寒い やはり 春一番ではなかった!(^^)!
陽射しはあったものの寒かったぁ~~~ ワンコ散歩も陽射しの中でしたが
⇩ α7 II KONICA MINOLTA AF ZOOM 2.8/17-35

*************************************************************
電気使用料金が話題だが・・・・・・
前回 契約先電気販売の会社を変える手続きの実施を書き込みましたが、ここにきてちょっとWEBなどで料金を参照することができます
当然といえば当然ですが TEPCOに変えて いつから契約チェンジかわからなかったのですが
ここにきてWEb上ででの ID・パスワードの登録用URLのはがきが来たり LINEへその照会サイトへのお友達登録案内が来たり
これでひと悶着あり どうも仕組みがわからないのだが 契約単位にそれが登録できるらしい あくまでもらしいなのだが
1/15に新たな契約先登録をWEBから実施した その時 WEB登録用のURLが表示されたメールが届いた
当然その日にIDとパスワードなどの登録を行った
これはこちら側の登録内容にミスがあり契約変更前の契約が特定できなかった
そのためその旨のメールが 1/23に届いた
メール返信では内容に疑問があったので電話で確認しミスった内容の訂正を終えた
次に最近今度ははがきで WEb上ででの ID・パスワードの登録用URLのお知らせがあった
こちらは最初の登録で済んでいると思い登録しなかった
しかし今度はLINEでお友達登録の案内が来た
これでお友達登録し料金明細などの参照を行うが、SNSの登録メールアドレスが登録されていませんとのこと
なのではがきの連絡のURL QRコードからURLサイトを開きメールアドレスを登録したら既に登録済み
これは最初登録で使用しているアドレスなので登録できないことは納得できた
メールアドレスは請求明細の特定のため他の人と区別するために独立が必須条件 納得!!
サービスセンターに電話して確認 0120・・・・・いやはやつながらない・・・・昼過ぎ一旦諦め
再度17時の30分前に再度電話 込み合ってます 再度かけなおしお願いします・・・・・・
ならばと 別の0120・・・ 窓口違い ダメもとで 込み合ってます 順次おつなぎします・・・・
よし!! 待ってやろうじゃない・・・・ 延々40分以上 スマホ スピーカーにし ただただ 忍耐 待つのみ
繋がった!!! だがこれが 埒が明かない 先の登録情報 メールアドレスを解放しますの一点張り
一回目の登録で登録してるのに なぜまた新たにハガキで登録依頼が来るのか?????
一回目の登録は何だったのか・・・・ オペレータにはわからない・・・・・
途中からオペレータもイライラしてきたのか・・・ではそのままにして WEB照会できないままにしますか?
これには当然 さすがに・・・・ イライラ上昇・・・
最後は 別途調べて電話連絡します迄持ち込み電話終了 一週間ぐらいかかりますので・・・・・とのこと
電話が来るとのことなので 未知の電話番号には出ないので 電話番号と聞いたら・・・ ??? 0120・・・・・からとのこと
電話30分以上 18時をすでに回っていた・・・・
じっくり電話がかかってくるのを待とう・・・・・!!!!
夕飯を食べ終わり ふと 考えた もしや 一回目の登録アドレスを変えて ハガキのURL QRコードから登録すれば・・・・
これがズバリ的中!!! 電話を待つことなく 登録完了で解決!!! さてさて どんな回答電話が来るのか・・・・・・ 待つのみ
(今までWEB入力事項のミスがあり ダブって 使用料金・明細参照ページの ID・パスワード・メールアドレス登録などのトラブルはなかったのでしょう)
話変わって
契約切り替えは最初に対象となった2/1からになっていた
参照ページに日ごとの時間帯別の使用量のグラフがあり電気料金表示も これにはびっくりしました
前日まで表示されてます
なるほどエアコンかなこれは とか LINEから入ってみる PCで見るなどなど・・・・
それで 電力会社を変えた結果は・・・・・ 正確には3月分にならないとわからないが 少しは安くなったかな?
これは別途・・・・・にします