goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

ほうとう

2009-06-01 | おでかけ
つづきまして
食べ物の話ばっかりしてる夫婦の話。

さくらんぼ狩りの後は、ぶどうの丘に行きワインを1本購入。
そして次は、もうひとつ楽しみにしていた ききょうや のアウトレット。
信玄餅の詰め放題!

賞味期限ギリギリの商品なんだけど、
詰め放題をやってみたくて行ってみました。
12時前に行ったんだけど列が建物の外まで出来てて、
袋を渡された時にはすでに信玄餅は無くテーブルには人形焼ときんつばだけになってた。
補充はせずに、無くなったらおしまいなので
目当ての餅がなかったのにテンションが下がってしまいました。
結局、やる気ゼロの私は人形焼8個ときんつば3個を綺麗に袋に詰め
ダンナさまは人形焼16個ときんつば数個を袋ぎゅうぎゅうに詰め込みました。

2人で どんだけ食べるんだ?

大丈夫。
賞味期限が近くても、冷凍庫入れちゃうから(笑)

そのあとは、腹ごなしに昇仙峡へ。
川の中にオットセイやカメやラクダに見える大きな石があって
そう見えるのもあったけど想像力をフルに働かせても「大砲」だけは分からなかった…
上まで登らずに入口から15分くらいの所で引き返して来たんだけど
雨上がりの川沿いは緑が濃く、マイナスイオンたっぷりな感じでした。


そのあと、遅いお昼ご飯にほうとうを。
もちろん、王道のかぼちゃぼうとう。
かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、さといも、しいたけ、ごぼうのきんびら、わらび。
どれも大きく切ってあって、食べ応え十分。
完食を目指したけど、残してしまいました。

小作というチェーン店なんだけど、私達が行った所は
古民家を改装したお店で、駐車場とお店の入口に大きな水車がありました。
なんだか、おばあちゃんちの広間でご飯を食べてるような
あたたかい雰囲気のお店でした。

日曜の行動の4つのうち、3つは食べ物に関すること。
ほんと、よく食べる夫婦だこと…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩り

2009-06-01 | おでかけ
物事が急に決まる夫婦の話。

おとといの夜に、
披露宴で歌を歌っていただいた方が出演するオペラを観に行った帰りに
ダンナさまがケータイで予約を入れて翌日の行き先が決まった。

予約を入れたのは、さくらんぼ狩りが出来る農園。
日曜は、勝沼にさくらんぼ狩りに行って来ました。

以前友達と行ったときは、
「固形物を食べたのに、お腹がちゃぽんちゃぽん」
そう感じるくらい食べた覚えが…
今回は40分間食べ放題。
農園の人に「色が赤いのが美味しい」と言われたので、
赤く色付いてるのを手当たり次第に。
でも、隣の木へと変えながら食べて続けて行くと
どうも木によって味が違う!
他の木よりも、断然甘い木があるの。
色付き方がそんなになのに、すごく甘い!
最後の5分くらいは、その木ばっかり食べてた。
40分って飽きると思ったけど、結局時間ギリギリまで食べ続けてました。

画像のさくらんぼ、なり方がスゴイでしょ。
1ヶ所に、わっさーっと。
ぶどうの房のよう。

赤く美味しそうに色付いてるけど、これは酸っぱい木のほう。
甘い木のは、こんなに赤くないのよ。

旬の味、堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2009-05-04 | おでかけ
今朝イタリアから帰ってきました。
おかげさまで天候にも恵まれ、10日間楽しく過ごしてきました。
帰りに空港で荷物を預ける時、2人合わせて8kgオーバー。(苦笑)
オーバー分は、スーツケースから取り出し手荷物として持って帰ってきました。
とにかく、重い…

成田で飛行機を降りたら、空港職員の人全員がマスクしてた。
イタリアのテレビで豚インフルエンザの事は知ってはいたけど、
帰ってきて事の深刻さに少し驚いた。
多少疲れてますが、2人とも元気ですよ。

あぁ、眠い(´Q`)。oO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアで当たり屋のオタリアに会う?

2009-04-24 | おでかけ
成田です。
ゴールデンウイークには少し早いのですが、
マンジャーレの国に出掛けてきます。
ボーノ!ボーノ!

それでは、行ってきます。
茶王!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜まつり

2009-04-11 | おでかけ
渋田川の芝桜。

川の片側に絨毯を敷いたかのように、もこもこと小さな花が広がっている。

桜の木も何本かあって、満開を過ぎた花びらが
そよ風にひらひらと川面に着水。
水深が浅く流れが穏やかな川なので、ゆっくりとピンク色が流れゆきます。

午前中の早い時間に行ったけど、ご自慢のカメラを構えた人がいっぱい。
川の中に入ってこだわりのアングルから撮ってる人もいました。
でも、この風景は写真におさめたくなるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2009-04-06 | おでかけ
今年は開花宣言から満開まで、ずいぶんかかりましたね。
この季節になると、ピンク色が桜のありかを教えてくれる。

昨日は、小田原城に行ってきました。

いやぁ、お城に桜はベストマッチ!
天守閣から見ると、足元はピンク一色。
はぁ…
いいね、桜。
満開の桜。

小田原城に行った目的は、お花見もあったんだけど
どっちかというと、「小田原おでんサミット」の方で…
沖縄、讃岐、富山、焼津、北海道、静岡、小田原のおでんが一堂に会して味わえるのです!

黒はんぺんの静岡おでんと、とろろ昆布の掛かった富山おでんを食べました。
おでんに、とろとろ昆布トッピング。
初めてだったけど、美味しかったですよ。
讃岐うどんとおでんのセットがあって、
「うどんにおでん??」と思って食べなかったんだけど
後で思い出したら
「讃岐おでん!じゃこ天じゃん!!」

すっかり、食べそこねました…(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちもいいけど

2009-01-03 | おでかけ
カレーもね!

今日は、後厄のお札を返しに川崎大師へ。
厄年といわれるこの数年、いろいろありましたが
大きな事故やケガがなく過ごす事ができたのは弘法大師さまのおかげ。
ありがとうございました。


ラゾーナで食べたチキンカレー。
美味しかったけど、ワタシ的にはもうちょっと辛くても良かったかな。
と言いつつも…
写真撮るのを忘れるほどガッツき、
食べる配分を間違え最後にご飯が余ってしまった(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月ライブ

2009-01-01 | おでかけ
C.C.Lemonホールで渡辺美里。
正月から美里。
贅沢な過ごし方ですね…

今日のライブはツアーではなく、正月の特別編的なもの。
内容はお馴染みの曲ばかり。
やっぱり上手い。
ベテランの安定感と力強い歌声が心地良い。
彼女の歌声に、全身を安心して委ねられる。

lovin' you、My Revolution、BELIEVEと続き、
本編後半で再ひMy Revolution。
小室さんの件で代表作として毎回流れてたこの曲。
あんな形での注目のされかたは嫌だったけど、
やっぱり、良いものは良い。
曲に罪はない。
名曲だよ。

私の音楽の根っこはTM。
だから、マイレボも大好きな1曲。
この曲を、愛おしく大切に歌う美里の姿にホロリときた。

今日はお土産付き。
「ます」。
木のいい香り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳の実演販売

2008-11-12 | おでかけ
うおぉぉぉ~~~~!
さっき、糸井重里と握手したよ!!

今日は料理教室終わってから、池袋西武の優勝セールに行こうと思ってね。
ついでに、そろそろ来年の手帳を物色しにロフトに行ったのさ。
そしたらさ、糸井重里とマーフィー岡田が来店して
ほぼ日手帳を実演販売するっていうじゃない!!!
この手帳、ロフトで4年連続ランキング1位なんですって。

マーフィー岡田って、実演販売で
「見てっ、見てっ、見てぇ~」
て言いながら実演する人。
今日もその言葉が出ましたよ。
大きな手帳の模型を使いながら、商品の説明もあったり。
立ってると後ろの人が実演してる手元が見えないから
自主的に前の方の人がしゃがむという、なんて素敵な人々の集まり!
普通の実演販売じゃ有り得ないだろうね。

いろんな色があったんだけど、手に取ったのは赤のボーダー。
しましま好きの私は、無意識にそれを選んでた。

そうです。
そうなんです。
買っちゃいました。(笑)

手帳の見返しに糸井さんにサインをしてもらいました。
その上、図々しくも来年の結婚式の日のページに一言いただいてしまいました。

今日のお買い物は、これで十分!
セールでは何も買わずに帰りたいと思います。

糸井さん、とてもいい人だ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mt.Fuji

2008-11-03 | おでかけ
昨日は箱根方面にドライブ。
連休だし天気が良かったので、結構渋滞してました。

12:30に、入生田のパン屋さん。
ターンパイクを通り、箱根を目指す。
上り切って、下り始めた所で渋滞最後尾。
ずっと向こうまで続く車の列を見て、帰りが心配になった。
引き返す勇気も必要。
芦ノ湖あたりまで行きたかったけど、出発時間が遅かったから仕方が無い。
今回は富士山が見れたから、それだけでOK!
紅葉も麓は「もう少し」だけど、
上の方に来ると赤や黄色に色づき始めてた。

写真は、ターンパイクから少し下った所
富士見峠の展望台から見た富士山。
手前は芦ノ湖です。


先週からPCの調子が悪く、京都の写真がUP出来ずにいます。
あー、なんとかせねば…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする