makuragakayogakudan

まくらが歌謡楽団のブログです♪

さわやか大学

2024-06-18 20:10:52 | 音楽 

みなさま、こんばんは!

今日は、古河カルチャーで歌声講座でしたが、今日も皆様の楽しい歌声に癒されながら楽しくピアノ弾き語りをしました

さて、午前中は、私は行きませんでしたが、まくらが歌謡楽団団長をはじめ、何人か団員の方が出前演奏を行われたとのことで、文章をいただきましたので、掲載しますね

(以下、茂木さん投稿文とお写真より)

 

関東地方でも大雨が警戒される中、まくらが歌謡楽団の活動のひとつである「出前演奏」を行いました。

注文団体は古河市中田地区で活動されている「さわやか大学」です。この団体は20名のシニア層の皆様で構成され、講演会、音楽会、野外活動など様々な行事で生涯学習に励んでおられます。今回は強雨にもかかわらず19名が参加され、楽団の演奏に合わせて童謡から演歌、昭和歌謡にいたる12曲を唄っていただきました。

会場の都合でプロジェクターが使えず以前利用していた歌詞ファイルを使ったのですが、「ハイ、次は〇〇ページ!」と促すソングリーダの声にコロナ前の昔を懐かしみました。また、帰りがけに「元気がでたよ!」とかけられた声にこちらの満足感も増しました。

 


はなもも祭りが終わりました~♪

2024-06-17 15:26:42 | 音楽 

昨日、はなもも祭り、無事に終了しました

前日になって、メンバーの方のお家にご不幸があって、急きょ出演者、演奏曲目の変更がありましたが、当日は大きな混乱もなく無事に進める事ができ、ほっとしています。

合唱、お囃子、フルート、昭和歌謡~さまざまな演目で、お客様も楽しんでいらっしゃるようでした

お写真を掲載しますね


はなもも祭り

2024-06-13 12:19:14 | 音楽 

みなさま、梅雨もまだ始まっていないというのに、もう暑すぎますね~

でも、きっと、大きな声で元気に歌って~この暑さを吹き飛ばしていらっしゃることでしょう

 

さて、今度の土曜日、日曜日は、茨城県古河市で「はなもも祭り」が行われます

ちらしを掲載しますね 私たち「まくらが歌謡楽団」は日曜日に出演いたします。

お近くにお住まいの方は、ぜひ、いらして下さいね

 

そして、これは私が2日前に作ってみた歌ですが、よろしかったら聴いていただけたら嬉しいです

この秋、映画も公開されるかんぱねらおじさん(徳永義昭さん)が茨城県に来られるのですが、これを記念して(勝手に)歌ってみました

ちえこさんと言うのは、奥様のお名前です。

演歌風に作ったつもりですが、う~ん…どうかな~

 

 


長崎は今日も雨だった

2024-06-03 20:10:28 | 音楽 

6月に入り、連日、気温の変化激しく、急な雷雨ばかりですが、皆様はお元気にお過ごしですか?

さて、今日の1曲はこの季節にぴったりな「長崎は今日も雨だった」です。

この曲は、1969年に発売された内山田洋とクール・ファイブのデビュー作。また、前川清の代表作でもあります。

歌詞は~

あなたひとりに かけた恋

愛の言葉を 信じたの

さがし さがし求めて

ひとり ひとりさまよえば

行けど切ない 石だたみ

あゝ 長崎は今日も雨だった

 

夜の丸山 たずねても

冷たい風が 身に沁みる

愛(いと)し 愛(いと)しのひとは

どこに どこにいるのか

教えて欲しい 街の灯よ

あゝ 長崎は今日も雨だった

 

頬にこぼれる なみだの雨に

命も恋も 捨てたのに

こころ こころ乱れて

飲んで 飲んで酔いしれる

酒に恨みは ないものを

あゝ 長崎は今日も雨だった

 

さぁ、では、今回はフルートに合わせて歌ってみましょう

 

映像制作 茂木正史

フルート演奏・茂木正史 

ピアノ伴奏・櫻ミサ