まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

八ヶ岳ビール「Touch Down」 @ 萌木の村

2011-07-30 10:21:10 | 国内旅行

久しぶりに果物狩りだ~!

今の時期は桃。

なのだけど、毎年お世話になる、この農園ではスモモもすんごい美味しいのだ。
定番の大石とかサンタローザをはじめ、
この日は、めずらしい 紅りょうぜん と、さらに一般では売られていないという メスレー という品種が。

特に、完熟したメスレーが、ちょ~~~~ウマイ(>_<)!!さすがレアキャラ!!
普通、スモモって中は黄金色だけど、メスレーは滴る血のような色なのだ。

食べる・・・というより、“じゅるる・・・” って、吸い込む感じでも十分食べれちゃうくらいじゅーしぃ。

桃は3個くらいで済んだけど、メスレー、、一体いくつ食べたんだか、分からなくなっちゃうくらい(笑)。
またもや、お腹がはちきれそ~~~。


さてさて。
桃狩りもメインイベントなのだけど、今回は清里高原で遊ぶことに。
・・・って言っても、結局 「食べるコト飲むコト」 がメイン?!


もも狩りの前日に行ったのは、清里辺りでお気に入りな場所、萌木の村
なぜなら、そこには地ビールのおいしいレストラン ROCK があるからなのだ!


この敷地内で作られている 八ヶ岳ビール “Touch Down” を飲むために、
ココに来るといっても過言ではない。

また、名前も良いよネ!
アメリカン・フットボールで点が入る事を言う「Touch Down!!」

清里を開拓した「清里の父」と呼ばれるポール・ラッシュ博士は、
アメリカンフットボールを日本で初めて普及させた人でもあるワケで、敬意を表しての銘柄なんだと思う。


そんな地ビールが飲めるROCKは、山小屋みたいな木造りでけっこう広い。

夏は外のテラスが清清しいし、冬は中にある暖炉がまたイイのだ。


最初は、清里ラガー から、喉をうるおそう♪

ラガーって軽い・・・という印象かもしれないけど、
Touch Down は、日本のそこらのラガーと違って、ちゃんと味もしっかりしつつキレがあるのだ。


ここでのメインの料理は、1971年以来続いている オリジナルカレー かもしれないけど、
やっぱり、ビールを飲むなら、
萌木の村の中で造られている “腸詰屋” の ソーセージ盛り合わせ は、外せない。

上2本は ガーリックソーセージ と ミュンヘナーヴァイスヴルスト、平らなのは ビアーヴルスト かなぁ。
下の3本は、たぶん フランクフルターヴルスト に チーズインウィンナ に スモークドチョリソー 


旬な一皿、ということで 白麗茸とベーコンのソテー も頼んでみる。

白麗茸・・・って滅多に聞かない珍しいキノコ。
エリンギみたく歯ごたえがあって、でもキノコの風味も豊富で美味しい。
八ヶ岳山麓の小海町産との


ラガーを空けてしまった後は、
これは飲んでおかなきゃ・・・な、プレミアム・ロック・ボック

泡はくり~みぃだし、ほどよい苦味にアロマな味わい。。。うんま~~~い(>_<)!!

これは、ごくごく飲むというより、味わってちびちび飲む感じ。
まさに、白麗茸が合う。


昼から美味しいビールに浸れて
はぁ~~~~幸せ・・・。
(飲めない運転手、いつもアリガトー♪♪)


