goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

友人がまた一人鬼籍に入った。

2019年12月13日 | 日記
あれから2カ月近くたつわけだけれど、10月に会ってきた友人が7年間の癌闘病の末、12月1日に亡くなった。

元気な時はこれでもかっと言う位痩せていたのに、10月に会った時はまるで別人のように浮腫んでいた。

彼女のお兄さんが、見たらきっとビックるするぞ!と言う位浮腫んでいた。

高校の同級生同士で結婚して、とっても仲良しだった。

電話がかかってきて、色々な話をした中で、彼が、俺の名前ミツハルとフルネームで呼ぶの、サチコだけなんだよね。ほかの友達は、みっちとか、みっちゃんって呼ぶのに。
と、私が帰った後に話をしていたんだよと。

気丈な彼女は笑いながら話してくれた。私も笑いながら話をした。

高校の同じクラスでで鬼籍に入ったのは、知っているだけで4人。

結構仲良かったから、、、、。クラスメート。

まだそんな年でもないのに。と。

夫も会ったことある友人だったので、、訃報を聞いた夜は、二人で静かに献杯をした。


最後の夜は仙台で、牛タン!!

2019年12月13日 | 東北エリア
10月19日旅行最終日。本当は10月22日に帰ろうと思っていたのだけれど、大嘗祭があって、首都高も車制限されると言うし、少々お疲れもあったので、20日に帰ることにした。

仙台は3回目。

ホテルを取って、牛タンの美味しいお店を聞いたら、牛タン店のマップをくれた。

マップに載っていない美味しいお店近くにありませんか?と聞いたら、善次郎さんならマップに載っていないけれど美味しいですよ。と、教えてくれた。行かないと言う選択肢はない。

なんと並んでいる。地元の人が多かったような気が。

何はなくとも牛タン焼き!


次は牛タンのつくね!


そして生かまぼこ自分焼き!


ビールの後は日本酒3種飲み比べ!

食べたいと思ったものを自在に頼んだら、あら食べきれるのかしらん。
隣に座っていたお兄さんに、よかったらつくねとかまぼこ食べてもらえません?と聞いたら、良いんですか?良いんですよ!

年恰好も長男と似ているし、地元の方?と聞くと、秋田から仕事で来ていて、今日帰るので牛タンを食べにに来たとのことでした。
しばし、袖振り合うも他生の縁の境地でお兄さんは帰っていきました。

お次はお土産自分と家族の為に!

仙台駅で買いましたよ。遠くへ行くのもめんどくさかったし、駅なら何でもあると思ったので。

牛タン!牛タン!牛タン!


北海道の土産!!


兎に角酒!!
留萌の国稀、仙台の浦霞、萩の鶴、ひやおろし、そして、従妹の麗ちゃんがくれた美苫
お酒の好きな私の為に買っておいてくれたんです。

美味しかったよー!! ありがとうねー!  また会おうねー!


10日間の新潟、ほか移動東北の旅も20日昼過ぎに無事帰宅、総走行距離2000km大したことなかったね。

いつもだと3000km以上は走るのにと、思いつつ旅は終了。

今回も事故、事件一切なく帰宅でき、めでたし、めでたし。