まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

玉櫻の蔵元さん! @ 日本酒せと果(神戸 元町)

2023-07-30 07:21:31 | 日本酒を飲む @ 西日本

土曜は、たまに朝8時から12時までバイトを入れる。
この日も、メンズはサッカーの試合で夕方に帰ってくるので、仕事あがりのヘロヘロな体を癒しに、
日本酒 せと果 さんへ!

土曜の 日本酒 せと果 さんは、朝酒DAY!
開店9時から15時までやってるから、12時に仕事あがって、しかも家に帰る途中っていうサイコーな立地で、こんな素敵なお店で美味しいお燗が飲めるなんて、もうー幸せ〜


バイトに入る直前に「席空いてますか〜?」ってメッセージ送っていたので、最後のひと席、空けておいてくれてました♪

珍しく、お通し。
トマトととうもろこしのすり流し、夏らしい清々しい味わい〜。


この日のおしながき。

お!
「お好きな組合せで盛合せでき〼」なんてのもやってる、いいですね〜。

で、一番にズッキーニに目をつけたんだけど「ごめんなさい〜、ズッキーニがなくなっちゃって…一緒に炒めたゴーヤのワタだけならあるんですが、食べてみます?」

と、ちょびっとゴーヤのワタのアチャール炒めをサービスでいただいちゃいました。
おいしー♪
残り物には福がある、ってね。


赤たまねぎとたまごのポテサラ



山椒肉味噌と冷やしピーマン

そいえば、盛り合わせのつもりだったけど、単品になってた(笑)。


少し前から、せと果さんでは「お通し燗」をやっていて、この日は 玉櫻

すると、カウンター一番奥の方を見ながら「まき子さん、この方、お会いしたことないかなぁ〜?」と、せと果さん。

ん?親しそうに喋ってるから、常連さん…?
お会いしたこと…う〜ん記憶にはないんだけど…

と思ってたら。

玉櫻の蔵元さん、櫻尾さん ですとぉー😳😳😳!

ご兄弟で杜氏をやられていて、お会いできたのはお兄さん。
神戸にはお子さんと一緒に遊びにいらしてるんだそう。

いやー、まさかふらっと寄って会えるなんて。
ちょーラッキー!

他にも 玉櫻 近畿33号(お米の名前)なんてのもいただく。


この日もまた面白いお客様ばかりで、隣の方は新幹線の運転手さんだったり。
またまたカウンターみんなで話に大盛り上がり。

ほんとは最初は一合くらいで済ましてサクッと帰るつもりだったんだけど、まぁーこんな濃ゆいお客様ばかりだったら、そう簡単には帰れないわなぁ〜。


大正の鶴

気づけば3合。
この日、4時間働いて稼いだバイト代を、軽く超えちゃったのであります(笑)。


【日本酒 せと果】
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目15−11
070-8595-0492
営業時間、定休日については instagram またはお店に直接ご確認ください


【以前行った日記】
2023/7/12 朝イチ病院の帰りに朝酒
2023/6/15 2周年おめでとうございます
2023/6/5 バイト後にプハー!
2023/5/16 明石に行く前の0次会
2023/1/17 馬上(うまがみ)酒造を応援したくなる
2022/11/14 秋の味いっぱい
2022/9/24 父の○○
2022/7/29 日本酒せと果 × インドスパイスカレー
2022/6/13 やっぱお燗
2022/4/27 朝から♪
2022/2/22 一緒にオンライン蔵見学
2022/1/9 居心地の良さを改めて実感
2021/10/10 15時からまったり飲み
2021/10/1 緊急事態宣言明けたー!
2021/7/19 はじめまして


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最強の蕎麦前盛り @ 蕎麦前 ... | トップ | こんな美味しい「かけそば」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2023-07-31 12:19:14
>トマトととうもろこしのすり流し

夏らしい、涼しげなお通しでいいですね。^^

>お通し燗

座ると黙って玉櫻純米吟醸のお燗が出てくるのでしょうか? さすが、日本酒好きの良い客層だからできるんでしょうね。

>4時間働いて稼いだバイト代を、軽く超えちゃった

浜っ子も宵越しの銭はもたない、、、ですね。(笑
仕事の後の一杯はおいしい。^^
■庄助さん (まき子)
2023-07-31 16:14:15
はーい!
座ると黙ってお燗が出てきます♪
せと果さん曰く、「冷たいお酒が好きな人を否定するわけではないけれど、うちはお燗推しなので、やっぱり皆様にお燗を飲んで欲しくて」と。

ちなみに、“お通し燗” なので、普段はきっとお猪口一杯とかそういうものだと思うんですけど、今回は蔵元さんがいらしてたから、玉櫻、一合徳利だったのかな(笑)

江戸ならぬ、浜っ子…というと、横浜っぽくなっちゃうので、
神戸なら「こうべっこ」で。
こうべっこも宵越しの銭はもたへんよ〜😆
Unknown (桂自然)
2023-08-01 23:56:59
まき子さん、こんばんは❗
バイト代、超えましたか(笑)❗
でも、良い酒、良い肴、良い人に会えて良かったですね❗
良いお金の使い方だったと思いますよ(笑)❗
■桂自然さん (まき子)
2023-08-02 01:26:25
うちのバイト先、どちらもほぼほぼ最低賃金なので(笑)、
1日の稼ぎはほとんど1回の飲み代で飛んでいきます。
それでも飲み代くらいは自分で稼がねば。
「良いお金の使い方」!
そう言ってもらえると、なんだか嬉しいです。

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事