makuragakayogakudan

まくらが歌謡楽団のブログです♪

社会福祉法人パステル(CSWおとめ)さんにてクリスマスコンサート☆

2023-12-19 18:07:22 | 音楽 

先日、栃木県小山市にある社会福祉法人パステルさんにてクリスマスコンサートを行いました

当日は、午前11時~と午後1時~の2回演奏で、今回のお客様は、パステルさんの利用者さん限定の企画でした。

プログラムは、第1部クリスマスにちなんだ曲、第2部ピアノやフルート、篠笛のソロなど、第3部は皆様のリクエストに応えて、AKBなどのポップスから演歌まで幅広くいろいろな世代の方々に楽しんでいただけるような構成を考えました。

最初は、少し硬かった緊張したような面持ちの方々も、だんだん打ち解けられ、手に鈴を持って音楽に合わせて楽しく振る方、踊り始めた方、中には演歌の前奏に思わずノリノリで前に出て歌っちゃった方など、今、思い出しても、心躍るような場面がたくさんありました

室内の雰囲気もクリスマスであふれ、華やかな装飾、素敵な絵、おいしそうな香り、そして笑顔あふれる環境に思わず「わぁ~こんな所に毎日来れたら、きっとどんな人も人間的で明るくなれるんだろうなぁ」と思いました

今回、写真が準備中のものしかありませんが、雰囲気を少しでもお伝えできたら~と思います。

パステルさんでは、豪華なお弁当に桑の実の手作りのお茶、そしてふわふわの生クリームと苺たっぷりの手作りケーキ、また帰りには素敵な絵、クリスマスのシュトーレンやツリー形のパンなど、帰ってからもずーっと余韻を楽しませていただきました。

また来年もぜひ、演奏したいなぁ~と思いました

そして、来年4月20日には、いよいよ「パステルランチコンサート」にまくらが歌謡楽団が出演いたします

美味しいランチの後は、ぜひ楽しい昭和歌謡、演歌、そして歌声広場で日頃のストレスを発散しましょう

チケット発売などは、決まり次第、お知らせいたします。

 

それでは皆様、今年も一年、どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします♪♪♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいクリスマスコンサート (茂木)
2023-12-20 19:53:21
 今回は演奏仲間よりも観客の皆様に近い位置で演奏したので皆様の反応がいつもよりハッキリと伝わって来ました。跳ねるような喜びのリズムと旋律に呼応して、皆さんの体の中から溢れて出て来たように歌声が響きました。最近読んだ「音楽が心を動かす理由」というタイトルの本によるとリズムはもちろん音楽の旋律は人が喜怒哀楽時に発することばの調子を反映しているのだそうです。だから音楽を聴く人、歌う人の感情にはその調子に対応した感情が湧き上がるというのです。その説に納得できるようにも思います。
 もう一つ、優れた演奏を堪能するのは音楽の醍醐味ですが、参加型の音楽広場ではより直接的に心が揺さぶられます。さらに、みんなで歌う時の一体感は最高です。 音楽広場万歳!
返信する
コメントをありがとうございます! (櫻ミサ)
2023-12-25 18:27:12
パステルでのクリスマスコンサートから、もう1週間が経過し、今日はクリスマスですね

今年は、さまざまな場面でクリスマスを楽しませていただいたので、本物のクリスマスが色あせてしまうくらい楽しかったです
特に、パステルさんでは、茂木さんがコメントで書いていらっしゃるように、舞台と客席ではなく、同じフロアーでの一体感が凄まじく、まるで皆さんの歌声が迫ってくる勢いで、私も負けじと大声で弾き歌いしました。なんだか小学生の頃の音楽の時間を思い出しました

歌うことは、誰でもできる、何もいらない、原始的でかつ心の交流、ストレス発散ができる、身体も心も元気になれる~

来年もまた、多くの方々にそんな喜びをお届けしたいですね
返信する

コメントを投稿