[ROCK]
山梨県北杜市高根町清里3545 (「萌木の村」の一角)
0551-48-2521
10:00~23:30 (L.O 22:45)
年中無休



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽前白梅 を 羽根田社長と... | トップ | 清里高原の Blue in Green »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RW)
2011-07-30 11:31:15
おお!八ヶ岳に行かれましたか!?清里高原の雰囲気もまさに軽井沢と並ぶ長野のお洒落な避暑地風景ですね。次回はピラタスロープウェイからお手軽なハイキングを楽しんだ後にビールを味わってみてはいかがですか?絶対に美味しいこと間違いなし!
返信する
ざいやんさんへ (RW)
2011-07-30 11:33:55
ロックの永遠なる名曲。デレク&ドミノス「いとしのレイラ」を洋楽コーナーに公開しましたよ~!もしかしてミックジャガーほどにエリッククラプトンは興味はないかもしれませんが・・、でもこの頃のクラプトンが一番好きです。
返信する
■RWさん (まき子)
2011-07-30 13:28:50
やっぱり高原はすがすがしくて良いですね~。
日差しは、高度が高い分、ちょっと痛いですが、
日陰で吹く風がひんやりしてキモチ良いです!
次は、川上バレーでゴルフやったあとにビール♪
の予定です(笑)。
返信する
■RWさん&ざいやんさん (まき子)
2011-07-30 13:30:17
このあとにアップする予定なのですが、
この日にとまったゲストハウス、
お2人はかなり興味を引くかもしれません(笑)。
オーナーの音楽に対するマニアックさといったら!
返信する
うまそ (ざいやん)
2011-07-30 15:44:33
八ヶ岳。。。タッチダウン。。。

アメフトからラグビーに転身した
チームメイトはトライの嬉しさの
あまりアメフトの癖でボールを地面に
叩きつけ反則ですべてがパーになった
ことがありました。。。八ヶ岳での練習試合

ゲストハウス興味深々です
返信する
何をおっしゃいますか! (RWさん)
2011-07-30 15:47:55
クラプトンだって好きですよ
本日は「いとしのレイラ」のアルバム
と同じイラストを手描きしてもらった
Tシャツ着てます(笑)

ゼフィルスでクリームの再結成DVD見せて
もらいましたよ




返信する
最近 (たく@酒遊倶楽部)
2011-07-30 16:33:43
果物食いすぎ・・

マンゴー、モモ、スイカ・・・梅(あ、1ヶ月前ね)。
これから、モモは季節に入る、
スイカは終わりかな(この前の梅津の会で梅津さんから大栄スイカ(タブン)もらった、美味かった)

あと3週間で、生ハムができる・・上手くいくといいな。

あと3週間で上京だ・・。

お盆あたりから梨(幸水梨)。

それが終わり頃になると葡萄、・・枝豆(果物ではない)、いや~、きりがない。
返信する
■ざいやんさん (まき子)
2011-07-30 16:40:29
あはは(笑)、
アメフトのタッチダウン後のパフォーマンスで
叩きつけたり踊ったり、いろいろありますね。
そっかー、ラグビーはそれをやっちゃいけないんですね。

でも、NFLでも笑い話のようなホントの話ありますよ、
超ロングパスをキャッチして、周囲に敵もいない状態で余裕のたっちだ~~~うん!

だったはずが、両足がエンドゾーンに入る前に、
嬉しさあまりボールを叩きつけて、
タッチダウンにならず(笑)。

ゲストハウスの日記、明日にでも!
返信する
■たく@酒遊倶楽部さん (まき子)
2011-07-30 16:43:30
東京のリーガまであと3週間ですね♪
私、まだいけるかどうか微妙なところデス・・
行きたいんだけどなぁ~~~。

果物、たくさんは一年中食べている印象が(笑)。
広島で車の中でいただいたミカンがとっても美味しかったのが印象的です。

生ハムもあと3週間もかかるんですね!
たくさんが作るんですもん、きっとうまく行きますよ♪
返信する
Unknown (葛飾のオヤジ)
2011-07-31 00:32:00
小生がまだ鼻を垂らしている頃、父はいつも焼き鳥を作りながら瓶のラガーを飲んでいた。

…だから、「ビールのつまみは焼き鳥」という方程式でした。
「ビール+ソーセージ」を知ったのは、22歳頃だったか。。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事