『オーブンがあれば』 デロンギオーブン レシピブック 渡辺早苗 ーデロンギ・ジャパン株式会社ー
今日も企業本シリーズで。
イタリアの家電メーカー、デロンギ社が生産しているオーブンを使ったレシピの紹介本です。
1997年発行、924円、48頁でちょっとお高いかな?

実は我が家でもこのオーブンを使っています。かなり前ですが、渋谷東急ハンズのハンズメッセに母と出掛け、衝動買いでした。
手頃なお値段で小型のオーブン、にもかかわらずかなりの本格派です。パンやケーキにグラタンはもちろん、天ぷらやフライの温め直しには最高です!
オーブン料理って洋風ばかり想像しちゃいますが、中にはこんなのも。
「釜飯」

「焼きおにぎり」

シンプルで使いやすく、場所もとらず、オーブン初心者にはおススメの1台です。あっ、私、決してデロンギ社の人間ではありません!

にほんブログ村

今日も企業本シリーズで。
イタリアの家電メーカー、デロンギ社が生産しているオーブンを使ったレシピの紹介本です。
1997年発行、924円、48頁でちょっとお高いかな?

実は我が家でもこのオーブンを使っています。かなり前ですが、渋谷東急ハンズのハンズメッセに母と出掛け、衝動買いでした。
手頃なお値段で小型のオーブン、にもかかわらずかなりの本格派です。パンやケーキにグラタンはもちろん、天ぷらやフライの温め直しには最高です!
オーブン料理って洋風ばかり想像しちゃいますが、中にはこんなのも。
「釜飯」

「焼きおにぎり」

シンプルで使いやすく、場所もとらず、オーブン初心者にはおススメの1台です。あっ、私、決してデロンギ社の人間ではありません!

にほんブログ村