goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

ルー大柴を見た。

2009年10月04日 | 日記

久しぶりの晴れで、洗濯や布団干しと忙しいお母さんです。

昨日お母さんは、東京日比谷公園の国際フェスティバルに行ってきた。

NPOシギリアレディネットワークのお手伝いに。

お天気が悪くて散々だったって。

そこでルー大柴さんに会ったんだって。
お母さんがお手伝いしているところで千円の、小物を買ってくれ、お母さんが
”紅茶もいかがですか?”
と進めたら、
”いや。紅茶はいいです”
と断られたんだった。
紅茶の売り上げで、スリランカの子供たちの幼稚園運営のお手伝いしているんだけれど。

本人は目立たない格好していると思ったのらしいけれど、
帽子に、なんていったらいいのか小豆色のジャケット(グラデーション感覚)に、
黄色のTシャツ白のパンツに、極め付きはゴールドのスニーカー。

もしあれが私服ならセンスどうしょうもない感じだし、衣装ならその格好で日比谷公園にきたら
僕ルーですといってるようなもの。

でも女子大生の求めに応じて写真撮ってたよ。
ルー語は一言もしゃべらなかったんだって。
お母さんはパスしたんだってさ。


夕食は新橋の魚金。
お魚や食べ物はとても美味しかったんだけれど、お酒が高くてね。
家に帰ってから飲み直したとさ。

例年はお天気が良いのだけれど昨日は散々。
まあ、今日はお天気がいいのできっと紅茶も沢山売れるでしょう。