goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

分からない!

2014年08月28日 | Weblog

プロテスタント史に、ロシア正教のことが少し出て来ますが、ずっと頭を悩ましています。
なぜかと言うと、親子が1年違いできますが、ニコライ堂に出ている資料と、伝記と辞典では違うからです。
お父さんが1858年に来たになっていますが、辞典の後ろにある年表では、お父さんは実際に来たのは1859年になっています。
どれを信じたらいいのか分かりません。
歴史漫画を描いていると、こんなことがよくあるのです。
本当に、祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです!

2014年08月27日 | Weblog

今日は寒くなりました。
コピーを取りにコンビニに行きましたが、半袖では寒いです。
トマト味のラーメンを食べて帰ろうかと思ったら、だいぶ前になくなったと言われました。
美味しかったのに、残念です。
温かいパトモスの写真をお送りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝と賛美が!

2014年08月27日 | まんが

今日のおやつは、大好きな亀田の柿の種梅しそ味です。
所で、今プロテスタント史のチェツクをしていますが、内村鑑三や賀川豊彦に所を読みながら、本当にすごい器だなーと感じています。
神学的なことは別にして、迫害の中でそれぞれの信仰の対応を読みながら、自分だったらどうしていたのかと考えさせられます。
また、ホーリネスの牧師の方々が、牢に入れられましたが、そこでの対応も考えさせられることが多いです。
ある方は、牢の中で、ずっと感謝をされていました。
迫害の時代、本当に感謝と賛美が無いと、自己憐憫と怨から来る傷だけで終わってしまうのでしょう。
改めて感謝を強めようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字が苦手

2014年08月26日 | まんが

夕べは完全に、徹夜になってしまいました。
文章に手直しを始めたら、いろいろ出て来たからです。
私は漢字が苦手なので、平仮名を使うことが多いため、それが気になり出しました。
特に、漢字にに直した方がいいと思うのがたくさんあります。
今日は、それとの格闘ですね。
頑張るぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベン=グリオン

2014年08月26日 | まんが

1948年5月14日、イスラエル国家の設立を宣言したベン=グリオンは、ネクタイをしたことがなかったと言う話を数カ月前に聞きました。
エリザベス女王にあった時もしていなかったと言うので、プロテスタント史に描いている独立宣言をしている場面を手直ししなければならないのかと調べてみました。
すると、ちゃんとネクタイをしていました。
他の場面でもネクタイをしている写真がありました。
1957年の演説をしている時の写真は、開襟シャツでした。
晩年になってから、ネクタイをしなくなったのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする