(2021年23泊目?)
サトウのごはんと、塩辛、レトルトみそ汁の手抜き朝食。
欧州製のキャブコンとなって車内はとても統一感があって豪華なのですが、
実際に使うと
生活感が漂ってきてしまうのは、我が家だけ?
さて、今日は雨模様ということで、外遊びはできない。
道の駅においてあったパンフレットの長岡花火館に行ってみます。
初めから、この道の駅に泊まればよかったかもね(最近できたみたい)。
40km、1時間ほどで到着。
花火館ドームシアター入場料 600円です。13:15の入場時間まで館内の見学。
花火の知識が身に付きます。
スターマインの発射台。
三尺玉の打揚筒(こう書くんですね)。
三尺玉は直径90cm、重量300kgで、高さ600mまで打ち上げられて、直径650mの大輪になるとか。
シアター内は撮影禁止なので、ぜひ行ってみてください。
道の駅内のフードコートで昼食
食事後はチャムス内で食後休憩。
雨もやまないので、今夜の泊地の「やひこRVパーク」に向かいます。
今回が普通、小型車スペースで電源付きで2,300円/泊です。
トレーラーで来ると大型スペースで3,300円/泊となるようです。
こちら普通車・小型スペース。隣の車と結構近いです。
こちらは大型スペース。
温泉入って、宴タイムへ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます