goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

浜松基地航空祭2012 ブルーのお時間です

2020年10月22日 | 航空自衛隊レポ
長らくお付き合いいただきました
浜松基地航空祭2012 もうラストのお時間となりました。
最後を飾るのは!!!

ブルーインパルス!











MVI 5413 2012浜松 風が強いよ〜〜〜


MVI 5415 2012浜松 ウォークダウン




プリタクかな??





そしてこのあとブルーは飛び立って……なんですが
ごろんたこの時間にて切り上げました。
もうちょっといればよかったな〜〜〜
でも帰りの混雑がすごいのでね、切り上げざるをえないのです。
もう一泊できればね〜〜〜週休3日希望!!!

おまけのT-4
MVI 5121 2012浜松
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃にかえりたい…? 浜松基地航空祭2012 3

2020年10月20日 | 航空自衛隊レポ
再開しました浜松基地航空祭2012 レポ
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと……
まあいっか
では
ドゾ





F-15が…これはリモートだったっけ??????
小松の303飛行隊のフライングドラゴンだと思うんですが…

ea18gさんより入電!
「確かこの時のイーグルは、
プログラムでは機動飛行とあったのに何故かフライパスで終了。」

ea18gさんもいぶかしく思っていらっしゃったご様子。

そういえば…この↓F-15の垂直尾翼にあるマークがわからんです。誰かおせーてください…



ノザワヤさんより入電!
「浜松基地の戦闘機は第1術科学校の機体で時々 他飛行隊から入れ替えてるみたいです。
基本整備教育専用なので飛びません。
そのマークです。」

いつもながらにありがとうございます!
飛ばないF-15、メンテのお勉強用だったんですね〜〜
にしても凝ったマークですね〜〜





AWACSを先頭に…

「E-767とT-4、U-125Aの編隊飛行は、
浜松ならではの光景」by ea18gさん




おかえりやす〜〜







T-4がいっぱい!!!
チッサイけれど、沢山いると迫力倍増!
さて、あとは残すところ一回となります。
登場するのは、ブルーインパルス!!
ちょっと長めの動画なんかあったりします。
よろしければおつきあいください〜!

そして告知〜〜〜



今週末、車両展示イベントがございます!
ぜひいらしてください〜〜〜
自衛隊さんとこにスペシャルがあると思います…
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃にかえりたい…? 浜松基地航空祭2012 2

2020年10月18日 | 航空自衛隊レポ
2012年当時、ごろんたは…望遠レンズなしで撮影に臨んでいた気がします。
250までのズームレンズだったような〜〜??
望遠レンズを買うなんてまだまだ…というか
証拠写真として撮ってる くらいな感じだったので気にしてませんでした。
でもですね…航空機を撮ってると自然と「もっと近寄りたいな〜」となるんですね。
そうするとですね「戦車も寄って撮りたいよね〜」となり
海自さんの艦艇や潜水艦を目撃すると「うわっ望遠ならこっからでも撮れるのに!」となるんですね〜〜

浜松に行った時はまだそんな欲深ではなかったんだな、うん、きっと…

T-4飛ぶ。







F-2も飛んだ。



U-125A



T-7.



そして動く。AWACS













U-125AとUH60Jのコンビ。
ea18gさんより
「UH-60Jの旧塗装機、確かこの時に展示されていたのが最後の1機だったと記憶しています。」

今では空自の救難隊の顔であるUH-60J は全て洋上迷彩になっていますが
昔はこんなカラーリングだったんですよね〜〜感慨深いです…









浜松航空祭2012が終了したら〜〜〜(多分、あと二回くらいかな…)
昨日撮ってきました、記事を掲載します〜〜〜
このイベント枯渇の折、またまた地本さんが箱舟を〜〜〜〜いや天使か?!神か?!
写真が(速度間違えて)へっぽこですが編集でうまくごまかしたいと思います。
うっかり忘れそうなんで、書き置きしましたっ!(^^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃にかえりたい…? 浜松基地航空祭2012 1

2020年10月16日 | 航空自衛隊レポ
コロナで以前とは全く違う生活となってからはや…相当経ちますが
時にふっと、コロナを忘れてしまいそうになっております。
周りに感染者がいないから…というのもあるのでしょうけれども
なんとなくコロナに慣れてしまって
恐怖を抱かなくなっている自分がおります。
何かの時には、「え、やばっっ!」って怖がってますが…

なんの心配もなく、出かけて、喋って、外食して…という日々が
懐かしくも思い出されます。
恐れや不安のない日常がどれほどありがたいものか、今ひしひしと噛みしめております。
逆にいえば、恐れや不安と日々向き合って生活してらっしゃる方々の
苦しみが、万分の一もわかっちゃいませんが、ちょこっと
ほんのちょこっとは知ることができたような…気もしております。

さて今回は、浜松基地航空祭2012をお届けいたします。
まだブログをやっていなかった頃
一人でかけた浜松基地。
何が目的って…早期警戒機ですよ〜〜〜〜ん
でっかいお皿がくるくる〜〜

この時。すごくいい位置に陣取りまして
ブルーさんたちがこっちへ向かってくる場所の一番前に
でも…電車の時間があって(浜松遠いよ〜)
泣く泣くブルーさんの飛びっぷりまで見ずに退却したのであります。
さ、能書きはここまでにして…
ドゾ。



航空祭レポなんて久しぶりすぎて第一声をなんと発したらよいかわからんです



これは…照明機材車???



さてどこからご紹介すべきか…





このカラーリング〜〜〜♪



例のT-4  練習機ですからね〜〜〜♪浜松ですね〜〜〜♪





まさかのF-15ですが、飛行展示はなかったかな???



F-2も来てました。
そして〜〜〜







麗しのブルー!これだけT-4が並ぶと圧巻すぎる!



T-7もいましたよん♪



T-4がランウェイへ



この子が目当て!!!!!!お皿が〜〜〜くるくる〜〜



セキレイさんも見学に????
マニアさんの笑顔を誘ってました。いい時代でした…
まだみなさんのんびりしていて、最前列は座るというマナーが
きちんと周知されてましたね。(時に違反者もいましたが)
最近の航空祭では、もう後ろなんか御構い無しですからねえ…

いや〜〜〜こうやってあらためて航空祭の写真を眺めていて…
なんかドキドキしてきちゃいました。
喜び勇んで、夢中で飛行機おっかけてた自分…若かったわ〜〜〜(爆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田原基地航空祭2019 その30 かきあつめネタ〜〜〜

2020年05月15日 | 航空自衛隊レポ
お疲れ様です〜〜〜
コロナ感染拡大防止を目的とした非常事態宣言も
いたるところで解除となりましたね。
でも!!油断は禁物です!
他国の状況を見ても、第二波、第三派が来ることは
かなりの確率ではないかと思われますので
なるべく、あちこち出歩かない、
手洗い消毒は、続けていくべきではないかと思います。

さて、長らくおつきあいいただいた「新田原航空祭2019」も
ついにネタがつきました〜〜〜
でも…
残りネタ…かきあつめてきましたよ…(ニンマリ、汗汗汗)

航空祭が終わり、タクシーで一路「日向新富駅」へ。
そこで目にしたのは…



かわいいけどかっこいいモビール!!





ペーパークラフト…これ作るの結構大変(ごろんた視点)なんですが
いくつもモビールになっております!!!
駅の方の心づくしでしょうか…ほっこり(^^)



おお〜〜〜〜〜メットまで…すごっ

時間が来たので、ホームへ向かいます。







この花の名はなんというのでしょうか…
と、つぶやいていたら
あおりどめさんから情報入電!!!!
ありがとうございます〜〜〜〜(^^)

「駅の花の名は、ヒメツルソバです。(姫蔓蕎麦)
昔、中国やヒマラヤの高山からやってきました。
日本の入国管理局をゴーンwと通り抜けて~
いつの間にか、日本に帰化して、日本の植物を追いやって、わが物顔で
どんどん増殖していますぅぅぅ~~~~
裏を返せば、植えておくと雑草が生えにくい」


とのことでございます。
雑草にお悩みの方、ヒメツルソバを植えてみてはいかがでしょうか?
あ、でもなあ…外来種なんですよねえ…う〜んちょっち複雑だわ〜〜

さて、もう一泊ホテルで過ごします。
ご飯を食べて、のんびりテレビを見ていたら……



あらま〜〜〜〜新田原航空祭がニュースに〜〜〜







おっ、ブルーさんですね。ごろんたブルーさんは詳しくないので
このあたりの解説はぜひ yumioさん にお願いしたいなあ…(^^)

と、召喚魔法を駆使したら…

yumioさんが降臨されました〜〜〜
ありがとうございます〜〜〜〜恐悦至極にございます〜〜
yumioさんは、ブログ「明日はどっちかな〜?」の主様で、
ブルーをこよなく愛されるお方でございます。
ブルーのことを知りたければ、yumioさんに訊くがよろし〜〜〜
パイロットさんのこと、演目のこと、ほんとによくご存じですよ〜〜〜♪
最近はインスタグラムにも投稿されてるようです♪♪
では、ご解説をば…

「解説しよう!」 と力強くおっしゃっていただきましたが、最近の新メンバーさんにはお詳しくはないとのこと。
…と言いながら、どうしてどうして、しっかり情報投下してくださいました〜〜〜

「この永岡さんはホント、イケメンでしたよ
明るくて、ファンサ満点でしたね
広報にピッタリって感じです
で、私一番好きな4番機!スロット!
私、4番機って一番怖いポジションじゃないかと思うんですよ~
一番機の後ろにつくし、6機のデルタだと前、左右に飛行機がいて、逃げれんし

今年デビュー!
私の4番機で一番好きな科目、レターエイト頑張ってほしいです!
これ言うと、結構プレッシャーになるみたいです」


なんと! プレッシャー呪文があるんですね〜〜〜
そしてやはり永岡さんはイケメンさんなんですね♪
そして4番機の位置は…こええっっす。

さらに! 4番機について貴重な情報をいただきました!

「スロットといえば、デニーロさん!!」

yumioさんイチオシのデニーロさん、ブルーパイロットからは
退かれてますが、岐阜基地でファントムを駆って
縦横無尽に飛んでいらっしゃいましたね。

そのデニーロさんですが……
「『ハートに矢を射す、おいしい役です』とか仰ってて
4番機って代々、イケメン揃いです!
そういえば、オリンピック2020のHPで、
ブルーパイロットさんの座談会という動画がアップされてますよ」


ブルーが気になる!!!!という皆様、ぜひ4番機に注目しつつ
オリンピック動画もチェック!してみてください〜〜〜〜













うはっはっは〜〜〜(汗
こんなに人いたんかいっっ!ってか、自分もそのうちの一人……

いよいよこれで、新田原航空祭レポは終了ですね……
さて、どうしたものか…う〜〜ん悩みますなあ……
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする