goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

意外と楽しいかも @ 神戸どうぶつ王国

2014-12-18 22:43:17 | 国内旅行

ここんとこ寒いですねー。
神戸って毎年こんなに寒いんだろうか?!
それとも、全国的に今年がおかしいだけ?!

とにもかくにも、10月までは快適だったハーバーも
もう寒くて日向ぼっことかムリ。

とはいっても、神戸は屋内でも遊べるところが案外あるみたい。


その中の一つが、なんと 動物園

動物園というと普通は屋外なんだけど、
ポートアイランドにある 神戸どうぶつ王国 は屋内みたいだよ?
ってことで、週末に行ってみることに。


…ていうか、この年になって動物園に再び行くようになるとはねー。

自分たちが動物に触れて楽しむんじゃなく、
「うちの坊、動物見たら、どんな反応するかねー!ビビるかな?ワクワク!」
っていうのが楽しみなんだけど。


門がOPENされたら、まずはいきなり アルパカ がお出迎え~。


中に入ってから入場料1,500円を払う。
「安いじゃん」って思ってたけど、
後々調べてたら、上野動物園でも600円だから動物園にしては高い方なんだなー。

このチケット売り場の建物にもいろんな動物がいて、
アルパカ が大人気。


ちょうどお食事タイムみたいだけど…

まじまじと食べてるところを見てると、けっこうグロテスクね(笑)。


そこから一旦外に出ると、ペンギンラグーン



「何か生き物がいる」ということはわかっているようだ。


その向かい側には、なんだか面白い鳥がいるー!なにこれー!


すっごいでかい!! しかも動かない。「オブジェ?」って最初思っちゃった。


ハシビロコウ っていうコウノトリの一種だとか。

「生息地はアフリカ中央部~中東部」って書かれてるけどさ…
こんな寒いとこにいていいの?大丈夫?!


ここを通り抜けると、屋内のでっかい園内に入る。


ふわ~あったか~~い。
太陽の光がそそいでくるので、それがまたポカポカ暖かい♪


それに、このエリア、売店があったりレストランがあったりするのだけど、
上から垂れ下がってる花が見事!
手の届く高さにあるっていう近さがまたいい感じ。



しかも、フクロウが放し飼い?!




と思ったら、足には木に打ち付けてある鎖が繋がっておりました。。。


次に入ったのは ウォーターリリーズ (water lily = スイレン)という長~いエリア。


すっごいたくさんの種類のスイレン。





オオオニバス なんかもいっぱい。


うひゃー!マジでデカイ!!



この次の部屋は うさぎ・猫・犬に触れられる エリア。


この手の小動物は、
実家でワンコを飼っていて何度も遊んでいるから、楽しいらしい。
 


猫も…


ワンコもいっぱい!


やばい。
何気に、私も相方も、ここ好きかも。
猫大好きな相方は、だいぶ癒されたようで…(笑)。



小屋の外には、クリスマス衣装を着た羊が散歩してるので、
「写真撮ろうよ!」とムスコを羊のそばに寄せると
”きゃっきゃ♪” と反応してる。イイね、なんか嬉しいね。

…と思ったら。


5枚くらい写真撮ったのに、
ぜーんぶムスコの視線の先は、羊を連れてるお姉さん。。。(ヲイコラ)



あ!また!フクロウ触れるよ♪


と近寄っても、やっぱりニコニコご機嫌で見てるのはお姉さん。。。


ふ・・・誰に似たんでしょうかねぇ?(笑)


次のエリアは コンタクトパロッツ という、
オウム系の鳥が放し飼いの中で、餌をあげつつ手とか肩とかに乗せて楽しめる場所。


ここは入るのに餌代込みで300円。



ここから先は、ほんっとに動物と触れる楽しさ満載ゾーン!

ゾウガメ だったり、カピバラ だったり、
カンガルー だったり…

もちろん本場オーストラリアに居るような、
あんなデッカくて凶暴なのはいない。まだ子供かなぁ?


オオハシ の居るゾーンでやりたかったのは…


これ!腕に乗っけて餌やり!


100円で購入するちっさな餌の入ったカップを手にして腕を伸ばすと、
バサバサ!!っと飛んでくる。

「まぁよく仕込まれてますなぁ」って思えど、
こんな大きな鳥を腕に乗せたことって無いから、
なんか楽しい(笑)。


この園内の中央は、屋外になってる池があって、
そこにも鳥がいっぱい!


きみは、フラミンゴの子供?!


池には鯉やら鴨やらペリカン(デカイ!)やら色々いるのだけど、
こんなのも居ましたー!!

ブラックスワン!


こんなの、「白鳥の湖」か「ア●ラック」だけの架空の生き物だと思っておりました。。。
ほんっとにいるんだね~~~~。
白い白鳥はくちばしが黄色いのに、ブラックスワンは赤いんだね~~~~。


なんだか気付いたら、大人の我々もけっこう楽しんじゃってる。

相方に至っては「俺は小さい頃から動物園は臭くて嫌いだったんだ!」と
いつも近寄らなかったけど
ここは気に入ったらしい。


「動物園」っていうより、
「小動物&鳥&植物園」って感じだけど、
園内はほんっとに全然臭くないし、花が綺麗だし、
なかなか良い屋内スポットを見つけちゃったかも。





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【閉店】隠れ家みたいなうど... | トップ | 抱っこ紐の子連れ2人組 @ 酒... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (akiko)
2014-12-19 00:17:00
私もここはたまんなく好きそう!
猫も鳥も大好き~。

ハシビロコウってたしか有名女優さんが結婚した相手を何に似てるか?で、例えていたような。

上野動物園はたしか都でやってまーす てるから安いんだよね。

神戸、知らない楽しい場所いっぱいありそうだわー。
返信する
◆akikoさん (まき子)
2014-12-19 01:14:13
いやほんとに、大人の私たちがこんなに楽しんじゃったのが意外でびっくりでした。
相方が「ここイイ~」って言うから
「動物園、嫌いじゃなかったっけ?」ってつっこんだら、
「ここはいいの!」だってさー(笑)。

上野動物園、そっか都営なんですね~。
でも、ここも1500円だったけど、
こんだけ遊べて楽しめたので「安いじゃん」って思えるくらいでした。
返信する
アルパカのよだれ (horaboya)
2014-12-19 12:22:41
アルパカにはよだれ攻撃があるんですが、受けなかったようで良かったですね。

フクロウのおねえさんは可愛くて美人。
ぼっちゃまはお目が高そうですな(^^!
返信する
◆horabayaさん (まき子)
2014-12-19 12:32:54
よだれ攻撃、まぢっすか(笑)!
14時になったら「アルパカお散歩タイム」とかいって出てきて
小さな子供達に、ぶわ!っと囲まれて触られまくってましたが、
それでもよだれ攻撃しない子とは、しつけがなされているんでしょうか。

ムスコの「女性をみたらニコニコビーム」を発する姿は
若干心配になります(汗)。
返信する
Unknown (庄助)
2014-12-19 17:53:41
若、随分すくすく育ってふっくらとしてきましたね。


ハシビロコウがいるんですね、これタンザニア湖の巨大魚を彫刻のようにじっとしていて捕まえて食べるんみたいです。いつか見に行きたいな~、かわいいおねえさんも。(笑
返信する
◆庄助さん (まき子)
2014-12-19 21:39:23
ようやくほぼ9kgです~。(まだ達してないけど)
まだ歩かないんですが、歩き出したらまたシュッとするとか。
姫はもう歩き出しているのでしょうか・・・?

ハシビロコウは2羽いました。
一回だけ、大きくばさ!ばさ!っと羽を動かしたのですが、
あまりにもの迫力で、人間は皆「おお~~~!!」とびっくりでした。

いやそれにしても、動物よりお姉さんに
”きゃっきゃ♪”してるんですもん。
まったく。
返信する
Unknown (RW)
2014-12-20 08:19:21
コアラのいる神戸動物園には娘と行きましたが、別の場所かな?こんな所があったんですね~。もうクリスマスか~!あと10日後には年末を迎え、2週間後には正月休みを終えて仕事始めをしているのかと、最近、時が経つのが早過ぎることを実感します。
返信する
◆RWさん (まき子)
2014-12-20 10:56:33
神戸の動物園といったら
王子動物園がたぶん一番大きいと思うので、
そっちではないでしょか。

ほーんと、早いですね!
神戸に来たあのあつーい時期がつい昨日のようなのに、
もう年の瀬だなんて。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事