goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

レモン牛乳

2009-06-22 | 食べもの
栃木の飲み物。
レモン牛乳。

「レモン」と名乗っているけれど、レモンは入ってません。
無果汁です。(笑)
こんな味のアイスがあったような…
レモン風味の乳飲料。
そんなに、激ウマではないけれど
懐かしい感じのする飲み物。

先週、はなまるマーケットでU字工事が冒頭で飲んでいた代物。
出張で宇都宮に行く機会があるダンナさまが
「知ってる?」と買ってきてくれたのがちょうど冷蔵庫に入ってました。

栃木…
餃子だけじゃないのね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわし…

2009-06-14 | 食べもの
20数匹の、その後。
こんな感じに。

お刺身、梅煮、フライ。
お刺身は脂がのってて、うまっ!
10匹ほど梅煮にしたので、まだまだ続くいわしちゃん。

ごちそうさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわし

2009-06-14 | 食べもの
昨日、銚子で買ってきたイワシ。

20数匹入って600円。
半分くらいで勘弁だったんだけど、
「刺身にしたら、すぐ(食べちゃう)だよ」
と、どうにも譲らないダンナさまに押され大量購入。
今日は朝から2人で捌きました。
晩御飯は「いわし祭」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲティー

2009-05-23 | 食べもの
今日のお昼。
アスパラガスとベーコンのトマトスパゲティー

イタリアで買ってきたパスタで作りました。
11分ゆでの、結構太めの麺。
茹で上がりは直径5mmくらいあったような…

旅行から帰ってきて初めてのイタリアンな食事を作ったかも。
いろいろ買ってきたのに、今までずっと和な感じでした。
一緒に買ってきたパルミジャーノ・レッジャーノをすりおろして、
山ほど掛けて食べました。

あぁ、おなかいっぱい。
おいしかった。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ

2009-04-09 | 食べもの
引越し先の近くにも、今まで通ってた料理教室があるので
今日初めて行ってきました。

とりあえず、今日は様子見でパンを。

ピッツア トマト&アンチョビソース

生地には、強力粉・薄力粉の他に白玉粉が入ってる!
久々のパンだったけど、うまく出来ました。

もちろん、今日の夕ご飯はコレでした。
二人でぺろりと食べちゃいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適度に脱力

2009-03-09 | 食べもの
えぬさんから
「適度に脱力して」と言われたからではないけれど、
最終打ち合わせの帰りに横浜そごうに寄って買いました。

マーロウのプリン。

普段一人で食べる時はビーカーに入ったまま食べるのですが、
彼の「お皿に出してみよう」の一言で初めてお皿にあけてみました。

ビーカーの内側に沿ってナイフを1周入れて…
なかなか出ないので、強く振ってみたり…
ボコッ。
出た!

へたらず、しっかり自立してる!!
出した途端に横に広がって高さが半分くらいになると思いきや、
予想以上に立派な立ち姿。
ひとくち口に運べば、いつも通りの素敵なお味。

おいしいねー。
おいしいよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン

2009-03-06 | 食べもの
マカロン。
料理教室の今月のケーキメニューにあったので
チャレンジしてみました。
いちご、マンゴー、抹茶、コーヒーの4種類。


入会した時に、
「マカロンはすごく難しいから、最初の方に習うのはお勧めしない」
て言われたメニュー。

材料はシンプルなんだけど、
しっかりメレンゲを泡立てること!
表面をしっかり乾燥させること!
これがポイント!

乾燥が重要!
故に、梅雨の時期に作るのは向かないお菓子。
今日はザーザー雨模様なのに、先生のおかげできれいに出来上がりました。

「自分で作って、披露宴のプチギフトとして配る人多いよ~」
先生に乗せられかけたけど、そんなの絶対に無理!
一人でなんか、絶対無理。
先生が一緒だから何とか失敗無く出来たのであって
もー、無理無理無理。

ケーキの授業は、毎回ついていくのがやっと…
作業が終わるのは、いつも一番最後。
今日は初っ端から、ふるい終わった粉を床にぶちまけるし…
出来上がるまで、一瞬たりとも気が抜けません。
でも毎回、食べると美味しいのよね~

明日は、最終打ち合わせ。
は、早い…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぷく。

2009-01-08 | 食べもの
アッサムブラックティーラテ
 Sサイズ370円


新メニューなので頼んでみました。
味は美味しいんだけど、、、
ちょっと不満。

これ、3口くらい飲んじゃった後に写メったんだけど。
少ないのよ…

原因は、ティー故の理由。
ティーバッグがカップに入ったまま、その上からふわふわミルクをのせるので
ティーバッグを取り出すとふわふわミルクがほとんどなくなっちゃう…

そのまま入れっぱなしで飲めばいいのか?
そしたら、濃くなり過ぎちゃうよね?

残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさり

2008-12-17 | 食べもの
ZUND BARの、しお(あっさり)。
宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーション帰りに寄りました。

魚介のいい香りのスープに、素麺みたいに細い麺。
スープの優しい味にホッとして、飲み干してしまいそうだった。
ステンレスの器って、変わってるよね~

ラーメンを運んで来た店員さんの
過剰な程に丁寧な接客にちょっとびっくり。
なんだろ…
物腰やわらか優雅な感じ?
店員さんというより、ウェイターさんかな。

和風な魚介の香り…
落ち着くわ…
ちょっと、くじら軒を思い出した。
こってりより、あっさりを自然と体が選ぶ。
久しぶりにラーメン食べたけど、やっぱり美味しいね。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリオッシュカスター

2008-12-07 | 食べもの
シュークリームにあらず。
ブリオッシュだよ。
すなわち、これパンですよ。

クリームは甘過ぎず、ブリオッシュはふんわり。
うまっ!
メロメロです。

はぁはぁと興奮気味にショーケースを指差していたら
「犬みたい…」
て笑われた。(苦笑)
しっぽでも振っているかのように見えたのかしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする