自由学園 明日館 ー池袋ー
GW は池袋にある自由学園・明日館で会社の先輩の卒業(定年退職)パーティがあり出席しました。
自由学園とは八戸出身の羽仁もと子さんが1921年に創立した、幼稚園から大学迄の一貫教育を行う学校で、現在は東久留米市にあります。
池袋にある以前の校舎は、帝国ホテルの設計士として名高いフランク・ロイド・ライトと遠藤新の共同設計で、国の重要文化財に指定されている美しい建物です。


そこでのパーティで、私が料理を教えて貰っているレバノン生まれでブラジル育ちの先生にケーキを焼いて貰いました。
リクエストは中央に写真を入れ(米粉のペーパーに食べられるインク)、とにかくド派手に、アメリカっぽく!と言うことで、チョコレートのスポンジにブルーのクリーム、にぎやかなココナッツのトッピングで、最高にナイスなケーキが出来ました!
中央の水色のクシャクシャは写真の顔部分です、念のため。
サイズはA 3くらいの大きさです。

自由学園の幼児生活団(幼稚園)は、オノ・ヨーコさんや坂本龍一さんが通っていたそうです。

にほんブログ村

GW は池袋にある自由学園・明日館で会社の先輩の卒業(定年退職)パーティがあり出席しました。
自由学園とは八戸出身の羽仁もと子さんが1921年に創立した、幼稚園から大学迄の一貫教育を行う学校で、現在は東久留米市にあります。
池袋にある以前の校舎は、帝国ホテルの設計士として名高いフランク・ロイド・ライトと遠藤新の共同設計で、国の重要文化財に指定されている美しい建物です。


そこでのパーティで、私が料理を教えて貰っているレバノン生まれでブラジル育ちの先生にケーキを焼いて貰いました。
リクエストは中央に写真を入れ(米粉のペーパーに食べられるインク)、とにかくド派手に、アメリカっぽく!と言うことで、チョコレートのスポンジにブルーのクリーム、にぎやかなココナッツのトッピングで、最高にナイスなケーキが出来ました!

サイズはA 3くらいの大きさです。

自由学園の幼児生活団(幼稚園)は、オノ・ヨーコさんや坂本龍一さんが通っていたそうです。

にほんブログ村