goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

日曜は芸術鑑賞

2009年02月24日 | 日記

日曜日、東京美術館へ友達と行ってきた。
L生活と芸術ーアーツ&クラフツ展]

およそ100年前の椅子や、ポスター、タペストリー、壁布等
現在でも十分に使用できるようなデザインだった。

2時間ほどかけてゆっくり見て、外へ出ると日曜日の上野のはとてもよいお日和で、ものすごい人だった。

あちこちで大道芸の人が、各々のパフォーマンスを披露していたが、
なんかその物言いが気に入らなかった。

受けを狙ってのことか、周りの観客にとても乱暴な言葉を使っていた。
まるで最近のテレビ芸人のように、命令形で威圧的だった。
”お前ら帰るなよ”なんていわれたあかつきにゃ、誰が見るもんかと思っちまうよ。

その後、アメ横でお昼を食べ、人ごみを流されて歩いていたら
ついつい買っちまったよ。

まぐろ。
2000円の値札つきが、1000円。
1500円のたらこ、明太子が2個で1500円。
だまされていると思ってもつい買ってしまう、主婦と言う悲しい性。

そして最後に言ったのは
L喫茶ルノワール]懐かしいねえ。
ずっと変わらずにある。
長居する客には、昆布茶をサービスしてくれるのも、昔と一緒だった。
帰宅は6時。

そしてさびしがりやの次男の昨日のパフォーマンス。


お母さん、たれパンダ貸してあげる。
だからおやつください。


だからお利口にしているからおやつください。


あ~あ、くれないからストレス解消に綿抜きしちゃったよ。

あ~あ、またお父さんと夫婦喧嘩の種作ってくれちゃって!!
おい!!