今日も 酷暑!!??
昨日は 早起きして お出かけです 大船フラワーセンター 朝 7時開園に合わせて 出かけました
7時15分過ぎに到着・・ 入園 の行列ができていましたが 私が入園準備をしている間に ほとんど行列が解消していました
ちょうどよいタイミングだったようです
年間入場券のカードを持参しているので 速やかに入場できました(^。^)y-.。o○
蓮の花 見頃は午前7時〜9時頃 昼には閉じるのだとか・・・・・ なので7時開園といつもより 早い時間なのですね
平常の開園時間は9時なので2時間も速い
蓮の花の種類は?・・・・ 結構あるんですね・・・・
ここ大船フラワーセンターは 水鉢に植えているので いろんな種類があり 花に接近しやすい
折り畳みの踏み台を持参しているおじさんカメラマンもいました!!!
では ご覧ください
いつもの デジカメ RX10M4 Vario-Sonnar T* 8.8-220mm F2.8-4
こんな感じで沢山咲いていました

蓮らしいのを

遠目に目立つものを

α7Ⅱ zeiss Flektogon 2.8/35

このレンズも久々なのですが この後アクシデント ガっちゃん やっちまった がカメラは無事
レンズも フィルターつけてたので 若干歪んだ程度 フィルターも割れなかった が・・・・・
落ちた瞬間に カメラと レンズが 真っ二つ・・・・・ ぎゃぁ~~~~~ 写しておくべきだった(・_・;)
近くのおじさんも あららぁ~~~~~状態 近くに寄ってきて心配していただきました
この前修理に出した α7Ⅱ だったのです・・・・・
何のことはない レンズアダプターの レンズマウント部分が アダプターから外れた・・・・
アダプターマウント部分が 外れるはず・・・・ 外れたぁ~~~ どうして外れてしまったかは 後日報告しましょう
なので 別に持参した Lマウントのアダプターくっつけて 撮影開始!!!・・・・
なれど 明るさ3段階の ブラケット撮影が できない・・・・・ こういううときは 一旦電源を切る・・・・・
どうだぁ~~ オオォーーー動いた その後問題なく撮影継続となりました 最近何かとトラブルが起きる いや起こしているが正解!!(・_・;)
邪道レンズの 邪道撮影 結果!!!
α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 これちょっとまとも

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 こちらは 寄るぞぉ~ これぞマクロメだ!!! 葉の下に ひっそり?と咲く・・・しべを・・・・
ホンワカと写って このレンズッぽい・・・・ などと

沢山撮ったので 後日まとめサイトに アップするかなぁ~~~~~