のスター(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

今朝は朝一番で ワンコの病院へ  昨日クリスが 右足をかばっていたので 散歩もそこそこに引き上げました

出かける用事もあったので ノアを一緒の部屋に入れていたのですが 就寝前に別の部屋で丸まって寒さをしのいでいました。

かわいそうなことをしたな・・・・・  どうもクリスの体調不良のことがあったので 一緒にいるのを回避した模様  なんということだ

なので朝一番に獣医さんに診てもらいに行ったというわけ  レントゲン撮影の結果は  関節関係に異常なし

ただ背骨の一か所に狭いところに 周囲に軟骨の箇所がある・・・・   あらら~~~~痛いのかな?  

散歩少なく?・・・・と話したら  獣医さん曰く いや筋肉が衰えるといけないので 散歩はしてくださいとのこと

あとはノアに飲ませてるサプリを 同じく一日一錠与えてくださいとのこと    両犬とも  14歳  いろいろ出てきます

 


INDUSTAR 26M 2.8/52  大船フラワーセンター  秋バラ

2022-12-14 | 邪道(OLD)レンズ

快晴 気分上々   ただ風が強い  この風が出かけるときつい!!

以前雪国在住の母が 私に言った言葉・・・・・  お前んとこは寒いな!!!  だとさ  

海辺の 確かに空っ風的な風にはそう感じたのかもしれない   ただ単に気温だけのことじゃなく  などと思い出す

母が亡くなり12年経過した・・・・・  90歳だった  そして2年後父が 93歳だった  季節的には同じ10月の旅立ちだった

そういえば かみさんも10月・・・・・  過去も落ち着いて顧みることができるようになったということか

時の経過は早くも その時々で 遅くも感じる  などと思う年末でもあります

 

 

同じロシアレンズでも グルグルはない  光ボケも 若干バブルボケ的な感じのものも見られる

まとめて 掲載  こちら

α7Ⅱ INDUSTAR 26M 2.8/52  Lマウント

 

 

使い方次第では すっきりした画像にもなる