goo blog サービス終了のお知らせ 

makuragakayogakudan

まくらが歌謡楽団のブログです♪

コロナ禍での遠隔合奏♪

2021-05-14 13:44:19 | 音楽 

先日、ふとしたきっかけから、ピアノ伴奏とフルート演奏を合わせてみよう~という事になり、手始めに、ジブリのとなりのトトロより「風の通り道」を手掛けてみた。

最初は、家にあった弾き語りの楽譜を弾いて録音、当楽団(まくらが歌謡楽団)のフルート奏者で写真家でもある茂木氏にお送りすると、数日も経たないうちに、フルートと合わせた録音をお送りいただき、驚いた。ただ、弾き語り用という事で、どうもピアノの音がフルートの高さとかぶるような、少し低音が物足りない気がしたので、フルート伴奏用の楽譜を探しに行こうと~。どんな楽譜か中身を見てみないとわからない場合は、とりあえずいつも銀座のヤマハへ行くが、なんと検索してみると、コロナ禍で休館中とか…

そこで、車で30分ほどの小山のヤマハへ行ってみると、運の良いことにちょうど良い感じの伴奏譜があり、これに決めた。

翌日、何度か練習し、まずはメトロノームの音入りの伴奏とフルートパートのみの録音をお送りすると、またこれもすぐに合わせた演奏を送って下さったので、早速、メトロノームなしの普通に弾いたものをお送りしてみた。この容量になると、メールに添付は難しいので、今回は、DropboxとGmailを使って録音交換をすると、かなりスムーズにできることがわかった。

そして、出来上がったものが、こちらです。

後半に向かって、なんだかトトロの世界に近づけた~そんな気がしました

風の風景210514


ゴールデンウィークのひととき…♪

2021-05-02 16:30:10 | 音楽 

皆さま、こんにちは!

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

今年も去年に引き続き、思い切って出かけることもできず、お家時間ばかりの日々になりそうですね~

が、そんな中、今日は、こちらのブログにいつも素敵なコメントをお寄せいただいている大阪のTedさんが参加される「ねこじゃらし音楽事務所」さんの配信番組を楽しませていただきました

コロナ禍の中、なかなかリアルな歌声広場は開催できない現状ですが、こちらのねこじゃらし音楽事務所さんは、YouTubeでの配信番組を定期的に行っていらっしゃいます。

※ ねこじゃらし音楽事務所さんにつきましては、こちらをクリックして下さいね

視聴者の方からのリクエストをもとに構成されている番組ですが、楽しいトークを交えた自然体の弾き語り…

まるで、歌声会のさだまさし的な雰囲気で、癒す、和ます、楽しませる~3拍子揃った素敵な番組でした。

不思議なことに、うちの猫たちも、その名の通り猫じゃらされてました

☆ねこじゃらし事務所の配信番組を見る猫たち☆ 写真中央の矢印をクリックしてね


あけましておめでとうございます♪

2021-01-01 12:30:29 | 音楽 
新年 あけまして おめでとうございます
今年も どうぞよろしくお願いいたします

こちら茨城県古河市では、穏やかで柔らかな日差しのお正月になりました
地域によっては、積雪で大変な所もあるようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今年は丑年ですね!そこで、まずは元気よく、この歌から始めましょう♪


今年もたくさん歌って、笑顔あふれる1年になりますように~😉 

今年もあと数時間で~終わります♪

2020-12-31 19:05:30 | 音楽 
皆さま、今年もどうもありがとうございました。

いよいよ、あと数時間で2020年が終わります。

この1年、世界じゅうがコロナに脅かされ、大変な年となりました。想定外、という言葉がここ数年、台風、地震など自然災害においては頻繁に使われているような気がしますが、感染症などについても…となると、これからは、少しづつあらゆる状況において、想定できるように生きていかなくてはと思います。が、想定するのは難しいこと…
それでは、この地球上に命のある限り、1日1日を楽しく明るく、歌って朗らかに~
2021年の私の目標は、「一日一善」にならって「一日一歌」を実行してみたいと思います(^0^)

それでは、皆様、来年もどうぞ「まくらが歌謡楽団」をよろしくお願いいたします♪

素敵なお正月をお過ごし下さい☆

まくらが歌謡楽団★音楽広場 終わりました!

2020-12-21 19:23:43 | 音楽 
昨日、久しぶりの、そして今年最後の音楽広場、無事に終わりました。
寒い中、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
コロナ禍の中、いったいお客様は何人くらい来ていただけるかと心配しておりましたが、20人を超える方々にいらしていただいたように思います。

曲目は、クリスマスメドレー、ロシア民謡、昭和歌謡、フォークソング、合間には2回ほど換気時間、曲あてクイズなど、リラックスしたムードの中、皆様にはゆったりとお楽しみいただけたように思います。
今回は、新しくマンドリンの音色が追加されたので、音楽がまろやかになり、楽器によって全体のイメージまで変わるのだなぁと実感しました。

来年は、どんな風に開催できるのか、今のところ未定ですが、できる事から、少しづつ、音楽の輪を広げて行きたいと思います。
また、その一環として、今後、リアルな舞台だけでなく、遠く離れた皆様へ、リモート演奏、記念日や贈り物としてのメッセージカードのような音楽のプレゼント等、いろいろなバリエーションを考えています。
もし、こんな事が出来たら良いのになぁ~という素敵なアイデアが生まれましたら、ぜひ、お知らせ下さい!
もちろん、こちらのサイトからのご相談も承ります😉 

それでは、年末、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね!

☆下の↓の写真は画面上の矢印をクリックすると、次の写真へ変わります。

まくらが歌謡楽団★音楽広場