梅さんのかわら版.umelog

鎌倉・紫陽花寺

"龍太文学碑記念俳句大会”

2014-11-15 00:36:56 | 俳句&短歌

2_3境川に生涯住んで、俳句を作り続けた飯田龍太さん の句碑が、芸術の森公園の中に建立されました。

   水澄て四方に関ある甲斐の国

とかく、俳人というものは句碑を出したがるものですが、父親の飯田蛇笏氏と龍太氏は句碑を作らないことで有名でした。
だから、龍太氏にとっては初めての句碑です。自分が死んでからこんなものが出来るなんて天国でどう思っているでしょうかね…

「芋の露連山影を正しうす」という蛇笏句碑もこの芸術の森公園にあります。

この句碑建立を記念して、俳句大会が開催されました。一人一句で全国から募集したところ529句もの応募があったようです。選考は、この写真右に写っている金子兜太先生始め、宇多喜代子・黒田杏子先生。日本でもトップの先生方ですね。そして県内の井上康明・瀧澤和治の各先生方です。
その結果は、12日のサンニチ新聞に載っていますが、umeさんもまぐれだと思いますが、黒田杏子先生の選に入りました。とてもおめでたい大会なのでこの入賞は嬉しかったです。

  銀杏散る真っ只中に龍太句碑  ume

その日は、芸術の杜は銀杏が一面に散り敷かれ、それはそれは見事に金色に輝いていました。この句は、そんな大会の日の様子を詠んだものです。入賞作品ではありません。
句碑は、文学館の入口近くの分かりやすい場所にありますので、興味のある方はご覧になって下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (nontan)
2014-11-15 23:40:52
おめでとうございます。
今回、この場所にいることができず、残念でした。
折を見て、句碑は見に行きます。
☆nontanさん (ume)
2014-11-17 10:41:56
☆nontanさん

句碑はとてもいい場所に建立されました。
蛇笏、龍太の山蘆も、秀實さんの力でどうにか文化的
保存の方向で動き始めています。
今まで、頑張って来たものが実を結び始めていますね。
nontanさんたちの努力のお蔭です。
句碑の場所は、6月に文学館で偶然会った井上さんか... (nontan)
2014-11-17 21:29:48
句碑の場所は、6月に文学館で偶然会った井上さんから教えてもらいました。

秋田の国文祭に参加して、やっと肩の荷をおろしました。前任者としての役目も終わりました。
選者の方ともお話をすることができ、俳句を通して縁をいただきました。
☆nontanさん (ume)
2014-11-19 16:00:18
☆nontanさん

秋田の国文祭に行ってきたのですね。
前任者として、見届けて来たというわけですか…
いろいろな出会いがあって良かったですね。
本当にお疲れ様でした。

井上先生の図書館での句会は、27名も会員がいて、しかもベテランから初心者までバラバラで、今のところじっくり勉強とはいきません。落ち着くのを待っている状況です。
Unknown (nontan)
2014-12-05 23:20:57
本日、『水澄みて』が届きました。
umeさんの句も、確認しました。
とてもいい句だと思います。

先月、山梨に戻った折、文学館に行き、文学碑を見てきました。
寒くなってきました。 (ume)
2014-12-06 12:00:20
☆nontanさん
一気に寒波がきましたね。
みちのくは一層寒いでしょう。
水澄てが届いたのですね。いま読み返すとやっぱり
龍太への挨拶句が多いですね。記念大会ですから、こうなるのでしょう。いろいろ勉強になります。
風邪などひかないよう気を付けてお過ごしください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。